<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


ようこそ!パソコンサロンへ(12月)

2007年12月15日/ 講座のご案内

事務局ですicon23

本日午後、西部公民館でパソコンサロンを開催します。
サロンの内容は、パソコンに関する相談や自主学習をサポートです。

お茶やお菓子icon28もありますので、
ぜひ気軽に遊びに来てください!icon22

スタッフの皆さんも力を合わせてがんばりましょう!icon21

======================================================
  ようこそ!西部パソコンサロンへ
======================================================
■日  時:平成19年12月15日(土)13:30~16:30
■内  容:ITサポートボランティアがパソコンに関する相談や自主学習をサポートします。
       (パソコンの持ち込みも可能です)
       ※市民同士の交流を目的として企画しています。
       ※講座ではございませんので、ご注意下さい。
■定  員:特になし(先着順)
■対  象:どなたでも
■会  場:静岡市西部公民館 第1集会室(静岡市葵区田町3丁目46-1)
■受講料 :200円
■申込方法:当日会場にお越し下さい。(受付開始:13時)

(お問い合わせ)
〒420-0068
静岡市葵区田町3丁目46-1
静岡市西部公民館  TEL.054-255-3960

ようこそ!パソコンサロンへ(12月)
↑駐車場もありますが、できれば公共の交通機関をご利用ください。

<今度の西部パソコンサロンの様子はこちらから>
◎西部パソコンサロン(7月)
◎西部パソコンサロン(8月)

◎西部パソコンサロン(9月)
◎西部パソコンサロン(10月)

同じカテゴリー(講座のご案内)の記事画像
今年度最後のパソコンサロン
今日はパソコンサロンの日
今日はパソコンサロンの日
今日はパソコンサロンの日
今日はパソコンサロンの日
今日はパソコンサロンの日
同じカテゴリー(講座のご案内)の記事
 今年度最後のパソコンサロン (2013-02-03 14:05)
 今日はパソコンサロンの日 (2010-12-11 07:14)
 今日はパソコンサロンの日 (2010-11-13 08:29)
 今日はパソコンサロンの日 (2010-07-10 08:04)
 今日はパソコンサロンの日 (2010-06-12 06:17)
 今日はパソコンサロンの日 (2010-05-08 07:30)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 09:00│Comments(6)
◆ この記事へのコメント
ちょこっと見学させて頂くつもりでしたが、
長居をしてしまいました(笑)飛び入り参加失礼しました!
事務局さんが声かけてくださって有難かったです!

今日も大盛況でしたね!
交流を目的としてるからパソコンを打ってるより
おしゃべりの方が長くってもオッケーって感じで
とっても楽しかったです!

来年もよろしくお願いします_(_^_)_
Posted by 助っ人 悠 at 2007年12月15日 16:49
>悠さん

交流が目的ですから気楽に参加してくださいね。

「鬼が出るか蛇が出るか」判らないスリルも楽しいです。

でも、事務局さんがちゃんと得て不得手を見て

割り当ててくれるので心配無用です。

困ったときはお互い様で相互援助です。
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年12月15日 19:39
>悠さん

昨日はありがとうございました。

わかばくらぶは人使いが荒くって(^^;;

毎回と言っていいくらい
見学にいらっしゃる方は
お手伝いさせられてます。

ボランティアさんの手が足りなかったので
こちらこそありがたかったです。

おみかんの差し入れもありがとうございました~!
皆さんでおいしくいただきましたm(_ _)m

こちらこそ来年もよろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2007年12月16日 06:10
>としちゃん

フォローをありがとうございます。

パソコンを話題にしたおしゃべりサロンを
目指しているので、気楽にご参加下さい。

昨日もおじいちゃんが静商生と楽しく話をしていたり、
指導を待っている市民同士がお茶を飲みながら
教え合いしていていました。

徐々に浸透していくといいですよね。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2007年12月16日 06:11
遅刻してしまい失礼しました。

どうも僕のところに来る方はすぐに用事が終わってしまって
同じ料金払われているのに悪い気がしてしまう^^;

古いPCを大事にお使いになっていて、
内臓の記憶保護用電池が切れたと思われる症状でお見えになりました。
本来なら買い替えを勧めたいところなのですが、
なかなかストレートにそうも言えないです。

おそらく買われた時には30万近くしたものを、
10年経たないうちに消耗品だから、というのもね…
なかなか納得していただけないでしょう。

進歩が早い世界なので、仕方がないといえばそれまでなのですがね…
Posted by 助っ人 T2 at 2007年12月16日 15:16
>T2さん

コメントをありがとうございます。
また先日もお忙しい中ありがとうございました。

相談内容が違うので
一概に比較的できませんよねー。
T2さんにお願いする方は、、、

・故障しているのだろうか
・誰に聞いたらいいのだろうか

という方々なので、
お話を聞いて原因や対処法を
教えていただくだけで
十分に満足してお帰りになりますよ(^^)v
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2007年12月17日 06:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようこそ!パソコンサロンへ(12月)
    コメント(6)