<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
次郎長屋さんが移転しました!
2007年04月09日/ その他
先月末、パソコンわかばくらぶのサポーターである、
次郎長屋さんが店舗を電電ビルから移転しました。
こだわりの昆布 にっぽんの味 次郎長屋
http://www.jirochoya.com
次郎長屋さんには
「ネットショッピング講座」の講師を務めていただいたり、
電電ビルさんでの活動に多大なるご協力をいただきました。
わかばくらぶ会員の中には、
次郎長屋さんのファンも多いですよ。
路上教習の帰りに立ち寄っている姿をよく見ました。
講座をお手伝いいただくと、必ずと言っていいほど
次郎長屋さんのお客さまがいらっしゃいます。
新店舗は電電ビルさんと同じ通り(御幸町通り)で
電電ビルさんよりも少し手前になります。(免税店の隣)
わかばくらぶの活動場所とは少し離れてしまいましたが、
ぜひ新しくなった店舗にもお出かけ下さい。
↓外から見るとこんな感じ

↓中に入る木の香りがプ~ンとしています

次郎長屋さんが店舗を電電ビルから移転しました。
こだわりの昆布 にっぽんの味 次郎長屋
http://www.jirochoya.com
次郎長屋さんには
「ネットショッピング講座」の講師を務めていただいたり、
電電ビルさんでの活動に多大なるご協力をいただきました。
わかばくらぶ会員の中には、
次郎長屋さんのファンも多いですよ。
路上教習の帰りに立ち寄っている姿をよく見ました。
講座をお手伝いいただくと、必ずと言っていいほど
次郎長屋さんのお客さまがいらっしゃいます。
新店舗は電電ビルさんと同じ通り(御幸町通り)で
電電ビルさんよりも少し手前になります。(免税店の隣)
わかばくらぶの活動場所とは少し離れてしまいましたが、
ぜひ新しくなった店舗にもお出かけ下さい。
↓外から見るとこんな感じ
↓中に入る木の香りがプ~ンとしています
Posted by わかばくらぶ事務局 at
11:50
│Comments(2)