<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
今日の差し入れ
2007年06月22日/ 今日のいただきもの
今日は今月最後の路上教習日でした。
あいにくの雨
でしたが、
皆さん元気にお越しくださいました。
ありがとうございます。
そして、活動が終わった後にはサプライズが
!
一度帰られた会員の方が
わざわざ10円まんじゅうをお買い求めになって
差し入れしてくださいました。
こんな雨の中、申し訳ありませんm(__)m

↑右側2個がないのは、サポーターが召し上がったから。もっと食べてくださってよかったのに…。
活動報告に戻り。
今日の活動で目を引いたのは、
今度インターネット☆デビューする会員さん。
かれこれ2年くらい活動に参加してもらっていますが、
来月からようやくインターネットを始めます。
いつもパソコン持参でいらっしゃいますが、
OSがWin MeのPCを利用されています。

本当に初めての接続だったので、
インターネットエクスプローラを起動しても、
プロバイダへの入会案内の表示が、、、
サポーターさんからヘルプをもらって
私が見させていただきましたが、
LANカードを認識しなくなっていたり、
ホームの設定を間違えていたり、、、
色々な所がおかしくなっていたので
最初は原因を見誤っていました。
でも接続の設定をすればよいことがわかって一安心。
ご自分のパソコンでインターネットを
体験していただくことができました
大丈夫っぽいですよ>はなちゃんさん
少しずつでいいので、
パソコンやインターネットの楽しさを
わかってもらえるといいですね。
サポーターの皆様、
これからもご支援の程、よろしくお願いしますm(__)m
あいにくの雨

皆さん元気にお越しくださいました。
ありがとうございます。
そして、活動が終わった後にはサプライズが

一度帰られた会員の方が
わざわざ10円まんじゅうをお買い求めになって
差し入れしてくださいました。
こんな雨の中、申し訳ありませんm(__)m
↑右側2個がないのは、サポーターが召し上がったから。もっと食べてくださってよかったのに…。
活動報告に戻り。
今日の活動で目を引いたのは、
今度インターネット☆デビューする会員さん。
かれこれ2年くらい活動に参加してもらっていますが、
来月からようやくインターネットを始めます。
いつもパソコン持参でいらっしゃいますが、
OSがWin MeのPCを利用されています。
本当に初めての接続だったので、
インターネットエクスプローラを起動しても、
プロバイダへの入会案内の表示が、、、

サポーターさんからヘルプをもらって
私が見させていただきましたが、
LANカードを認識しなくなっていたり、
ホームの設定を間違えていたり、、、
色々な所がおかしくなっていたので
最初は原因を見誤っていました。
でも接続の設定をすればよいことがわかって一安心。
ご自分のパソコンでインターネットを
体験していただくことができました

