<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳

2009年12月20日/ ブログデビューした方々

事務局ですicon23

今日は先日のe写真倶楽部の撮影会に参加してくれた
まぐさんちのおもてなし膳に参加してきました。

私は春のおもてなし膳にも参加しましたが、
今回のメインはお米ですicon12icon12

馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
まぐさんとタッグを組むのはATSUKOさん。
ATSUKOさんは日本茶のインストラクターでもあり、
お米の食味鑑定士でもいらっしゃいます。

馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
↑私の左にはATSUKOさんの息子さんが座られたのですが、
 お茶を淹れてくれたり、お給仕をお手伝いしてくれたりと感心しちゃいましたface02

そこで彼女が選定したお米
それに合うお料理をご用意していただきましたicon28

ご馳走さまでしたm(_ _)m

まぁ、理屈は抜きでお写真でご紹介を。

ちなみに今回は携帯のカメラで撮影した写真のみです。
もう少しマクロで撮れる(周りをぼかせる)かと思いましたが、
そうもいかなくて残念ですicon11今後の課題だな…face07

会場にはブロガーさんもたくさんいらっしゃって、
楽しい時間を過ごすことができました。

参加された皆さん、
楽しい時間をありがとうございました
(最後にブロガーさんの記事一覧を載せますので、皆さんのブログもぜひご覧ください。)

今後ともよろしくお願いしますicon23

【関連記事】
馬渕大阪鮨支店・春のおもてなし膳
http://senior.eshizuoka.jp/e312185.html

※当日の献立はこちらをご覧ください。
おすし屋ごあん!「第四回おもてなし膳お献立」
http://osushiyagoan.eshizuoka.jp/e503662.html



【お料理】
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳

馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳

【ご飯】
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
↑(左)本年度も各賞を受賞した「雪ほたか」、(右)2010年にお披露目予定の「つや姫」

【ゲスト料理】
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
↑最近そば打ちに凝っているク~兄さん。
 そば打ちの先生もいらっしゃったのですが、それがナ・ン・ト・以前の受講生さんでしたface08
 ニコニコしていておかしいなぁ…と思ったのですよね(^^;;

【まだまだご飯が出てきます】
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳

【米つながりの米粉で作ったデザート】
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
↑eしずブロガー、mamaさん手作りのロールケーキicon06

【お茶】
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
↑(左)ATSUKOさんブレンドのフレーバーティー、(中)玄米コーヒー、(右)茶花のカクテル

【茶花】
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
↑お茶のお花です。生のお花はとってもいい香りでしたface05


おすし屋ごあん!
「おもてなし膳の会、終了」
http://osushiyagoan.eshizuoka.jp/e503652.html

酒飲み王子 ク~兄のブログ
「おもてなし膳の会」
http://sakenomi.eshizuoka.jp/e503583.html

【酒ゲーム★鈴木酒店】
「膳の会で満腹・満足♪」
http://osake.eshizuoka.jp/e502523.html

さらだぼーる
「2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に」
http://salad.eshizuoka.jp/e502549.html

りくとくんのカメ日記
「おもてなし膳の会その1」

ク~姉のお気楽日記
「おもてなし膳の会」
http://okiraku.eshizuoka.jp/e503594.html

ハイビーの日記
「第4回おもてなし膳の会」
http://haibisukasu.eshizuoka.jp/e502532.html

自然だいすき食いしん坊
「『おもてなし膳の会』」
http://poton.eshizuoka.jp/e504077.html


同じカテゴリー(ブログデビューした方々)の記事画像
祝・eしずおかブログ グランドオープン3周年
e写真倶楽部・イルミネーション撮影会
イルミネーション撮影会、やります!
釣り?それともドライブ?
受講生さんより
eしずマラソン部の夜練?
同じカテゴリー(ブログデビューした方々)の記事
 祝・eしずおかブログ グランドオープン3周年 (2010-01-31 08:43)
 e写真倶楽部・イルミネーション撮影会 (2009-12-18 06:42)
 イルミネーション撮影会、やります! (2009-12-15 16:54)
 釣り?それともドライブ? (2009-11-24 20:31)
 受講生さんより (2009-10-23 06:36)
 eしずマラソン部の夜練? (2009-06-28 16:56)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:05│Comments(9)
◆ この記事へのコメント
こんばんは、鈴木酒店です。
本日は「膳の会」で簡単ではありましたがご挨拶できて良かったです。
今日は美味しいものばかりでしたね♪

