<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
サポーター勉強会(4月)
2008年04月18日/ サポーター勉強会
事務局です
今日はサポーター勉強会を開催しました。
テーマは「エクセルを利用した連絡網」の作成です。
早速皆さんに取り組んでいただきましたが、
プリンタの設定をしていないパソコンを利用したため、
ページ設定ができないハプニングが
また図形をセルいっぱいに描いてから列幅を変更したのですが
列幅の変更と共に図形が「大きくなるもの」と「大きくならないもの」があり、
「えーーー!?
」と驚く場面もありました。
勉強会の合間には
差し入れていただいたお菓子
でブレイク。

恵さんからいただいた
愛知八丁ねぎみそせんべいは次回いただきます。
今回参加できなかった方も楽しみしていて下さい。
講座の広報についても皆さんに相談できてよかったです。
6月からは西部パソコンサロンがスタートします。
チラシやポスターを配布・掲示できるところがありましたら教えて下さい
ご協力、よろしくお願いしますm(_ _)m
<追記>

↑オニクサンからいただいた名刺をサポーターさんにお渡しました!
名刺というにはちょっと大きいか…

今日はサポーター勉強会を開催しました。
テーマは「エクセルを利用した連絡網」の作成です。
早速皆さんに取り組んでいただきましたが、
プリンタの設定をしていないパソコンを利用したため、
ページ設定ができないハプニングが

また図形をセルいっぱいに描いてから列幅を変更したのですが
列幅の変更と共に図形が「大きくなるもの」と「大きくならないもの」があり、
「えーーー!?

勉強会の合間には
差し入れていただいたお菓子

恵さんからいただいた
愛知八丁ねぎみそせんべいは次回いただきます。
今回参加できなかった方も楽しみしていて下さい。
講座の広報についても皆さんに相談できてよかったです。
6月からは西部パソコンサロンがスタートします。
チラシやポスターを配布・掲示できるところがありましたら教えて下さい

ご協力、よろしくお願いしますm(_ _)m
<追記>
↑オニクサンからいただいた名刺をサポーターさんにお渡しました!

名刺というにはちょっと大きいか…
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:57│Comments(8)
◆ この記事へのコメント
勉強会は ただテキストを勉強するだけでなく
イロイロな情報を集める事が出来るので
楽しいですネ
「八丁ねぎみそせんべい」私も食べた事有りませんので
楽しみ??(汗)
イロイロな情報を集める事が出来るので
楽しいですネ
「八丁ねぎみそせんべい」私も食べた事有りませんので
楽しみ??(汗)
Posted by 助っ人“恵” at 2008年04月18日 21:37
おっ 肉屋もぬかりないですネエ。
そういえば、ブログ講習会の夜に、これ机の上に置いてあったけ。
じまん市のリーフレットも持ってけばよかったなあ。
そういえば、ブログ講習会の夜に、これ机の上に置いてあったけ。
じまん市のリーフレットも持ってけばよかったなあ。
Posted by おっち at 2008年04月19日 03:45
>恵さん
昨日もお疲れさまでした。
同級会のお話も楽しかったです。
今度ブログのネタに使わせていただきますよ。
「八丁ねぎみそせんべい」は楽しみですね。
どんな味なのかな???
昨日もお疲れさまでした。
同級会のお話も楽しかったです。
今度ブログのネタに使わせていただきますよ。
「八丁ねぎみそせんべい」は楽しみですね。
どんな味なのかな???
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年04月19日 04:24

>おっちさん
コメントをありがとうございます。
オニクヤサンの店舗には
サポーターさんの関心も高いのです。
「場所はどこですか?」とか。
ですので、お渡しした次第です。
じまん市は充分有名なので
リーフレットは必要ありませんよ。
いただいても配布しませんので、悪しからず~♪
コメントをありがとうございます。
オニクヤサンの店舗には
サポーターさんの関心も高いのです。
「場所はどこですか?」とか。
ですので、お渡しした次第です。
じまん市は充分有名なので
リーフレットは必要ありませんよ。
いただいても配布しませんので、悪しからず~♪
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年04月19日 04:25

昨日はありがとうございました。
私もテキストの勉強だけでなく、皆さんとお目にかかれるのがすごく楽しみになっています。
これからも宜しくお願い致します。(^_^)
私もテキストの勉強だけでなく、皆さんとお目にかかれるのがすごく楽しみになっています。
これからも宜しくお願い致します。(^_^)
Posted by 助っ人ラナン at 2008年04月19日 10:33
>ラナンさん
先日もお疲れさまでした。
私はまたまたミルクガニをいただいてしまいました(^^)
昨日お声を掛けようとも思ったのですが、
生きているカニなのでやめました。
ぜひ一度食してくださいませ。
先日もお疲れさまでした。
私はまたまたミルクガニをいただいてしまいました(^^)
昨日お声を掛けようとも思ったのですが、
生きているカニなのでやめました。
ぜひ一度食してくださいませ。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年04月20日 10:40

遅いコメント失礼します。
大きい名刺(?)配ってくれたみたいで、ありがとうございます!!
これは、またレバーの献上品を用意しなくてはなりませんね(謎)
(^-^)
大きい名刺(?)配ってくれたみたいで、ありがとうございます!!
これは、またレバーの献上品を用意しなくてはなりませんね(謎)
(^-^)
Posted by オニクヤサン at 2008年04月20日 22:03
>オニクヤサン
コメントをありがとうございます。
サポーターさんからは場所を聞かれていたので、
これ幸いと配布させていただきました。
次回の差し入れも楽しみにしております♪
コメントをありがとうございます。
サポーターさんからは場所を聞かれていたので、
これ幸いと配布させていただきました。
次回の差し入れも楽しみにしております♪
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年04月21日 06:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。