大丈夫っぽいですよ>はなちゃんさん
少しずつでいいので、
パソコンやインターネットの楽しさを
わかってもらえるといいですね。
サポーターの皆様、
これからもご支援の程、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:41│Comments(8)
◆ この記事へのコメント
写真に惹かれてやってきました♪
いいな~。笑
10円まんじゅうの行列は、今でも健在ですねー。
でも雨の中並んで購入するなんて、すごいです。
そして、その気持ちがうれしいですよね。
いいな~。笑
10円まんじゅうの行列は、今でも健在ですねー。
でも雨の中並んで購入するなんて、すごいです。
そして、その気持ちがうれしいですよね。
Posted by こばある at 2007年06月22日 16:47
ネットデビューの会員さん
オメデトウ (^・^) ブログデビューもして下さい
そして 事務局さんお疲れ様でした
(甘味は疲れを取りますヨ)
オメデトウ (^・^) ブログデビューもして下さい
そして 事務局さんお疲れ様でした
(甘味は疲れを取りますヨ)
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年06月22日 22:31
>こばあるさん
コメントをありがとうございま~す!
やっぱり写真に惹かれちゃいますよね(^^)
10円まんじゅう人気は健在ですよ~。
活動中の会話でも
「雨なのに2メートルも並んでいる」というお話が出ました。
そんな中、買ってきてくださるのですものね~。
ホント、そのお気持ちがうれしいです!!
>恵さん
いつもコメントをありがとうございます!
ようやくパソコンに慣れて
ネットを楽しもうという余裕が出来たようです。
私も慣れないことをするとダメですね。
OSがMeってこともあり、少々焦りました(^^;;
でもいただいたおまんじゅうで疲れが吹っ飛びましたよ!
コメントをありがとうございま~す!
やっぱり写真に惹かれちゃいますよね(^^)
10円まんじゅう人気は健在ですよ~。
活動中の会話でも
「雨なのに2メートルも並んでいる」というお話が出ました。
そんな中、買ってきてくださるのですものね~。
ホント、そのお気持ちがうれしいです!!
>恵さん
いつもコメントをありがとうございます!
ようやくパソコンに慣れて
ネットを楽しもうという余裕が出来たようです。
私も慣れないことをするとダメですね。
OSがMeってこともあり、少々焦りました(^^;;
でもいただいたおまんじゅうで疲れが吹っ飛びましたよ!
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年06月23日 05:48
ネットデビューの会員さん、おめでとうございます。
先日の講座の時は、近日中にLANカードの設定に来てもらう予定、と
聞いたのですが、LANカードだけがあって、
設定はしなかったのかなあ?
で、そのLANカードって、ケーブルの差し込み口が付いていて、
SOHOでは有線で繋いだんでしょうか?
それとも無線LAN?
自宅の回線開通は7月とおっしゃっていたのですが、
自宅は無線なのかな?
等と気になってしまっています(^^;)
事務局さんもお疲れ様でした。
先日の講座の時は、近日中にLANカードの設定に来てもらう予定、と
聞いたのですが、LANカードだけがあって、
設定はしなかったのかなあ?
で、そのLANカードって、ケーブルの差し込み口が付いていて、
SOHOでは有線で繋いだんでしょうか?
それとも無線LAN?
自宅の回線開通は7月とおっしゃっていたのですが、
自宅は無線なのかな?
等と気になってしまっています(^^;)
事務局さんもお疲れ様でした。
Posted by 助っ人 はなちゃん at 2007年06月23日 19:39
>はなちゃんさん
コメントをありがとうございます。
会員さんはLANカードだけ差し込んでありました。
無線ではなく、有線用です。
OSがMeだったので、
接続できるかしら?と思ったのですが、
無事に有線で接続することができました。
工事は7月ということです。
(何日かは忘れてしまいました…)
コメントをありがとうございます。
会員さんはLANカードだけ差し込んでありました。
無線ではなく、有線用です。
OSがMeだったので、
接続できるかしら?と思ったのですが、
無事に有線で接続することができました。
工事は7月ということです。
(何日かは忘れてしまいました…)
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年06月23日 21:18
おまんじゅうごちそうさまでした。
通るたび売り切れか、長蛇の列であきらめてましたが、
やっと味わう事ができました。
帰りかけた頃でしたので、ホントにラッキーでした。
会員さんありがとうございました(*- -)(*_ _)
皮につやとモチモチ感があり、餡も程よい甘さで
おいしかった!!
”玉華堂”のみそまんじゅうに似た味ですネ!
今回担当させて頂いた会員さんのPCが、
ネットに接続しようとしても、何回もプロバイダーへの
入会案内の表示になってしまい、あわてました。
事務局さんに助けて頂き、無事ネットに接続できて
ホッ!としました。
ありがとうございました。
このような問題も、自分で解決できるようになったらいいな~と、
思いました。
通るたび売り切れか、長蛇の列であきらめてましたが、
やっと味わう事ができました。
帰りかけた頃でしたので、ホントにラッキーでした。
会員さんありがとうございました(*- -)(*_ _)
皮につやとモチモチ感があり、餡も程よい甘さで
おいしかった!!
”玉華堂”のみそまんじゅうに似た味ですネ!
今回担当させて頂いた会員さんのPCが、
ネットに接続しようとしても、何回もプロバイダーへの
入会案内の表示になってしまい、あわてました。
事務局さんに助けて頂き、無事ネットに接続できて
ホッ!としました。
ありがとうございました。
このような問題も、自分で解決できるようになったらいいな~と、
思いました。
Posted by ♪助っ人バイロン♪ at 2007年06月24日 12:08
憧れのおまんじゅう、ごちそうさまでした。
わざわざ戻って持って来てくださったなんて、恐縮&感激です。
とても美味しくいただきました。
ちょっと複雑な事にも常に前向きに取り組む会員さん方の姿勢に感心してしまいます。
私ももっとわかりやすく説明できるように勉強していきたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
バイロンさん、雨に濡れて風邪などひきませんでしたでしょうか?
わざわざ戻って持って来てくださったなんて、恐縮&感激です。
とても美味しくいただきました。
ちょっと複雑な事にも常に前向きに取り組む会員さん方の姿勢に感心してしまいます。
私ももっとわかりやすく説明できるように勉強していきたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
バイロンさん、雨に濡れて風邪などひきませんでしたでしょうか?
Posted by 助っ人ラナン at 2007年06月24日 22:38
>バイロンさん
コメントをありがとうございました。
10円まんじゅうの人気は衰え知らずですね~。
自分でも買ってみようかな?と思いつつ、
いつも行列があるので諦めます。
バイロンさんオススメのみそまんじゅうも
ぜひ一度味わってみたいと思っています。
ネットへの接続は少しドキドキしましたね。
でも無事に接続できてよかったです。
何事も経験ですよ。
次回はぜひお願いしますm(__)m
>ラナンさん
コメントをありがとうございます。
わざわざ戻ってきてくださったのには感激でしたね。
皆さんも早々に帰らなくて正解でした。
私は噛み砕いて説明をするのが下手なので、
サポーターさん達の教え方にはいつも感心しております。
7月からはパソコンサロンもスタートします。
今年の静商生は元気みたいですよ!
私たちも負けずにがんばりましょう!!
コメントをありがとうございました。
10円まんじゅうの人気は衰え知らずですね~。
自分でも買ってみようかな?と思いつつ、
いつも行列があるので諦めます。
バイロンさんオススメのみそまんじゅうも
ぜひ一度味わってみたいと思っています。
ネットへの接続は少しドキドキしましたね。
でも無事に接続できてよかったです。
何事も経験ですよ。
次回はぜひお願いしますm(__)m
>ラナンさん
コメントをありがとうございます。
わざわざ戻ってきてくださったのには感激でしたね。
皆さんも早々に帰らなくて正解でした。
私は噛み砕いて説明をするのが下手なので、
サポーターさん達の教え方にはいつも感心しております。
7月からはパソコンサロンもスタートします。
今年の静商生は元気みたいですよ!
私たちも負けずにがんばりましょう!!
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年06月25日 08:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。