<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
サポーター勉強会(2月)
2011年02月05日 / サポーター勉強会
事務局です
昨日は来てこさんでサポーター勉強会を開催しました。
ご参加くださいました皆さま、
昨日もお疲れ様でしたm(_ _)m
今回は事務局からの希望で
ワード2010のワードアートの作成方法を
テーマにしたのですが、なかなか勉強になりましたね
実際にやってみると、
「ここが変わった!」とか
「ここを操作すると、これができるのか」など発見が多かったです
サポーターの恵さんに資料を作ってもらっていたのですが、
ワード2007とワード2010に互換性のない部分があったりして
ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m

↑ワード2010でこういうデザインを考えてくださったのに
ワード2007の私のパソコンでは単色で、変形なしの文字で表示されてしまいました


日頃操作している中での各自の知恵も参考になりました!
自分が操作しないことや思いもしないことがありますものね。
皆さんはいかがでしたか?
次回は4月を予定しています。
担当するサポーターさんは大変ですが、
今後ともご協力の程、よろしくお願い致します

昨日は来てこさんでサポーター勉強会を開催しました。
ご参加くださいました皆さま、
昨日もお疲れ様でしたm(_ _)m
今回は事務局からの希望で
ワード2010のワードアートの作成方法を
テーマにしたのですが、なかなか勉強になりましたね

実際にやってみると、
「ここが変わった!」とか
「ここを操作すると、これができるのか」など発見が多かったです

サポーターの恵さんに資料を作ってもらっていたのですが、
ワード2007とワード2010に互換性のない部分があったりして
ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m

↑ワード2010でこういうデザインを考えてくださったのに
ワード2007の私のパソコンでは単色で、変形なしの文字で表示されてしまいました



日頃操作している中での各自の知恵も参考になりました!
自分が操作しないことや思いもしないことがありますものね。
皆さんはいかがでしたか?

次回は4月を予定しています。
担当するサポーターさんは大変ですが、
今後ともご協力の程、よろしくお願い致します

Posted by わかばくらぶ事務局 at
15:36
│Comments(6)
路上教習(1月最終日)
2011年01月22日 / 路上教習
事務局です
前回の報告をスキップして申し訳ありませんm(_ _)m
さて昨日は来てこさんで路上教習を行いました。
ご参加くださいました皆様
昨日もお疲れさまでしたm(_ _)m
昨日は古いパソコンを貸し出す予定だったのですが、
すっかり忘れてしまいましてご迷惑をお掛けしました


Word2000とWord2002。
同じようで、少し違うのですよね~(´д`;)
パソコンの勉強を始めて1年以上も経つし、
大丈夫かなと思っていたのですが、
「うちのパソコンとは違う!違う!!
だからわからない!できない!!」を連発されて
担当のサポーターさんにもご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ちなみに両者の違いはこんな感じ、、、 続きを読む

前回の報告をスキップして申し訳ありませんm(_ _)m
さて昨日は来てこさんで路上教習を行いました。
ご参加くださいました皆様
昨日もお疲れさまでしたm(_ _)m
昨日は古いパソコンを貸し出す予定だったのですが、
すっかり忘れてしまいましてご迷惑をお掛けしました



Word2000とWord2002。
同じようで、少し違うのですよね~(´д`;)
パソコンの勉強を始めて1年以上も経つし、
大丈夫かなと思っていたのですが、
「うちのパソコンとは違う!違う!!
だからわからない!できない!!」を連発されて
担当のサポーターさんにもご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ちなみに両者の違いはこんな感じ、、、 続きを読む
Posted by わかばくらぶ事務局 at
10:12
│Comments(0)
路上教習(1月第一回)
勉強会?それとも新年会?
2011年01月08日 / サポーター勉強会
事務局です
お正月休みが明けましたが、また三連休ですね。
いかがお過ごしでしょうか。
さて昨日は久しぶりに
サポーター勉強会を開催しました。
と言いながら、、、中身は新年会です

