<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
「60歳からのパソコン講座」(第三回)
2007年07月18日/ 講座風景
今日はわらしな公民館で
「60歳からのパソコン講座」(第三回)を開催してきました。
この講座ではパソコンに初めて触る60歳以上の方を対象に
ゆっくりじっくりとパソコン操作を習得してもらっています。
そして第三回の今回は
「日本語の文字入力」に挑戦してもらいました。

前回も少し練習してもらいましたが、
今回は漢字変換の仕方を習得し、
これで日本語の入力はバッチリ出来るようになりました
少しおもしろかったのは、
タイピングソフトで腕ならしをした後
「わかばくらぶ」と入力してもらった時のこと。
皆さん、「w」のキーに右手の人差し指が、、、
タイピンソフトではあんなに左手で打っていたのに~
そんなに簡単に打てるようになりませんよね。
コツコツと少しずつ練習を重ねて上達して下さい。
午後の講座では
休憩後、サポーターの恵さんが講師に変身!
リラックス体操をご指導いただきました。

今日はちょっとボケボケ
していて、
ご迷惑をお掛けしました
来週はその分を取り戻せるよう、がんばります!
最終回もよろしくお願いします。
追記
公民館職員のご好意により、
「西部パソコンサロン」のチラシを
受講生さんに配布させていただきました。
早速申込書を記入するなど参加する意欲マンマン
でした。
たぶん多くの方が参加されることと思います。
サロンに参加される皆様、よろしくお願い致しますm(__)m
「60歳からのパソコン講座」(第三回)を開催してきました。
この講座ではパソコンに初めて触る60歳以上の方を対象に
ゆっくりじっくりとパソコン操作を習得してもらっています。
そして第三回の今回は
「日本語の文字入力」に挑戦してもらいました。
前回も少し練習してもらいましたが、
今回は漢字変換の仕方を習得し、
これで日本語の入力はバッチリ出来るようになりました

少しおもしろかったのは、
タイピングソフトで腕ならしをした後
「わかばくらぶ」と入力してもらった時のこと。
皆さん、「w」のキーに右手の人差し指が、、、
タイピンソフトではあんなに左手で打っていたのに~
そんなに簡単に打てるようになりませんよね。
コツコツと少しずつ練習を重ねて上達して下さい。
午後の講座では
休憩後、サポーターの恵さんが講師に変身!

リラックス体操をご指導いただきました。
今日はちょっとボケボケ

ご迷惑をお掛けしました

来週はその分を取り戻せるよう、がんばります!
最終回もよろしくお願いします。
追記
公民館職員のご好意により、
「西部パソコンサロン」のチラシを
受講生さんに配布させていただきました。
早速申込書を記入するなど参加する意欲マンマン

たぶん多くの方が参加されることと思います。
サロンに参加される皆様、よろしくお願い致しますm(__)m
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:01│Comments(5)
◆ この記事へのコメント
わかばくらぶ事務局さま
訪問、ありがとうございました。
ということで、ちょっと寄らせていただきました。
うわ~、大盛況ですね。
パソコンが、生活に根ざしていってるって感じ…
また、遊びに来ま~す。
訪問、ありがとうございました。
ということで、ちょっと寄らせていただきました。
うわ~、大盛況ですね。
パソコンが、生活に根ざしていってるって感じ…
また、遊びに来ま~す。
Posted by オルベア at 2007年07月18日 21:21
事務局さんもお疲れのようですネ
初心者に分りやすく説明することの難しさを
感じました、
リラックスタイムで少しでもお役に立てて
嬉しいです、(^^♪
初心者に分りやすく説明することの難しさを
感じました、
リラックスタイムで少しでもお役に立てて
嬉しいです、(^^♪
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年07月18日 21:31
>オルベアさん
コメントをありがとうございます。
律儀ですね~。
とっても人数が多いように見えますが、
1/3はアシスタントさんです。
そのアシスタントさんのおかげで
目の行き届いた指導ができますし、
これがわかばくらぶの強みでもあります(^^)v
またちょくちょく遊びに来てください!
>恵さん
いつもコメントをありがとうございます。
&昨日もお疲れさまでした。
昨日は今ひとつ講座に集中していなかったようで
大変失礼致しましたm(__)m
明日、明後日とまたお世話になりますが、
よろしくお願いします。
コメントをありがとうございます。
律儀ですね~。
とっても人数が多いように見えますが、
1/3はアシスタントさんです。
そのアシスタントさんのおかげで
目の行き届いた指導ができますし、
これがわかばくらぶの強みでもあります(^^)v
またちょくちょく遊びに来てください!
>恵さん
いつもコメントをありがとうございます。
&昨日もお疲れさまでした。
昨日は今ひとつ講座に集中していなかったようで
大変失礼致しましたm(__)m
明日、明後日とまたお世話になりますが、
よろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月19日 10:13
お疲れ様でした。
恵さんの体操、良かったですね!
恵さんの体操、良かったですね!
Posted by 助っ人ラナン at 2007年07月19日 16:09
>ラナンさん
コメントをありがとうございます。
&昨日はお疲れさまでした。
恵さんには突然お願いしたのですが、
(事前にお願いすると断られちゃうかな…と思い)
快諾してくださって助かりました。
来週もお願いしたいですよね♪
コメントをありがとうございます。
&昨日はお疲れさまでした。
恵さんには突然お願いしたのですが、
(事前にお願いすると断られちゃうかな…と思い)
快諾してくださって助かりました。
来週もお願いしたいですよね♪
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月19日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。