<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


西部パソコンサロン(3月)

2007年03月21日/ 西部パソコンサロン

ご報告が遅くなりましたが、
先週土曜日に西部パソコンサロン(西部公民館共催)を開催しました。

単年度事業なので今月が最終回icon11でしたが、
最後なのが惜しいくらいの盛況ぶりでした。

なんとっ!
サロン利用者は今年度最多の29名。
1時間待ちは当たり前、
中には2時間待ちの方もいらっしゃって。。。
でも大きなトラブルもなく、最終回の幕を閉じることができました。
これも皆様のご理解があってこそ。
静かにお待ちいただきまして、ありがとうございました!
また9ヶ月間ご支持をいただきまして、
重ねてお礼を申し上げますm(_ _)m


ボランティアさんもお疲れさまでした。
今月はお手伝いいただけるボランティアさんが少なかったので、
一部の方にご負担が行ってしまったように思います。
にも関わらず、イヤな顔ひとつせず対応していただいて、
本当にありがとうございました!


それから公民館職員の皆様もお疲れさまでした。
サロンがあって何が大変って、駐車場の整理ですよ~。
毎回「駐車場がいっぱいだよ~~face10」と言いながら、
笑顔face02で対応していただきました。
本当にありがとうございました!


皆さんのご理解とご協力があってこそ
実現するパソコンサロンです。
来年度も力を合わせて、がんばりましょう~~~!

年度を通しての報告は後日致します。
しばしお待ちを。

同じカテゴリー(西部パソコンサロン)の記事画像
「もっちきなこあげパン」と「3種のフルーツクリームパン」
西部パソコンサロン(12月)
西部パソコンサロン(11月)
西部パソコンサロン(10月)
西部パソコンサロン(9月)
西部夏まつり
同じカテゴリー(西部パソコンサロン)の記事
 「もっちきなこあげパン」と「3種のフルーツクリームパン」 (2013-02-10 16:06)
 西部パソコンサロン(12月) (2010-12-13 06:57)
 西部パソコンサロン(11月) (2010-11-29 07:46)
 西部パソコンサロン(10月) (2010-10-10 16:17)
 西部パソコンサロン(9月) (2010-09-12 17:15)
 西部夏まつり (2010-08-29 08:10)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 10:35│Comments(3)
◆ この記事へのトラックバック
先日西部パソコンサロン(静岡市西部公民館共催)が終了したことはご報告しましたが、今年度の利用状況をまとめたのでご報告です。以下のURLにアップしてあるので、興味のある方はぜひ...
西部パソコンサロンの利用状況報告【パソコンわかばくらぶの活動日記】at 2007年03月28日 16:23
◆ この記事へのコメント
今年度パソコンサロンも有終の美を飾って終了 

おめでとうございました。

もっとも忙しいときに欠席して申し訳ありませんでした (-_-)

皆さんにはご迷惑をかけてしまいましたね。

これに懲りずに来年度も仲間に入れてください。

パソコンの勉強もさることながら、色々な仲間と出会えて

楽しく人生を語り合えたりして有意義でした。
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年03月21日 11:42
ボランティア1年生でした、
でも 毎回楽しく、又勉強にもなりました。

私自信も高齢者一歩手前ですが
高齢者の方々の探究心にタジタジでした。

来年度も是非参加させて頂きたいと
思っています。(少しは スキルアップして)
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年03月21日 14:24
>としちゃんさん

こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
いや~、今月も大変でした(^^;;

ボランティアの皆さんもそうですが、
お忙しい中時間を作って下さっていると思います。
可能な範囲で構いません。
細く、長くお付き合い下さい。

パソコンサロンの目的は“市民同士の交流”です。
1対1でパソコンを教えるだけでなく、
色々な方々と色々なお話をして下さい。

来年度もよろしくお願いします。

>恵さん

いつもコメントをありがとうございます。

サロンでは何かと無理なお願いをすることが多く、
ご迷惑をお掛けしたことと思います。
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m

シニアの方はとても勉強熱心ですよね。
わかばくらぶの活動でも
常に彼らから刺激をもらっているように思います。

今後、サポーターとしての活躍も期待しております。
末永くお付き合いの程、よろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年03月22日 06:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西部パソコンサロン(3月)
    コメント(3)