<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


西部パソコンサロン(7月)

2007年07月21日/ 西部パソコンサロン

今日は西部公民館と共催で行っています
「西部パソコンサロン」を開催してきました。

今回の利用者は23名とちょっと少なめ。
ボランティアの皆さんは
直前に多少出入りがあって16名が参加しました。

参加された皆様、お疲れさまでした。
皆様のおかげで無事にサロンを開催することができました。
毎度のことながら、ありがとうございますm(__)m


↑今日も満員御礼でした!

今日は不安要素がいっぱいface07で、、、

 ・今年度最初のサロンである
 ・新人ボランティアさんが参加される
 ・受付とボランティアさんとつなぐスタッフがお休み

大丈夫だろうかとスタートしました。

案の定、高校生が来ないface08

どうも時間を間違えたicon09ようなのですが、
受付開始時間に間に合わないので
かなり焦りましたicon10

 
↑(左)休憩時間に先生と談笑する静商生
  (右)市民にエクセルを指導する静商生。なかなかの評判でしたよface02

そのため、若干彼らの担当にもしわ寄せが…icon11
大変な思いをさせてしまったように思いますし、
周りで見ていたボランティアの皆さん、
相談にいらっしゃった市民の方に
ご心配をお掛けしました。
私が至らないばかりに申し訳ありません。。。
いつもながら反省ですface07

でも終わってみれば、
大きなトラブルもなく
皆さん満足気なご様子です。
新人ボランティアの皆さんも
次回以降続けてくださるようでホッとしました。

年代に関係なく、
また健常者や障害者の別なく参加できる
西部パソコンサロンって
本当にすばらしいと思います。

これも支えてくださる皆様あってのことですね。
ボランティアの皆さん、
サポーターの皆さん、
そして公民館職員の皆さん、
本当にありがとうございました。

来月は8/18(土)に開催予定です。
次回もどうぞよろしくお願いします。
  


Posted by わかばくらぶ事務局 at 18:11Comments(7)

遊びにきてね!

2007年07月21日/ 講座のご案内

本日午後西部公民館でパソコンサロンを開催します。

パソコンに関する相談や自主学習をサポートします。
天気がよくありませんがicon02
お茶やお菓子icon28もありますので、
ぜひ気軽に遊びに来てください!icon22

スタッフの皆さんも力を合わせてがんばりましょう!icon21

======================================================
  ようこそ!西部パソコンサロンへ
======================================================
■日  時:平成19年 7月21日(土)13:30~15:30
■内  容:ITサポートボランティアがパソコンに関する相談や自主学習をサポートします。
       (パソコンの持ち込みも可能です)
       ※市民同士の交流を目的として企画しています。
       ※講座ではございませんので、ご注意下さい。
■定  員:特になし(先着順)
■対  象:どなたでも
■会  場:静岡市西部公民館 第1集会室(静岡市葵区田町3丁目46-1)
■受講料 :200円
■申込方法:当日会場にお越し下さい。(受付開始:13時)

(お問い合わせ)
〒420-0068
静岡市葵区田町3丁目46-1
静岡市西部公民館  TEL.054-255-3960

<昨年度の西部パソコンサロンの様子はこちらから>
西部パソコンサロン(11月)
◎西部パソコンサロン(12月)
◎西部パソコンサロン(1月)
◎西部パソコンサロン(2月)
◎西部パソコンサロン(3月)
◎西部パソコンサロンの利用状況報告  


Posted by わかばくらぶ事務局 at 09:51Comments(0)