<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


カマキリとハリガネムシ

2007年09月29日/ ブログデビューした方々

昨日は午前中Photshop Elements講座があったのですが、
その中でまころんさんのブログが話題になりました。

まころんさんのブログは今夏昆虫の話題が多く、
写真を見ながら会員さんと
青虫やカマキリなどのお話をしました。

私は初めて知ったのですが、
カマキリにはハリガネムシという虫が
寄生しているのですねface08

皆さんはご存知でしたか?

今は便利なもので、
早速インターネットで検索しました。

とりあえずWikipediaで

ハリガネムシ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%82%B7


映像でもこんなのがありました↓




カマキリはハリガネムシが外に出ると、
急激に衰弱して死んでしまうことが多いそうですicon11

子供って結構残酷で、
喜んでこういう生体実験をしていましたよね~face06
アウトドア派ではない私でも少しは経験があります。


昨日のまころんの記事でも
カマキリ VS バッタの衝撃写真face10がアップされています。

macolonのPHOTOで楽しむ「悲しき生存競争…」
http://macolon.eshizuoka.jp/e37883.html


よろしければご覧下さいicon16

同じカテゴリー(ブログデビューした方々)の記事画像
祝・eしずおかブログ グランドオープン3周年
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
e写真倶楽部・イルミネーション撮影会
イルミネーション撮影会、やります!
釣り?それともドライブ?
受講生さんより
同じカテゴリー(ブログデビューした方々)の記事
 祝・eしずおかブログ グランドオープン3周年 (2010-01-31 08:43)
 馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳 (2009-12-20 17:05)
 e写真倶楽部・イルミネーション撮影会 (2009-12-18 06:42)
 イルミネーション撮影会、やります! (2009-12-15 16:54)
 釣り?それともドライブ? (2009-11-24 20:31)
 受講生さんより (2009-10-23 06:36)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 11:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマキリとハリガネムシ
    コメント(0)