↑新年会は、来てこさんの3階にある和室の活動室を利用しました。
なんだか旅館の一室のようでテンションが上がりましたよ
続きを読む

お正月休みが明けましたが、また三連休ですね。
いかがお過ごしでしょうか。
さて昨日は久しぶりに
サポーター勉強会を開催しました。
と言いながら、、、中身は新年会です


↑新年会は、来てこさんの3階にある和室の活動室を利用しました。
なんだか旅館の一室のようでテンションが上がりましたよ


Posted by わかばくらぶ事務局 at
16:10
│Comments(7)
お世話になりました
2010年12月31日 / つぶやき
事務局です
今年も十数時間を残すのみとなりましたが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ご挨拶が遅くなりましたが、
今年もパソコンわかばくらぶに
お付き合いいただきましてありがとうございました。
会員の皆さん、サポーターの皆さんには
いつも私のわがままにお付き合いいただき、
感謝しておりますm(_ _)m
最近はブログもサボリがちで、、、
来年は他の方にも積極的に更新していただこうと思います。
サポーターの皆さん、よろしくお願いしますね
そして、ブロガーの皆さん
今年はなかなか皆さんのブログに訪問できず申し訳ありませんでした。
こんな私ですが、来年もお付き合いいただければ幸いですm(_ _)m
来年もより一層精進する所存でございます。
何かと至らぬ運営ではございますが、
引き続きご協力の程よろしくお願い申し上げます。
末筆ではございますが、
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
よいお年をお迎え下さいませ。

今年も十数時間を残すのみとなりましたが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ご挨拶が遅くなりましたが、
今年もパソコンわかばくらぶに
お付き合いいただきましてありがとうございました。
会員の皆さん、サポーターの皆さんには
いつも私のわがままにお付き合いいただき、
感謝しておりますm(_ _)m
最近はブログもサボリがちで、、、
来年は他の方にも積極的に更新していただこうと思います。
サポーターの皆さん、よろしくお願いしますね

そして、ブロガーの皆さん
今年はなかなか皆さんのブログに訪問できず申し訳ありませんでした。
こんな私ですが、来年もお付き合いいただければ幸いですm(_ _)m
来年もより一層精進する所存でございます。
何かと至らぬ運営ではございますが、
引き続きご協力の程よろしくお願い申し上げます。
末筆ではございますが、
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
よいお年をお迎え下さいませ。
Posted by わかばくらぶ事務局 at
10:36
│Comments(4)
はじめてのパソコン教室(後期)
2010年12月28日 / 講座風景
事務局です
まとめての報告で申し訳ありません。
今期も静岡市小鹿老人福祉センターの
はじめてのパソコン教室で講師を務めさせていただき、
昨日無事に最終回を迎えることができました。
ご参加くださいました皆さま、
今期もお世話になりましたm(_ _)m

続きを読む

まとめての報告で申し訳ありません。
今期も静岡市小鹿老人福祉センターの
はじめてのパソコン教室で講師を務めさせていただき、
昨日無事に最終回を迎えることができました。
ご参加くださいました皆さま、
今期もお世話になりましたm(_ _)m


Posted by わかばくらぶ事務局 at
17:12
│Comments(3)
路上教習(12月)
西部パソコンサロン(12月)
今日はパソコンサロンの日
2010年12月11日 / 講座のご案内
事務局です
ブログも久しぶりの更新です


さて今月も西部パソコンサロンを開催します。
パソコンサロンとは、パソコンに関する相談や自主学習をサポートです。
飲み物やお菓子
もありますので、ぜひお気軽に遊びに来てください!
静商の生徒さんも参加して丁寧に指導してくれます。
スタッフの皆さんも力を合わせてがんばりましょう!
======================================================
ようこそ!西部パソコンサロンへ
======================================================
■日 時:平成22年12月11日(土)13:30~16:30
■内 容:ITサポートボランティアがパソコンに関する相談や自主学習をサポートします。
(パソコンの持ち込みも可能です)
※市民同士の交流を目的として企画しています。
※講座ではございませんので、ご注意下さい。
■定 員:特になし(先着順)
■対 象:どなたでも
■会 場:静岡市西部生涯学習センター 第1集会室(静岡市葵区田町3丁目46-1)
■受講料 :200円
■申込方法:当日会場にお越し下さい。(受付開始:13時)
(お問い合わせ)
〒420-0068
静岡市葵区田町3丁目46-1
静岡市西部生涯学習センター TEL.054-255-3960

