<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
ブログ講座の講師を務めてきました
2007年05月29日/ ブログデビューした方々
今日は静岡県農業青年クラブ
「ブログ研修会」に参加させていただきました。
参加者の皆様、お疲れさまでした。
日頃シニアの方を対象に
お話をさせていただいている私ですので
今日はお若い方が対象で、、、
少々勝手が違いました
でも無事にブログを開設、
ケータイの活用方法もマスターしていただきました。
これからの事業展開にぜひブログを活用して下さい。

↑写真を撮り損ねたことに気付き、最後にパシャリ!
<本日ブログ☆デビューした方々>
静岡市バラ生産組合 http://www.bara.eshizuoka.jp/
わたしんち http://itigo.eshizuoka.jp/
蛇のみかん日記 http://hebiisi.eshizuoka.jp/
ミカン(・ω・)ミカン http://miyaji.eshizuoka.jp/
沼津市石塚さん家の豚肉 http://ishizukapork.eshizuoka.jp/
※ブログの一覧は6/8に追加しました。
「ブログ研修会」に参加させていただきました。
参加者の皆様、お疲れさまでした。
日頃シニアの方を対象に
お話をさせていただいている私ですので
今日はお若い方が対象で、、、
少々勝手が違いました

でも無事にブログを開設、
ケータイの活用方法もマスターしていただきました。
これからの事業展開にぜひブログを活用して下さい。

↑写真を撮り損ねたことに気付き、最後にパシャリ!
<本日ブログ☆デビューした方々>
静岡市バラ生産組合 http://www.bara.eshizuoka.jp/
わたしんち http://itigo.eshizuoka.jp/
蛇のみかん日記 http://hebiisi.eshizuoka.jp/
ミカン(・ω・)ミカン http://miyaji.eshizuoka.jp/
沼津市石塚さん家の豚肉 http://ishizukapork.eshizuoka.jp/
※ブログの一覧は6/8に追加しました。
Posted by わかばくらぶ事務局 at
17:39
│Comments(18)