<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
はじめてのパソコン教室(第三回)
2009年04月28日/ 講座風景
事務局です
昨日は静岡市老人福祉センターにて
「はじめてのパソコン教室」の講師を務めてきました。
今回は「日本語の入力」と「インターネット検索」に挑戦
です。


私も受講生の皆さんに負けず、
張り切っていたつもりですが、準備が今ひとつでした
講座が始まってから
パワーポイントの資料がないことに気づき、、、
すみません。。。
でも受講生の皆さんが優秀で、
視覚的に補足する資料はありませんでしたが、
内容についてきてくださいました。
サポーターの皆さんのおかげでもありますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
次回はインターネットを利用した調べ物、
宿題で考えてきてくださった課題に取り組みます。
連休をはさむでちょっと日にちが開きますが、
次回もよろしくお願いします
【関連記事】
はじめてのパソコン教室(第一回)
http://senior.eshizuoka.jp/e299278.html
はじめてのパソコン教室(第二回)
http://senior.eshizuoka.jp/e304556.html

昨日は静岡市老人福祉センターにて
「はじめてのパソコン教室」の講師を務めてきました。
今回は「日本語の入力」と「インターネット検索」に挑戦

私も受講生の皆さんに負けず、
張り切っていたつもりですが、準備が今ひとつでした

講座が始まってから
パワーポイントの資料がないことに気づき、、、

すみません。。。
でも受講生の皆さんが優秀で、
視覚的に補足する資料はありませんでしたが、
内容についてきてくださいました。
サポーターの皆さんのおかげでもありますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
次回はインターネットを利用した調べ物、
宿題で考えてきてくださった課題に取り組みます。
連休をはさむでちょっと日にちが開きますが、
次回もよろしくお願いします

【関連記事】
はじめてのパソコン教室(第一回)
http://senior.eshizuoka.jp/e299278.html
はじめてのパソコン教室(第二回)
http://senior.eshizuoka.jp/e304556.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:33│Comments(5)
◆ この記事へのコメント
え! 予定の進行と違っていたのですか。
全く問題ありませんでしたよ。
みなさんスムーズにやっていました
こんな声もありました。
インターネットって楽しい
これにハマってしまいそう
楽しみが増えるっていいですね。
全く問題ありませんでしたよ。
みなさんスムーズにやっていました
こんな声もありました。
インターネットって楽しい
これにハマってしまいそう
楽しみが増えるっていいですね。
Posted by けん at 2009年04月29日 07:27
>けんさん
すみません(>_<)
午前と午後では内容が違っていましたよね~
面目ございませんm(_ _)m
受講生さんの声…
そう言っていただけるとうれしいですね(^^)v
これもお手伝いしてくださる、
皆さんのサポートがあるからです。
次回もよろしくお願いします!
すみません(>_<)
午前と午後では内容が違っていましたよね~
面目ございませんm(_ _)m
受講生さんの声…
そう言っていただけるとうれしいですね(^^)v
これもお手伝いしてくださる、
皆さんのサポートがあるからです。
次回もよろしくお願いします!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年04月29日 09:24

午後の部 《ミカタイプ》かな入力の練習も、
かなり盛り上がりましたね。
60秒でいくつの単語が打てるか・・・
受講生は休み時間も忘れて60秒に挑戦。
くやしがったり、喜んだり・・・・
こうして少しずつ、パソコンの面白さを体験して
パソコンが身近なものになってくれるといいですね。
かなり盛り上がりましたね。
60秒でいくつの単語が打てるか・・・
受講生は休み時間も忘れて60秒に挑戦。
くやしがったり、喜んだり・・・・
こうして少しずつ、パソコンの面白さを体験して
パソコンが身近なものになってくれるといいですね。
Posted by 助っ人 さくら at 2009年04月29日 13:08
かな入力は 受講生の皆さん
夢中になりますが、横で見ている私も
肩に力が入ってしまいます(心の中で頑張れ頑張れと)
ネット検索楽しみにしているようですヨ
夢中になりますが、横で見ている私も
肩に力が入ってしまいます(心の中で頑張れ頑張れと)
ネット検索楽しみにしているようですヨ
Posted by 助っ人“恵” at 2009年04月29日 21:28
>さくらさん
先日もお疲れさまでした。
タイピングソフトは、、、
皆さんかなり熱くなっていましたね(^^)
パソコンを難しく考えず、
面白い!と思って身近になるといいですね。
一週間空きますが、次回もよろしくお願いします!
>恵さん
先日もお疲れさまでした。
皆さん、一生懸命がんばっていらっしゃいますものね(^^)
次回もよろしくお願いします~!
先日もお疲れさまでした。
タイピングソフトは、、、
皆さんかなり熱くなっていましたね(^^)
パソコンを難しく考えず、
面白い!と思って身近になるといいですね。
一週間空きますが、次回もよろしくお願いします!
>恵さん
先日もお疲れさまでした。
皆さん、一生懸命がんばっていらっしゃいますものね(^^)
次回もよろしくお願いします~!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年04月30日 05:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。