<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


今日の静新夕刊に…

2007年04月19日/ その他

次郎長屋さんの長寿昆布が紹介されています!

長寿昆布はわかばくらぶの会員にも人気のある商品です。

店舗も新しくなりましたし、
ぜひぜひ遊びに行ってあげてくださーいicon23

◎新店舗情報はこちらから

  続きを読む


Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:41Comments(2)

安藤FP主催セミナーに行ってきました

2007年04月19日/ つぶやき

事務局です。

昨日は午後安藤絵理FPが主催するセミナーに参加してきました。

Kikuchi Financial Group 教育セミナー
らくらく貯まる学資金 安全・安心・確実に大きく膨らむ将来の夢
http://www.ando-fp.jp/es_19_4_18.html

安藤さんはわかばくらぶが入居するSOHOしずおか・OGであり、
安藤さんのホームページ(http://www.ando-fp.jp/)を
わかばくらぶでお手伝いさせていただいております。

そんなご縁で参加してきました。

セミナーは「子どもの学資保険」についてで、
カナダドル立ての学資積立のプランをご紹介していました。
海外に目を移せば、こんな金融商品もあるのですねface08
勉強になりました。
(決してお勧めてしている訳ではありません)



そして安心してお金の相談できる方がいるのっていいですね。
安藤FPと知り合えて本当によかったなと思います。

6月に開催する「有料老人ホーム勉強会」でも
皆さん、費用のお話に関心があるのではないでしょうか?
先日の路上でも「最後のお金を投じるところだから…」という
お話が出ていたと思います。

そこで6月の勉強会に引き続き、
「老人ホームの費用」についての勉強会も企画することにしました。
思いつきですが、昨日セミナーを聞きついでに
安藤絵理FPにお願いしてきてしまいました。

まだ日程は決めていませんが、お知らせまで。

また「こんなことを知りたい」「聞きたい」という
ご要望がありましたら、お申し付け下さい。

◎「有料老人ホーム」についての勉強会のお知らせ  


Posted by わかばくらぶ事務局 at 14:45Comments(2)