<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
西部パソコンサロン(7月)
2010年07月11日/ 西部パソコンサロン
事務局です
昨日は静岡市西部生涯学習センターとの共催事業、
西部パソコンサロンを開催しました。
ご参加くださいました皆さま、
今回もお疲れ様でしたm(_ _)m


昨日は静岡市西部生涯学習センターとの共催事業、
西部パソコンサロンを開催しました。
ご参加くださいました皆さま、
今回もお疲れ様でしたm(_ _)m
今月は、
相談者数は多くなかったのですが、
内容が若干難しく
担当の割り振りが難しかったです。
ですので、
高校生ボランティアと社会人ボランティアの皆さんを
ペアにする形で対応させていただいました。
そのため社会人ボランティアの皆さんには
後方支援に回ってもらうことが多く、申し訳なかったです。
しかしながら、
そのおかげで大きなトラブルもなく、
利用者からの評判もよかったです
ご協力くださいまして、ありがとうございましたm(_ _)m
高校生の事後アンケートでは
「喜んでもらえた」「満足してもらえた」
「『ありがとう』と言ってもらえた」という感想がある一方、
「担当した人が恐かった」というものがありました。
だいたいそうなることは予測できていたので、
社会人ボランティアを主力に高校生2名を配置したのですが、
やっぱり難しいですね。
女子だったのでかわいそうなことをしてしまったと
私自身心を痛めているのですが、
これも社会勉強です。がんばって下さい
次月8月は夏休み、
次回開催は9/11(土)です。
少し間が開きますが、次回もよろしくお願いします。
相談者数は多くなかったのですが、
内容が若干難しく
担当の割り振りが難しかったです。
ですので、
高校生ボランティアと社会人ボランティアの皆さんを
ペアにする形で対応させていただいました。
そのため社会人ボランティアの皆さんには
後方支援に回ってもらうことが多く、申し訳なかったです。
しかしながら、
そのおかげで大きなトラブルもなく、
利用者からの評判もよかったです

ご協力くださいまして、ありがとうございましたm(_ _)m
高校生の事後アンケートでは
「喜んでもらえた」「満足してもらえた」
「『ありがとう』と言ってもらえた」という感想がある一方、
「担当した人が恐かった」というものがありました。
だいたいそうなることは予測できていたので、
社会人ボランティアを主力に高校生2名を配置したのですが、
やっぱり難しいですね。
女子だったのでかわいそうなことをしてしまったと
私自身心を痛めているのですが、
これも社会勉強です。がんばって下さい

次月8月は夏休み、
次回開催は9/11(土)です。
少し間が開きますが、次回もよろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 20:39│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
女生徒さん 始めて接したタイプの人でしたので
ビックリした事と思います、
帰る時にはニコニコして「解った」と言ってましたので
ホットしました、女生徒さん此れに懲りないで欲しいですネ
ビックリした事と思います、
帰る時にはニコニコして「解った」と言ってましたので
ホットしました、女生徒さん此れに懲りないで欲しいですネ
Posted by 助っ人“恵” at 2010年07月11日 22:40
>恵さん
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
彼女たちにはかわいそうなことをしてしまいました。
懲りずに来てくれるとありがたいのですが、、、
次回もサポートをお願いしますm(_ _)m
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
彼女たちにはかわいそうなことをしてしまいました。
懲りずに来てくれるとありがたいのですが、、、
次回もサポートをお願いしますm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2010年07月14日 05:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。