<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
今日の差し入れ
2007年06月22日/ 今日のいただきもの
今日は今月最後の路上教習日でした。
あいにくの雨
でしたが、
皆さん元気にお越しくださいました。
ありがとうございます。
そして、活動が終わった後にはサプライズが
!
一度帰られた会員の方が
わざわざ10円まんじゅうをお買い求めになって
差し入れしてくださいました。
こんな雨の中、申し訳ありませんm(__)m

↑右側2個がないのは、サポーターが召し上がったから。もっと食べてくださってよかったのに…。
活動報告に戻り。
今日の活動で目を引いたのは、
今度インターネット☆デビューする会員さん。
かれこれ2年くらい活動に参加してもらっていますが、
来月からようやくインターネットを始めます。
いつもパソコン持参でいらっしゃいますが、
OSがWin MeのPCを利用されています。

本当に初めての接続だったので、
インターネットエクスプローラを起動しても、
プロバイダへの入会案内の表示が、、、
サポーターさんからヘルプをもらって
私が見させていただきましたが、
LANカードを認識しなくなっていたり、
ホームの設定を間違えていたり、、、
色々な所がおかしくなっていたので
最初は原因を見誤っていました。
でも接続の設定をすればよいことがわかって一安心。
ご自分のパソコンでインターネットを
体験していただくことができました
大丈夫っぽいですよ>はなちゃんさん
少しずつでいいので、
パソコンやインターネットの楽しさを
わかってもらえるといいですね。
サポーターの皆様、
これからもご支援の程、よろしくお願いしますm(__)m
あいにくの雨

皆さん元気にお越しくださいました。
ありがとうございます。
そして、活動が終わった後にはサプライズが

一度帰られた会員の方が
わざわざ10円まんじゅうをお買い求めになって
差し入れしてくださいました。
こんな雨の中、申し訳ありませんm(__)m
↑右側2個がないのは、サポーターが召し上がったから。もっと食べてくださってよかったのに…。
活動報告に戻り。
今日の活動で目を引いたのは、
今度インターネット☆デビューする会員さん。
かれこれ2年くらい活動に参加してもらっていますが、
来月からようやくインターネットを始めます。
いつもパソコン持参でいらっしゃいますが、
OSがWin MeのPCを利用されています。
本当に初めての接続だったので、
インターネットエクスプローラを起動しても、
プロバイダへの入会案内の表示が、、、

サポーターさんからヘルプをもらって
私が見させていただきましたが、
LANカードを認識しなくなっていたり、
ホームの設定を間違えていたり、、、
色々な所がおかしくなっていたので
最初は原因を見誤っていました。
でも接続の設定をすればよいことがわかって一安心。
ご自分のパソコンでインターネットを
体験していただくことができました

大丈夫っぽいですよ>はなちゃんさん
少しずつでいいので、
パソコンやインターネットの楽しさを
わかってもらえるといいですね。
サポーターの皆様、
これからもご支援の程、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by わかばくらぶ事務局 at
16:41
│Comments(8)
枇杷
2007年06月22日/ 今日のいただきもの
先日サンライフ藤枝の受講生さんから
枇杷をいただきました

枇杷なんて久しく食べていないので、
とっても感激!

もう一人の講師と半分ずついただいて帰りました。
帰宅後、早速皮を剥いてパクリ!
美味でした!!
枇杷ってこんなにおいしかったのですね~。
最近は“いつでも”、“何でも”手に入る時代になって
旬を忘れてしまいますが、
やっぱり旬のものはおいしいですね。
ちょっとうれしくなって
ブログでご紹介させていただいちゃいました
枇杷をいただきました

枇杷なんて久しく食べていないので、
とっても感激!


もう一人の講師と半分ずついただいて帰りました。
帰宅後、早速皮を剥いてパクリ!
美味でした!!

枇杷ってこんなにおいしかったのですね~。
最近は“いつでも”、“何でも”手に入る時代になって
旬を忘れてしまいますが、
やっぱり旬のものはおいしいですね。
ちょっとうれしくなって
ブログでご紹介させていただいちゃいました

Posted by わかばくらぶ事務局 at
05:02
│Comments(0)