<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


清水ブランド大作戦~ブログが牽引する地域ブランド~vol.2

2008年04月16日/ ブログデビューした方々

事務局ですicon23

こちらは↓8時30頃のeしずおかブログのトップページ。
清水ブランド大作戦~ブログが牽引する地域ブランド~vol.2

パソコンわかばくらぶでもブログ講座の時に
eしずおかブログをジャックさせていただきますが、
今朝は清水ブランドの話題がeしずおかを席巻していました。

内容は「今朝の静岡新聞で清水ブランドシャツが紹介され、
ゆみっちさんとうめさんがモデルになっていた」というもの。
この清水ブランド大作戦はブログを通じた集まりから
発展したプロジェクトです。

人ってひとりの力は小さいけれど、
まとまると強いですね。


このプロジェクトから、
eしずおかのトップページから改めて感じました。

パソコンわかばくらぶも微力ながら、
皆さんのお手伝いができればと思っていますicon09

【関連記事】
清水 草薙 「穴子の魚竹寿司」二代目・女鮨職人ゆみっち参上 vol.2
静岡新聞に清水ブランドシャツ
http://uotakesushi.eshizuoka.jp/e94956.html

すし屋のうめさん (静岡県静岡市清水区 寿司鐵 宴会 法事 仕出し)
「静岡新聞」
http://umesan.eshizuoka.jp/e94960.html

Atelier MARUMIRUの布日記
「清水シャツ、新聞記事」
http://ateliermarumiru.eshizuoka.jp/e94966.html

チームICHICO☆の活動日誌
「見っけ!」
http://ichico.eshizuoka.jp/e94967.html

SOHOしずおか探検隊!
「“ちいきぶらんど”に注目!!」
http://onlyone.eshizuoka.jp/e95013.html
「清水と焼津がやってきた!!」
http://onlyone.eshizuoka.jp/e95131.html

まちはみんなの宝箱
「報告-清水ブランドシャツ」
http://livingkomatsu.eshizuoka.jp/e95057.html

パソコンわかばくらぶの活動日記
「清水ブランド大作戦!~ブログが牽引する地域ブランド~」
http://senior.eshizuoka.jp/e63682.html



同じカテゴリー(ブログデビューした方々)の記事画像
祝・eしずおかブログ グランドオープン3周年
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
e写真倶楽部・イルミネーション撮影会
イルミネーション撮影会、やります!
釣り?それともドライブ?
受講生さんより
同じカテゴリー(ブログデビューした方々)の記事
 祝・eしずおかブログ グランドオープン3周年 (2010-01-31 08:43)
 馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳 (2009-12-20 17:05)
 e写真倶楽部・イルミネーション撮影会 (2009-12-18 06:42)
 イルミネーション撮影会、やります! (2009-12-15 16:54)
 釣り?それともドライブ? (2009-11-24 20:31)
 受講生さんより (2009-10-23 06:36)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 12:11│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
清水ブランドのこと、取り上げていただきましてありがとうございました。

皆さんの目に触れる機会がこれからも増えることと思います。
そのときもまた、eしずおかをジャックしちゃいますよぉ!

よろしくお願いします。
Posted by ゆみっち at 2008年04月16日 21:57
>ゆみっちさん

ご登場ありがとうございます♪
見事なモデルっぷりでした(^^)v

eしずおかのトップページジャックは効果がありますよ~
これからのご活躍とご発展を期待しております。
がんばってくださいね(^^)/
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年04月17日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水ブランド大作戦~ブログが牽引する地域ブランド~vol.2
    コメント(2)