<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


サポーター“恵”さんがランクイン!

2007年07月12日/ ブログデビューした方々

ここのところ、
わかばくらぶ会員のブログに注目が集まっていると思ったら
今度はサポーターの恵さんのブログ
第20位にライクイン
icon12icon12!!

太極拳&手芸
http://miyakowasure.eshizuoka.jp/

わかばくらぶのブログでは紹介したことがないので、
「まだ見たことがないわ」という方もいらっしゃるはず。

これを機会にぜひご覧下さいませ。

  


Posted by わかばくらぶ事務局 at 15:30Comments(7)

「60歳からのパソコン講座」(第二回)

2007年07月12日/ 講座風景

昨日わらしな公民館で
「60歳からのパソコン講座」(第二回)を開催してきました。

この講座ではパソコンに初めて触る60歳以上の方を対象に
ゆっくりじっくりとパソコン操作を習得してもらっています。

そして第二回の今回は
「英数字の文字入力」に挑戦してもらいました。

前回も少し練習してもらいましたが、
今回は記号も勉強して
ホームページアドレスが入力できるまでなりましたface02


 
↑アドレスを入力する練習に奮闘する受講生さん


途中、休憩・リラックスの体操を挟んで、
後半はタイピングソフトを利用したタイピング練習、
日本語の文字入力練習をしてもらいました。

そうそう
講座後のアンケートでサポーターさんから、
「入力する文字が小さくて大変そうicon11」と
いうご意見をいただきました。

私も小さくて大変そうだと思うのです。
でも実際に入力する時は、
この大きさなのですよね。

ということで、大変なのですが
実際のサイズに合わせた文字サイズで
練習していただいておりますm(__)m

ご理解の程、よろしくお願いします。


講座終了後は受講生さんにお手伝いいただき
パソコンを撤収しました。
皆さん快くご協力いただきまして
ありがとうございましたface01
あと2回もよろしくお願いします。

  


Posted by わかばくらぶ事務局 at 08:03Comments(8)