<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


速報!西部パソコンサロン

2007年04月18日/ 西部パソコンサロン

事務局です。

今日は午前中西部公民館に打ち合わせに行ってきました。

打ち合わせは「西部パソコンサロン」について。

今年度も例年通り開催することが決定しました。

今年度は7月21日(土)からスタートします!icon21
(毎月第三土曜日に開催します。)

サポーター並びに昨年から引き続き
お手伝いいただけるボランティアの皆様、
今年度もご協力の程よろしくお願い致します。

尚、今年度も新規にITサポートボランティアを募集します。

「何かボランティアを始めたい…」
「パソコンだったら教えられるかも…」

という方は、ぜひぜひITサポートボランティアにご応募下さい。

詳しいお問い合わせは西部公民館 TEL.054-255-3960 へ

<昨年度の西部パソコンサロンの様子はこちらから>
西部パソコンサロン(11月)
◎西部パソコンサロン(12月)
◎西部パソコンサロン(1月)
◎西部パソコンサロン(2月)
◎西部パソコンサロン(3月)

同じカテゴリー(西部パソコンサロン)の記事画像
「もっちきなこあげパン」と「3種のフルーツクリームパン」
西部パソコンサロン(12月)
西部パソコンサロン(11月)
西部パソコンサロン(10月)
西部パソコンサロン(9月)
西部夏まつり
同じカテゴリー(西部パソコンサロン)の記事
 「もっちきなこあげパン」と「3種のフルーツクリームパン」 (2013-02-10 16:06)
 西部パソコンサロン(12月) (2010-12-13 06:57)
 西部パソコンサロン(11月) (2010-11-29 07:46)
 西部パソコンサロン(10月) (2010-10-10 16:17)
 西部パソコンサロン(9月) (2010-09-12 17:15)
 西部夏まつり (2010-08-29 08:10)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 13:18│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
>事務局さん&西部公民館さん

今年度もお役に立てれば嬉しいです。

西部パソコンサロンは毎回スリル満点

鬼が出るか蛇が出るか

今度はVISTAですかねヽ(^o^)丿
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年04月18日 13:38
私も、是非参加させて頂きます、

持ち込みで Vista が 経験できれば
今から 楽しみで~すぅ (^_-)
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年04月18日 16:07
10月20日は欠席します。

今年もよろしくお願いします。
Posted by 助っ人 T2 at 2007年04月18日 22:41
>としちゃんさん

いつも早々にコメントをいただきありがとうございます。

今年度もお世話になりますが、よろしくお願いします。

今回は間違いなくVistaが持ち込まれますよね。

サロンを一緒に盛り上げていきましょうp(^-^)q


>恵さん

いつもコメントをありがとうございます。

恵さんの積極的な姿勢には脱帽ですm(__)m

活躍を期待しておりますので、

今年度もよろしくお願いします。


>T2さん

コメントをありがとうございました。

もう、欠席の連絡ですか。

早いですね(^^;;

今年度もお世話になりますが、
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年04月19日 10:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
速報!西部パソコンサロン
    コメント(4)