<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


ブログで農作物を売り込み(静岡県農業青年クラブの試み)

2007年12月20日/ ブログデビューした方々

事務局ですicon23

12/15付け静岡新聞にて
静岡県農業青年クラブの研修会が
紹介されていました。

ブログで農作物を売り込み(静岡県農業青年クラブの試み)


静岡県農業青年クラブと言えば、
5月に開催したブログ講座でお世話になりました。

ブログ講座の講師を務めてきました
http://senior.eshizuoka.jp/e16131.html

第二弾の講座でデビューされた方もいらっしゃるようです。

<ブログ☆デビューされた方>
きのこ屋リキ日記 http://kitakinoko.eshizuoka.jp/


皆さん、ぜひアクセスして
コメントを残してあげてください。

【関連記事】
静岡市パラ生産組合
「36◇農家系ブログスタート」
http://bara.eshizuoka.jp/e57292.html



同じカテゴリー(ブログデビューした方々)の記事画像
祝・eしずおかブログ グランドオープン3周年
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
e写真倶楽部・イルミネーション撮影会
イルミネーション撮影会、やります!
釣り?それともドライブ?
受講生さんより
同じカテゴリー(ブログデビューした方々)の記事
 祝・eしずおかブログ グランドオープン3周年 (2010-01-31 08:43)
 馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳 (2009-12-20 17:05)
 e写真倶楽部・イルミネーション撮影会 (2009-12-18 06:42)
 イルミネーション撮影会、やります! (2009-12-15 16:54)
 釣り?それともドライブ? (2009-11-24 20:31)
 受講生さんより (2009-10-23 06:36)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 14:49│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
こんにちは
ご協力ありがとうございます。
この前『新聞みたよ』と言われました。
もっと増えたら良いですが、
なかなか上手く行きませんね。
自分のように、実際やってみて楽しさとか、可能性の大きさを感じる人が、たぶんいると思うので声をかけて行きたいと思います。

第2回の講座はイッパイ、イッパイでした。
緊張すると髪の毛触る癖があるので、髪の毛ボサボサです。


僕らのブログで何か気になる事、まずい事がありましたら、
ご指導をよろしくお願いします。
Posted by 36 at 2007年12月20日 22:18
>36さん

コメントをありがとうございます。

日頃、ブログに対してモチベーションの高い方を対象に
講座をやっていても“難しい”と感じるので、
素地のない方ではなおさらだと思います。

あとは講座後のケアでしょうね。

「見ている方がいる」ことが励みになるので
できるだけコメントをするようにしています。

とは言え、
これは続けてくれたらとお話ですけどね。

微力ながら応援させていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2007年12月21日 06:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログで農作物を売り込み(静岡県農業青年クラブの試み)
    コメント(2)