<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


中心市街地活性化の一助に

2007年07月29日/ ブログデビューした方々

皆さんは投票に行ってきましたか?
私は先ほど行ってきまして、
出口調査なるものを初めて体験しましたface08

ところで今日の新聞を見ていたら、
「静岡市中心市街地」
「商店街変ぼう」「かすむ地域色」

いう記事を目にしました。
先週懇親会を開催したアスティ然り、
チェーン店が進出し、地元のお店が段々と少なくなっています。

こういう時だからこそ、
個店の力、商店街の力です。

そしてその魅力を伝えるツールとして、
ブログを上手に利用していただけたらと思います。

先日講師を務めてきた静岡呉服町商店街さんの
ブログ☆デビューicon12icon12したお店です。

たまたま昨日担当者とお話する機会がありまして、
わかばくらぶのブログでもご紹介させていただくことにしました。
eしずおかで一緒に盛り上げていきましょう!

静岡呉服町名店街 http://gofukucho.eshizuoka.jp/
本当の話 菊屋パール http://k98pearl.eshizuoka.jp/
ふしみや呉服町本店 http://fushimiya.eshizuoka.jp/
○得○速IKEDA8ブログ http://ikeda8.eshizuoka.jp/
猫ちゃんの北川万年堂 http://nekomannendou.eshizuoka.jp/
yawataya店主の独り言 http://yawataya.eshizuoka.jp/
安心堂ブログ http://anshindo.eshizuoka.jp/
※呉服町商店街のホームページで紹介しているブログのみ掲載



↑当日の様子です。  


Posted by わかばくらぶ事務局 at 08:16Comments(2)