<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
母親のためのネット入門講座(第二回)
2008年03月27日/ 講座風景
事務局です
ご報告が大変遅くなりましたが、
今月初旬静岡市生涯学習センター主催の
「母親のためのネット入門講座」(第二回)で
講師を務めてきました。

本当は別の者が担当する予定でしたが、
子供の体調不良により、
急遽私が講師を務めることになりました。
通常、保護者向け講座は
子供のいる講師にお願いしています。
理由は、「子供のいない私がお話ししても
説得力がない」と考えるからです。
ですので、
先日は日頃学習塾で中学生と接している経験から
お話をさせていただきました。
力不足だったと思いますが、
最後までご静聴ありがとうございました。
【関連記事】
母親のためのネット入門講座(第一回)
http://senior.eshizuoka.jp/e78722.html

ご報告が大変遅くなりましたが、
今月初旬静岡市生涯学習センター主催の
「母親のためのネット入門講座」(第二回)で
講師を務めてきました。
本当は別の者が担当する予定でしたが、
子供の体調不良により、
急遽私が講師を務めることになりました。
通常、保護者向け講座は
子供のいる講師にお願いしています。
理由は、「子供のいない私がお話ししても
説得力がない」と考えるからです。
ですので、
先日は日頃学習塾で中学生と接している経験から
お話をさせていただきました。
力不足だったと思いますが、
最後までご静聴ありがとうございました。
【関連記事】
母親のためのネット入門講座(第一回)
http://senior.eshizuoka.jp/e78722.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。