<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


「60歳からのパソコン講座」(第三回)

2007年07月18日/ 講座風景

今日はわらしな公民館で
「60歳からのパソコン講座」(第三回)を開催してきました。

この講座ではパソコンに初めて触る60歳以上の方を対象に
ゆっくりじっくりとパソコン操作を習得してもらっています。

そして第三回の今回は
「日本語の文字入力」に挑戦してもらいました。

 

前回も少し練習してもらいましたが、
今回は漢字変換の仕方を習得し、
これで日本語の入力はバッチリ出来るようになりましたicon22

少しおもしろかったのは、
タイピングソフトで腕ならしをした後
「わかばくらぶ」と入力してもらった時のこと。

皆さん、「w」のキーに右手の人差し指が、、、

タイピンソフトではあんなに左手で打っていたのに~
そんなに簡単に打てるようになりませんよね。
コツコツと少しずつ練習を重ねて上達して下さい。

午後の講座では
休憩後、サポーターの恵さんが講師に変身!face05
リラックス体操をご指導いただきました。

 


今日はちょっとボケボケface04していて、
ご迷惑をお掛けしましたicon09
来週はその分を取り戻せるよう、がんばります!

最終回もよろしくお願いします。

追記
公民館職員のご好意により、
「西部パソコンサロン」のチラシを
受講生さんに配布させていただきました。
早速申込書を記入するなど参加する意欲マンマンicon21でした。

たぶん多くの方が参加されることと思います。
サロンに参加される皆様、よろしくお願い致しますm(__)m  


Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:01Comments(5)