<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


はじめてのパソコン教室(第一回)

2009年04月14日/ 講座風景

事務局ですicon23

今週から静岡市高齢者福祉センターでの
「はじめてのパソコン教室」が始まりました。

サポーターの皆さん、
今期もよろしくお願いしますm(_ _)m

はじめてのパソコン教室(第一回)
↑余裕がなかったのかな。この写真しかありませんでしたface07

いつも利用している、
来・て・こさんのOAルームですが、
先日パソコンとシステムが変更されました。

切り替え後、
初めて使うので少し不安もありましたが、
事前に悪い情報もなかったので
自分で動作確認をしないまま当日に臨んでしまいました。

すみません…icon10

少し不具合もありましたが、
大きな問題もなく終わることができましたicon01
(不具合の原因は、「パソコンの終了と起動の練習」です。
システム上、終了後すぐに起動させるということを
想定していないので負荷が掛かったようです。)

受講生の皆さんの様子はまた次回ご報告しますね。

来週からもよろしくお願いしますicon23


同じカテゴリー(講座風景)の記事画像
はじめてのパソコン(第一回)
はじめてのパソコン教室(後期)
はじめてのパソコン教室(最終回)
静岡県鮨組合ブログ研修会
はじめてのパソコン教室(第十回、十一回)
はじめてのパソコン教室(第九回)
同じカテゴリー(講座風景)の記事
 はじめてのパソコン(第一回) (2013-04-05 16:32)
 はじめてのパソコン教室(後期) (2010-12-28 17:12)
 はじめてのパソコン教室(最終回) (2010-06-30 16:55)
 静岡県鮨組合ブログ研修会 (2010-06-28 06:50)
 はじめてのパソコン教室(第十回、十一回) (2010-06-22 04:29)
 はじめてのパソコン教室(第九回) (2010-06-19 16:33)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめてのパソコン教室(第一回)
    コメント(0)