<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
ローズ de アート
2008年11月16日/ ブログデビューした方々
事務局です
昨日は午前中静岡市内で講演があったのですが、
午後の西部パソコンサロンまで少し時間がったので、
アトリエ・すさんで開催されている
「ローズ de アート」へ行ってきました。
以前講座でお世話になった、
静岡市パラ生産組合の36さんと
ぶにゃにゃんさんのコラボイベントです。
バラはこんな感じでアレンジされていました。
緑と赤とキャンドルで、気分はすっかりクリスマス♪です。



36さんのバラもただのバラじゃないのですよ。
ラメバラ
と
ジュエリーローズ
です。

↑ピントが甘くて申し訳ありませんが、こちらが
ラメバラ
です。
皆さんはどちらがお好みですか?
↓こちらにはもっと細かいキラキラがついている
ジュエリーローズ
。

ステンドグラス展も併催されていました。

昨日は36さんが一人で店番をされていて、
久しぶりにお話しできて楽しかったです。
みかん農家のゴウさんのことも聞けちゃったし(笑)
ゴウさんとは講座以来なのでぜひお会いしたいです。
セッティング、よろしく>36さん
「ローズ de アート」は24日(月)まで開催されています。
今日(16日)と23日、24日はバラも販売されていますよ。
(販売している時間はあらかじめご確認下さい。)
ご興味のある方はぜひ足を運んでご覧下さい
ローズde アート展の詳細はこちらで紹介されています。
atelier Su’
「ローズde アート展2」
http://ateliersu.eshizuoka.jp/e198277.html
【関連記事】
atelier Su’
「ローズde アート展2」
http://ateliersu.eshizuoka.jp/e198277.html
あととり娘のつぶやき
「バラをいけてきました」
http://cutter.eshizuoka.jp/e201598.html
静岡市バラ生産組合
「36◇オープン!」
http://bara.eshizuoka.jp/e201818.html
ブログ講座の講師を務めてきました
http://senior.eshizuoka.jp/e16131.html
ブログ研修会の講師を務めてきました
http://senior.eshizuoka.jp/e84362.html

昨日は午前中静岡市内で講演があったのですが、
午後の西部パソコンサロンまで少し時間がったので、
アトリエ・すさんで開催されている
「ローズ de アート」へ行ってきました。
以前講座でお世話になった、
静岡市パラ生産組合の36さんと
ぶにゃにゃんさんのコラボイベントです。
バラはこんな感じでアレンジされていました。
緑と赤とキャンドルで、気分はすっかりクリスマス♪です。
36さんのバラもただのバラじゃないのですよ。




↑ピントが甘くて申し訳ありませんが、こちらが


皆さんはどちらがお好みですか?

↓こちらにはもっと細かいキラキラがついている


ステンドグラス展も併催されていました。
昨日は36さんが一人で店番をされていて、
久しぶりにお話しできて楽しかったです。
みかん農家のゴウさんのことも聞けちゃったし(笑)
ゴウさんとは講座以来なのでぜひお会いしたいです。
セッティング、よろしく>36さん
「ローズ de アート」は24日(月)まで開催されています。
今日(16日)と23日、24日はバラも販売されていますよ。
(販売している時間はあらかじめご確認下さい。)
ご興味のある方はぜひ足を運んでご覧下さい