今度、写真のこといろいろ教えてください(>_<)
またヨロシクお願い致します。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年12月20日 18:37
相変わらずかっこい〜女のわかばくらぶさんに会えて嬉しかったですよ♪うふふ。
第二部では私もお料理を堪能させていただきました☆働いた?あとだったので更に美味しくいただけた気がします(^^)
Posted by ウエ at 2009年12月20日 22:19
お疲れ様でした。
いつもお洒落なわかばくらぶさん、素敵です~。
おいしいものたくさんで幸せな気分になりますね(*^_^*)
楽しい時間はあっという間です!
Posted by ちゅらさん at 2009年12月20日 23:06
今日は、午前の部だったんですね。
帰りに一瞬だけお会いできましたね。
お料理、ごはん・・・おいしかったですね。
とっても充実した時間を過ごせました。
お蕎麦の先生、受講生の方だったとク~兄に聞きました。
Posted by ク~姉ク~姉 at 2009年12月20日 23:18
参加していただきありがとうございました

記事と写真のまとめ方がとっても分かりやすいです!
さすがだなぁ・・勉強になりました!!
Posted by まぐまぐ at 2009年12月21日 02:15
昨日はありがとうございました!(記事みなさん早くてすばらしいです^^;)

わかばくらぶさんは種明かししちゃっていたお菓子だったので申しわけなかったです。。。(^^;けど、みなさん素人のかーちゃんのお菓子を笑顔で食べていただいて、本当に嬉しかったです。
Posted by mama at 2009年12月21日 17:16
>鈴木酒店さん

先日は初めまして&お世話になりましたm(_ _)m

おいしいものばかりで私は増量してしまいました(笑)

写真はド・素人の部長ですので
皆さんから教えていただくことの方が多いような、、、

今後ともよろしくお願いします~!


>ウエさん

先日はお疲れ様でした。
&久しぶりにお会いできてうれしかったです(^^)

でもウエさんがお手伝いしていてピックリ!
動いた後のお食事はおいしいですよね。

事務所にはなかなか顔を出さず申し訳ありません(´д`;)
今度の金曜日には伺いますね~☆


>ちゅらさん

先日もお世話になりましたm(_ _)m

オニクヤサンに「派手だね~」と言われて、
どこが派手なのか?と思っていたのですが、
アニマル柄が派手に映るのですね~(笑)

またぜひご一緒してください。


>ク~姉さん

先日はほんの少しですが、拝顔できてうれしかったです(^^)

ク~兄さんはお疲れさまでしたm(_ _)m
家でも練習が大変だったしょうに、、、

おそばの先生は以前の受講生でビックリしました。
今度は私が生徒になってそば打ちを勉強したいです。
その時はク~兄さんを貸して下さい((´∀`))


>まぐさん

先日はおいしいお食事をご馳走さまでしたm(_ _)m
また皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m

「おもてなし膳の会」という名前にふさわしい会ですね。
参加させていただけることを光栄に思います。

ATSUKOさんにもよろしくお伝えくださいm(_ _)m


>mamaさん

先日はご馳走さまでした&お疲れ様でしたm(_ _)m

mamaさんのしずおかロールも楽しみしておりました(^^)
今回もとてもおいしかったですよ~☆

ご飯でおなかがいっぱいなのに、
しずおかロールは別腹の私でした(^^;;
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年12月22日 06:14
遅くなりましたが、先日はありがとうございましたm(__)m
意外な、つながりにビックリでしたね!
今度、先生にお願いして蕎麦打ち教室開催してもらいましょう(^_^)
Posted by ク〜兄 at 2009年12月22日 07:08
>ク~兄さん

先日はお疲れさまでした&ご馳走さまでしたm(_ _)m

意外につながりにピックリでした!

サポーターさんの中には
蕎麦打ちに興味のある方もいらっしゃるので
声を掛けてぜひ企画してみたいです(^^)

その時はご協力お願いしますね!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年12月22日 09:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
    コメント(9)