<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
パソコンアートの作品展
2007年05月25日/ その他
昨日(5/24)の静岡新聞で
パソコンアートの作品展が紹介されていました。
一部を抜粋します。
もし鑑賞に行かれた方がいらっしゃいましたら、
ご感想をお聞かせ下さい。
----------------
県中部の愛好者でつくる
「パソコンアート協会」の作品展が27日まで、
静岡市駿河区の県立美術館・県民ギャラリーで
開かれている。
撮影した写真を素材に使ったり、
パソコンで描いた絵を組み合わせて作った作品を
60点を展示している。
----------------
パソコンわかばくらぶでも
皆さんの作品展をやってみたいですね!
その時は作品出展のご協力お願いしますよ。
パソコンアートの作品展が紹介されていました。
一部を抜粋します。
もし鑑賞に行かれた方がいらっしゃいましたら、
ご感想をお聞かせ下さい。
----------------
県中部の愛好者でつくる
「パソコンアート協会」の作品展が27日まで、
静岡市駿河区の県立美術館・県民ギャラリーで
開かれている。
撮影した写真を素材に使ったり、
パソコンで描いた絵を組み合わせて作った作品を
60点を展示している。
----------------
パソコンわかばくらぶでも
皆さんの作品展をやってみたいですね!
その時は作品出展のご協力お願いしますよ。
Posted by わかばくらぶ事務局 at
17:17
│Comments(3)
オフ会に参加してきました
2007年05月25日/ つぶやき
更新が遅くなってしまったのですが、
先日eしずおかブログのオフ会に参加してきました。
紅光さんからの突然のメールでお誘いいただいたのですが、
オフ会というのに参加するのは初めてだったので、
かなりドキドキー
。
でも参加してみれば結構楽しいもの♪
人見知りをする事務局でも
いろいろな方とお話することができました。
(全員とお話できなくて、ちょっと残念)

↑eしずおかブログの運営会社・静岡オンラインの海野社長がご挨拶
会場を提供してくださったkikuさん、
企画してくださった紅光さん、ほんださん
ありがとうございました。
また機会がありましたら、
サポーターさん、シニア会員の皆さんにもお声を掛けますね。
興味のある方はぜひご参加下さい。
先日eしずおかブログのオフ会に参加してきました。
紅光さんからの突然のメールでお誘いいただいたのですが、
オフ会というのに参加するのは初めてだったので、
かなりドキドキー

でも参加してみれば結構楽しいもの♪
人見知りをする事務局でも
いろいろな方とお話することができました。
(全員とお話できなくて、ちょっと残念)

↑eしずおかブログの運営会社・静岡オンラインの海野社長がご挨拶
会場を提供してくださったkikuさん、
企画してくださった紅光さん、ほんださん
ありがとうございました。
また機会がありましたら、
サポーターさん、シニア会員の皆さんにもお声を掛けますね。
興味のある方はぜひご参加下さい。
Posted by わかばくらぶ事務局 at
13:17
│Comments(3)