<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
はじめてのパソコン教室(第二回)
2009年04月21日/ 講座風景
事務局です
昨日は静岡市老人福祉センターにて
「はじめてのパソコン教室」の講師を務めてきました。
お手伝いしてくださいましたサポーターの皆様、
昨日もお疲れさまでした。


今回は英数字の入力に挑戦しましたが、
スムーズに進んだように思います。
講座では勉強のため、
アドレスバーにURLを入力してもらうのですが、
ほとんどの方が入力ミスをすることなく
ページを表示させることができました
次回は日本語の入力に挑戦です
来週もがんばってほしいですね。
【関連記事】
はじめてのパソコン教室(第一回)
http://senior.eshizuoka.jp/e299278.html

昨日は静岡市老人福祉センターにて
「はじめてのパソコン教室」の講師を務めてきました。
お手伝いしてくださいましたサポーターの皆様、
昨日もお疲れさまでした。
今回は英数字の入力に挑戦しましたが、
スムーズに進んだように思います。
講座では勉強のため、
アドレスバーにURLを入力してもらうのですが、
ほとんどの方が入力ミスをすることなく
ページを表示させることができました

次回は日本語の入力に挑戦です

来週もがんばってほしいですね。
【関連記事】
はじめてのパソコン教室(第一回)
http://senior.eshizuoka.jp/e299278.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 12:05│Comments(7)
◆ この記事へのコメント
今回の受講生さんはキー入力は初めてという方が
少ないためかスムーズですね。
でもタッチタイピングの練習になったとたん
スピードダウンでした。
両手を使う事、薬指や小指を使うことが大変な様子です。
少ないためかスムーズですね。
でもタッチタイピングの練習になったとたん
スピードダウンでした。
両手を使う事、薬指や小指を使うことが大変な様子です。
Posted by けん at 2009年04月22日 15:49
隔週毎にしかお手伝い出来なくって申し訳御座いません
次回は日本語入力との事ですので、
楽しみにしています、「づ」と「ず」の違いなど
読み方力も……
次回は日本語入力との事ですので、
楽しみにしています、「づ」と「ず」の違いなど
読み方力も……
Posted by 助っ人“恵” at 2009年04月22日 16:27
お疲れ様でした。
受講生の皆さんが
ご自分で調べてきたアドレス入力したあと
いっせいに《エンター》
目的のページが開いた時は、サポーター側も
「ほっ」と・・・・嬉しいものですね。
中には、ドット1つのところに2つあって開かなかったり
印刷のアドレスが間違っていたり・・・・
アドレスの重要さが分かったのではないでしょうか。
受講生の皆さんが
ご自分で調べてきたアドレス入力したあと
いっせいに《エンター》
目的のページが開いた時は、サポーター側も
「ほっ」と・・・・嬉しいものですね。
中には、ドット1つのところに2つあって開かなかったり
印刷のアドレスが間違っていたり・・・・
アドレスの重要さが分かったのではないでしょうか。
Posted by 助っ人 さくら at 2009年04月22日 19:50
先日はお疲れ様でした。
調べてきたHPが工事中だったり
ドットを2つ入力した為すぐ開かなかった方も
いらっしゃいましたが、(眼鏡がなかったので
良くURLが見えなくてすみませんでした)
皆さんイーンターネットの世界を楽しんで頂けたかな~と
思いました。
調べてきたHPが工事中だったり
ドットを2つ入力した為すぐ開かなかった方も
いらっしゃいましたが、(眼鏡がなかったので
良くURLが見えなくてすみませんでした)
皆さんイーンターネットの世界を楽しんで頂けたかな~と
思いました。
Posted by 助っ人♪バイロン♪ at 2009年04月23日 01:40
>けんさん
先日もお疲れさまでした~!
皆さん、なかなか筋がいいですよね(^^)
次回の練習でどれほど上達するのか!?
楽しみです☆
>恵さん
各週でもお手伝いいただけて助かりますm(_ _)m
次回はよろしくお願いします~!
>さくらさん
先日もお疲れさまでした~!
Enterキーを押す瞬間はドキドキですね(≧w≦;)
その反面、うまくいくとうれしさも倍増(^^)
次回もがんばってほしいですね~!
>バイロンさん
先日もお疲れさまでした~!
アドレスを入力してのホームページ閲覧は、
ちょっとしたことで表示されないから難しいですね(>_<)
アドレスバーももう少し大きくなるといいのですが、、、
次回はホームページ検索だからうまく探せるといいですね(^^)
先日もお疲れさまでした~!
皆さん、なかなか筋がいいですよね(^^)
次回の練習でどれほど上達するのか!?
楽しみです☆
>恵さん
各週でもお手伝いいただけて助かりますm(_ _)m
次回はよろしくお願いします~!
>さくらさん
先日もお疲れさまでした~!
Enterキーを押す瞬間はドキドキですね(≧w≦;)
その反面、うまくいくとうれしさも倍増(^^)
次回もがんばってほしいですね~!
>バイロンさん
先日もお疲れさまでした~!
アドレスを入力してのホームページ閲覧は、
ちょっとしたことで表示されないから難しいですね(>_<)
アドレスバーももう少し大きくなるといいのですが、、、
次回はホームページ検索だからうまく探せるといいですね(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年04月24日 02:53

昨年この教室でお世話になりました。
いま金曜日に「来てこ」で教えていただいて
います。すぐ忘れるので、繰り返し、繰り返しの
毎日です。
いま金曜日に「来てこ」で教えていただいて
います。すぐ忘れるので、繰り返し、繰り返しの
毎日です。
Posted by みつこ at 2009年04月24日 14:57
>みつこさん
初☆コメント、ありがとうございます~!
文字入力も随分上手になりましたね(^^)
少しずつ前進していきましょう。
今後ともよろしくお願いします。
初☆コメント、ありがとうございます~!
文字入力も随分上手になりましたね(^^)
少しずつ前進していきましょう。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年04月25日 08:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。