<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


「有料老人ホーム」についての勉強会

2007年04月16日/ 講座のご案内

事務局です。

先週の路上で「老人ホーム」が話題になりました。

最近は複雑になってわかりにくいですよね。

インターネットで調べても
情報が一元化されていないし、
上手に調べることができません。

そういう時には「人に聞いちゃえ!icon21」ということで
6月に「有料老人ホーム」についての勉強会を開くことにしました。

内容は初心者向けで、

・どんな施設があるのか
・どれくらいの費用がかかるか
・選ぶ時のポイント(インターネットの活用方法) など

をお話してもらう予定です。

ホームのタイプは介護付きではなく、住宅型。
お話は市の職員の方にしていただきます。

いつまでも健康で楽しく暮らしてほしい!

そんな気持ちを込めて、企画してみました。

詳細はわかばくらぶ会報6月号にてお知らせします。
後学のため、興味のある方はぜひご参加下さい。

同じカテゴリー(講座のご案内)の記事画像
今年度最後のパソコンサロン
今日はパソコンサロンの日
今日はパソコンサロンの日
今日はパソコンサロンの日
今日はパソコンサロンの日
今日はパソコンサロンの日
同じカテゴリー(講座のご案内)の記事
 今年度最後のパソコンサロン (2013-02-03 14:05)
 今日はパソコンサロンの日 (2010-12-11 07:14)
 今日はパソコンサロンの日 (2010-11-13 08:29)
 今日はパソコンサロンの日 (2010-07-10 08:04)
 今日はパソコンサロンの日 (2010-06-12 06:17)
 今日はパソコンサロンの日 (2010-05-08 07:30)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 15:50│Comments(5)
◆ この記事へのコメント
恵 家 では切実な問題です、

もうすぐ高齢者世帯になります、(ワンコも含め)

今住んでいる集合住宅は「高齢者向バリアフリー」です

セキュリティーは完全とは言えませんが

一日人の出入りがないと警備会社が回ってくる事になってます。

是非受講させて下さい。 
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年04月16日 16:00
としちゃん家は既に高齢者所帯

交番が緊急時の連絡先を聞きに来ました。

民生委員が巡回チェックに来ました。

もっと切実なのは、遠隔地単独居住の義母

各種老人ホームや入居条件・必要経費など

勉強しましたよ。

何時かは来る道、人ごとではないので

老いも若きも勉強に早すぎることはないです。
Posted by としちゃん at 2007年04月16日 16:28
はじめまして。

とても良い企画だと思います。

入らなければならないという状況では冷静に見られません。
いろんなところを見学されるといいですよ。

最近は地域の方との交流ができる施設もあります。
交流というのは慰問に来るというのではなく、 一緒に楽しむ時間を作っているという感じです。

大人も子供も老人も 障害者も元気な子供も うまく交われるといいですね。
Posted by 魔女見習 at 2007年04月16日 17:10
>恵さん

いつもコメントをありがとうございます!

しっかりとした住宅にお住まいのようで安心ですね。

是非是非勉強会に参加して下さい。

一緒に勉強しましょう。


>としちゃんさん

いつもコメントをありがとうございます!

私自身、必要に迫られている訳ではありませんが、

必ず通る道。

今から勉強したいと思いました。

また色々と教えて下さい。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年04月17日 16:56
>魔女見習さん

はじめまして。

コメントをありがとうございます。

この企画、実はブログに投稿するかどうか迷いました。

でも皆さんがポジティブ(肯定的)に受け止めてくださり、

ほっとしています。

心が豊かになる施設選びが大切ですね。

アドバイスをありがとうございました。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年04月17日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「有料老人ホーム」についての勉強会
    コメント(5)