↑駐車場もありますが、できれば公共の交通機関をご利用ください。
今年度の西部パソコンサロンの様子はこちらから>
◎西部パソコンサロン(4月)
◎西部パソコンサロン(5月)
◎西部パソコンサロン(6月)
◎西部パソコンサロン(7月)
◎西部パソコンサロン(9月)
◎西部パソコンサロン(10月)
◎西部パソコンサロン(11月)

ブログも久しぶりの更新です



さて今月も西部パソコンサロンを開催します。
パソコンサロンとは、パソコンに関する相談や自主学習をサポートです。
飲み物やお菓子

静商の生徒さんも参加して丁寧に指導してくれます。
スタッフの皆さんも力を合わせてがんばりましょう!

======================================================
ようこそ!西部パソコンサロンへ
======================================================
■日 時:平成22年12月11日(土)13:30~16:30
■内 容:ITサポートボランティアがパソコンに関する相談や自主学習をサポートします。
(パソコンの持ち込みも可能です)
※市民同士の交流を目的として企画しています。
※講座ではございませんので、ご注意下さい。
■定 員:特になし(先着順)
■対 象:どなたでも
■会 場:静岡市西部生涯学習センター 第1集会室(静岡市葵区田町3丁目46-1)
■受講料 :200円
■申込方法:当日会場にお越し下さい。(受付開始:13時)
(お問い合わせ)
〒420-0068
静岡市葵区田町3丁目46-1
静岡市西部生涯学習センター TEL.054-255-3960
↑駐車場もありますが、できれば公共の交通機関をご利用ください。
今年度の西部パソコンサロンの様子はこちらから>
◎西部パソコンサロン(4月)
◎西部パソコンサロン(5月)
◎西部パソコンサロン(6月)
◎西部パソコンサロン(7月)
◎西部パソコンサロン(9月)
◎西部パソコンサロン(10月)
◎西部パソコンサロン(11月)
Posted by わかばくらぶ事務局 at
07:14
│Comments(0)
西部パソコンサロン(11月)
路上教習(11月)
今日はパソコンサロンの日
2010年11月13日 / 講座のご案内
事務局です
いや~、久しぶりの告知ですね


さてさて今月も西部パソコンサロンを開催します。
パソコンサロンとは、パソコンに関する相談や自主学習をサポートです。
飲み物やお菓子
もありますので、ぜひお気軽に遊びに来てください!
静商の生徒さんも参加して丁寧に指導してくれます。
スタッフの皆さんも力を合わせてがんばりましょう!
======================================================
ようこそ!西部パソコンサロンへ
======================================================
■日 時:平成22年11月13日(土)13:30~16:30
■内 容:ITサポートボランティアがパソコンに関する相談や自主学習をサポートします。
(パソコンの持ち込みも可能です)
※市民同士の交流を目的として企画しています。
※講座ではございませんので、ご注意下さい。
■定 員:特になし(先着順)
■対 象:どなたでも
■会 場:静岡市西部生涯学習センター 第1集会室(静岡市葵区田町3丁目46-1)
■受講料 :200円
■申込方法:当日会場にお越し下さい。(受付開始:13時)
(お問い合わせ)
〒420-0068
静岡市葵区田町3丁目46-1
静岡市西部生涯学習センター TEL.054-255-3960

↑駐車場もありますが、できれば公共の交通機関をご利用ください。
今年度の西部パソコンサロンの様子はこちらから>
◎西部パソコンサロン(4月)
◎西部パソコンサロン(5月)
◎西部パソコンサロン(6月)
◎西部パソコンサロン(7月)
◎西部パソコンサロン(9月)
◎西部パソコンサロン(10月)

いや~、久しぶりの告知ですね



さてさて今月も西部パソコンサロンを開催します。
パソコンサロンとは、パソコンに関する相談や自主学習をサポートです。
飲み物やお菓子

静商の生徒さんも参加して丁寧に指導してくれます。
スタッフの皆さんも力を合わせてがんばりましょう!