ローズde アート展の詳細はこちらで紹介されています。
atelier Su’
「ローズde アート展2」
http://ateliersu.eshizuoka.jp/e198277.html
【関連記事】
atelier Su’
「ローズde アート展2」
http://ateliersu.eshizuoka.jp/e198277.html
あととり娘のつぶやき
「バラをいけてきました」
http://cutter.eshizuoka.jp/e201598.html
静岡市バラ生産組合
「36◇オープン!」
http://bara.eshizuoka.jp/e201818.html
ブログ講座の講師を務めてきました
http://senior.eshizuoka.jp/e16131.html
ブログ研修会の講師を務めてきました
http://senior.eshizuoka.jp/e84362.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:15│Comments(10)
◆ この記事へのコメント
ご来場ありがとうございました。
相変わらずばたばたで申し訳ないです。
夜中12時すぎまでの作業→翌朝東京へ・・・中央線熟睡状態でした。
相変わらずばたばたで申し訳ないです。
夜中12時すぎまでの作業→翌朝東京へ・・・中央線熟睡状態でした。
Posted by ぶにゃにゃん at 2008年11月16日 08:36
機会があれば、是非お会いしたいですね♪
お酒でも御飯でもトークでも、お付き合いさせていただきます♪♪
お酒でも御飯でもトークでも、お付き合いさせていただきます♪♪
Posted by ゴウ at 2008年11月16日 12:47
ジュエリーローズ、ありがとうございました。
さっそく花瓶にいけて楽しんでいます。
初めて見るキラキラに驚きました。すごい技術ですね!
さっそく花瓶にいけて楽しんでいます。
初めて見るキラキラに驚きました。すごい技術ですね!
Posted by こう at 2008年11月16日 17:17
ひさびさに36です。
一番乗り&来てくれてありがとう~
一番乗り&来てくれてありがとう~
Posted by 36 at 2008年11月16日 20:39
小林さん、
土曜日にいらしてくださったのですね。
ありがとうございます!
不在してすみませんでした。
期間中、再来してくださるってほんとうですか?
それはいつごろですか?
土曜日にいらしてくださったのですね。
ありがとうございます!
不在してすみませんでした。
期間中、再来してくださるってほんとうですか?
それはいつごろですか?
Posted by すーさん at 2008年11月16日 23:52
>ぶにゃにゃんさん
コメントのお礼が遅くなりました。
いつも精力的に動いていらっしゃいますね。
くれぐれも無理をなさらないように。
それだけが心配です。
とか言いながら、
リースも楽しみにしています(^^)
>ゴウさん
えー?!本当ーー???
ゴウさんに会えるなんてうれしいですよ~(^^)
「私からお願いしてもダメだから、36さんから…」と
お願いしました甲斐がありました(笑)
みかんシーズンがひと段落してからですよね。
今からその日を楽しみにしています♪
>こうさん
喜んでいただけてよかったです~☆
「プレゼントにしたいの~」って言ったら、
36さんが特別に用意してくれました。
色も36さん、オススメのカラーですよ。
「ボルドー」ちゃん、かわいがったあげてくださいね(^^)
>久々の36さん
先日はこちらこそ、ありがとうございました~!
髪型は絶対短い方がいいって!
さわやか好青年度が上がったよ(^^)
こんなに男前だったのかと驚いたも~ん☆
↑ってことは前はそう思ってなかったってこと!?(笑)
ゴウさんとの件もよろしくね。
なんだか本当に実現できそうでうれしいです!
期間内にまた行きたいと思っています。
がんばってくださいね&皆さまにもよろしくお伝え下さい。
>すーさま
ご丁寧にコメントをありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ勝手にお邪魔しました。
ぶにゃにゃんさんがリースを作られるということなので
今度はそれを見に行きたいなーと思ってます。
時間を見つけて行ける時に行くって感じなので、
お約束できないのですが、、、
行けるとしたら、
23日のお出かけ帰り(午後)か
24日の講座が終わった後だと思います。
コメントのお礼が遅くなりました。
いつも精力的に動いていらっしゃいますね。
くれぐれも無理をなさらないように。
それだけが心配です。
とか言いながら、
リースも楽しみにしています(^^)
>ゴウさん
えー?!本当ーー???
ゴウさんに会えるなんてうれしいですよ~(^^)
「私からお願いしてもダメだから、36さんから…」と
お願いしました甲斐がありました(笑)
みかんシーズンがひと段落してからですよね。
今からその日を楽しみにしています♪
>こうさん
喜んでいただけてよかったです~☆
「プレゼントにしたいの~」って言ったら、
36さんが特別に用意してくれました。
色も36さん、オススメのカラーですよ。
「ボルドー」ちゃん、かわいがったあげてくださいね(^^)
>久々の36さん
先日はこちらこそ、ありがとうございました~!
髪型は絶対短い方がいいって!
さわやか好青年度が上がったよ(^^)
こんなに男前だったのかと驚いたも~ん☆
↑ってことは前はそう思ってなかったってこと!?(笑)
ゴウさんとの件もよろしくね。
なんだか本当に実現できそうでうれしいです!
期間内にまた行きたいと思っています。
がんばってくださいね&皆さまにもよろしくお伝え下さい。
>すーさま
ご丁寧にコメントをありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ勝手にお邪魔しました。
ぶにゃにゃんさんがリースを作られるということなので
今度はそれを見に行きたいなーと思ってます。
時間を見つけて行ける時に行くって感じなので、
お約束できないのですが、、、
行けるとしたら、
23日のお出かけ帰り(午後)か
24日の講座が終わった後だと思います。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年11月18日 08:23

今日はお会いできて楽しかったです!
いつもありがとうございます。
またご縁を作ってくださったわかばくらぶさんに感謝です。
いつもありがとうございます。
またご縁を作ってくださったわかばくらぶさんに感謝です。
Posted by MARUMIRU
at 2008年11月23日 23:06

>MARUMIRUさん
先日も長々とお邪魔しました。
楽しい時間をありがとうございました~!
ブログでご縁がつながったとのこと、
私も大変うれしいです。
微力ながら皆さんのお役に立てればと思っています。
今後ともよろしくお願いします!(^^)
先日も長々とお邪魔しました。
楽しい時間をありがとうございました~!
ブログでご縁がつながったとのこと、
私も大変うれしいです。
微力ながら皆さんのお役に立てればと思っています。
今後ともよろしくお願いします!(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年11月25日 06:36

こんにちは、36です。
URLの件ちょっと困ってたので、詳しい人に聞きたかったんです。
電話してて、あっさりした(笑)
お別れでしたね、すいません。
ありがとうございました。
もう一つブログで聞きたい事があるので、
また、ひとつよろしく。
URLの件ちょっと困ってたので、詳しい人に聞きたかったんです。
電話してて、あっさりした(笑)
お別れでしたね、すいません。
ありがとうございました。
もう一つブログで聞きたい事があるので、
また、ひとつよろしく。
Posted by 生産者 at 2008年11月26日 12:53
>36さん
この間もどうもでした~!
たしかにちゃんとしたあいさつもなく、別れたか(^^;;
ブログの件、どうなったのかも気になってます。
教えて欲しいことって、メールすればいいのかな?
この間教えてもらったのにしますね。
この間もどうもでした~!
たしかにちゃんとしたあいさつもなく、別れたか(^^;;
ブログの件、どうなったのかも気になってます。
教えて欲しいことって、メールすればいいのかな?
この間教えてもらったのにしますね。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年11月26日 14:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。