<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
デジカメ写真撮影会の反省会
2007年04月11日/ 活動報告
事務局です。
今日はPhotoshop Elements講座がありました。
受講生の中に
先日のお花見ツアー参加者がいらっしゃって、
お写真を持ってきてくださいました。
せっかくの機会でしたので、
カメラマンの先生にも見ていただきました
「アングル」「露出」「ホワイトバランス」などなど
先生から「こうするともっとよくなる」とか
「思い切ってこうすると○○の感じなる」とか
具体的なアドバイスをいただけてよかったですよ。
いつもオートで撮影している事務局は
専門用語が飛び交う会話に
ただただ圧倒されるばかり…
皆さん、すごいですね~。
私も見習わなくては、、、、(汗)
今日も刺激をいただいた1日でした!
◎「カメラマンと歩く春の散策」のご報告
http://senior.eshizuoka.jp/e7992.html
追記
カメラマンの先生からお花見の時のお写真をいただきました。
皆さんの分がございますので、次回お会いした時にお渡しします。
今日はPhotoshop Elements講座がありました。
受講生の中に
先日のお花見ツアー参加者がいらっしゃって、
お写真を持ってきてくださいました。
せっかくの機会でしたので、
カメラマンの先生にも見ていただきました

「アングル」「露出」「ホワイトバランス」などなど
先生から「こうするともっとよくなる」とか
「思い切ってこうすると○○の感じなる」とか
具体的なアドバイスをいただけてよかったですよ。
いつもオートで撮影している事務局は
専門用語が飛び交う会話に
ただただ圧倒されるばかり…

皆さん、すごいですね~。
私も見習わなくては、、、、(汗)
今日も刺激をいただいた1日でした!
◎「カメラマンと歩く春の散策」のご報告
http://senior.eshizuoka.jp/e7992.html
追記
カメラマンの先生からお花見の時のお写真をいただきました。
皆さんの分がございますので、次回お会いした時にお渡しします。
Posted by わかばくらぶ事務局 at
17:24
│Comments(7)