======================================================
ようこそ!西部パソコンサロンへ
======================================================
■日 時:平成22年11月13日(土)13:30~16:30
■内 容:ITサポートボランティアがパソコンに関する相談や自主学習をサポートします。
(パソコンの持ち込みも可能です)
※市民同士の交流を目的として企画しています。
※講座ではございませんので、ご注意下さい。
■定 員:特になし(先着順)
■対 象:どなたでも
■会 場:静岡市西部生涯学習センター 第1集会室(静岡市葵区田町3丁目46-1)
■受講料 :200円
■申込方法:当日会場にお越し下さい。(受付開始:13時)
(お問い合わせ)
〒420-0068
静岡市葵区田町3丁目46-1
静岡市西部生涯学習センター TEL.054-255-3960
↑駐車場もありますが、できれば公共の交通機関をご利用ください。
今年度の西部パソコンサロンの様子はこちらから>
◎西部パソコンサロン(4月)
◎西部パソコンサロン(5月)
◎西部パソコンサロン(6月)
◎西部パソコンサロン(7月)
◎西部パソコンサロン(9月)
◎西部パソコンサロン(10月)
Posted by わかばくらぶ事務局 at
08:29
│Comments(1)
路上教習(10月最終日)
2010年10月23日 / 路上教習

路上教習10月は最終日、事務局さんが不在ということで
リーダーを任され ドキドキでした。
実際受付で鍵の受けとりからしてみると
いつも事務局さんが一人でやられている仕事が沢山あるのだと
再発見!!(頼りっぱなしですみません)
教習の方は会員さんが真面目でマイペースに
取り組まれてる方が多くあっと言う間の2時間と
感じましたが、皆さんはどうだったのでしょうか?
サポーターさん、会員さんたちの協力があってからこそ
無事終了出来たと思います。
ありがとうございましたm(__)m
Posted by 助っ人 悠 at
12:07
│Comments(2)
路上教習(10月第二回)
路上教習(10月第一回)
西部パソコンサロン(10月)
路上教習(9月最終回)
路上教習(9月第一回、第二回)
2010年09月21日 / 路上教習
事務局です
先週は来てこさんで路上教習を行いました。
ご参加くださいました皆様、
今回もお疲れ様でしたm(_ _)m
私は後ろから様子を拝見しておるのですが、
参加する方が多くて活気がありますね
続きを読む

先週は来てこさんで路上教習を行いました。
ご参加くださいました皆様、
今回もお疲れ様でしたm(_ _)m
私は後ろから様子を拝見しておるのですが、
参加する方が多くて活気がありますね

Posted by わかばくらぶ事務局 at
08:02
│Comments(4)
パソコンわかばくらぶ懇親会
2010年09月19日 / 活動報告
事務局です
昨日はパソコンわかばくらぶの皆さんと
懇親会を開催しました
ご参加いただきました皆さま、
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
今回は大勢の方にご参加いただいたので
お話しできない方が多かったのが残念でしたが、
また次の機会にゆっくりお話しできればと思います。
日頃の活動ではなかなかゆっくりお話しできません。
こうした機会に少しでも交流を深めていただければと思います。
今回参加できなかった方も次回はぜひご参加ください
レクリエーション活動の充実を期待する声もありました
担当部長さん、大変だと思いますが企画をぜひよろしくお願いします。




昨日はパソコンわかばくらぶの皆さんと
懇親会を開催しました

ご参加いただきました皆さま、
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
今回は大勢の方にご参加いただいたので
お話しできない方が多かったのが残念でしたが、
また次の機会にゆっくりお話しできればと思います。
日頃の活動ではなかなかゆっくりお話しできません。
こうした機会に少しでも交流を深めていただければと思います。
今回参加できなかった方も次回はぜひご参加ください

レクリエーション活動の充実を期待する声もありました

担当部長さん、大変だと思いますが企画をぜひよろしくお願いします。



Posted by わかばくらぶ事務局 at
11:27
│Comments(3)