<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
ようやく出してきました
2008年12月30日/ つぶやき
事務局です
今、レコ大を見ていたら、Winkの二人が復活~
私は学生時代にさっちん(向かって左)に似ていると言われていたことがあって、
ちょっと懐かしく思い出してしまいました
さて、なかなか手をつけていなかった年賀状ですが、
今日作って出してきました。

今年は5月にパソコンが壊れて
住所録データがお釈迦になってしまったので
住所録の入力からです
日頃から
「バックアップは取っておかないと!」ですね。
改めて学んだ今年の教訓でした(苦笑)
昨年いただいたものを参考にお送りしました。
漏れがありましたら、お許し下さい。
また元旦には届かないと思います。
あらかじめご容赦の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m
【関連記事】
「やっぱりダメみたいです」
http://senior.eshizuoka.jp/e106281.html

今、レコ大を見ていたら、Winkの二人が復活~

私は学生時代にさっちん(向かって左)に似ていると言われていたことがあって、
ちょっと懐かしく思い出してしまいました

さて、なかなか手をつけていなかった年賀状ですが、
今日作って出してきました。
今年は5月にパソコンが壊れて
住所録データがお釈迦になってしまったので
住所録の入力からです

日頃から
「バックアップは取っておかないと!」ですね。
改めて学んだ今年の教訓でした(苦笑)
昨年いただいたものを参考にお送りしました。
漏れがありましたら、お許し下さい。
また元旦には届かないと思います。
あらかじめご容赦の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m
【関連記事】
「やっぱりダメみたいです」
http://senior.eshizuoka.jp/e106281.html
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 20:23│Comments(8)
◆ この記事へのコメント
同感です、
私も6月にPCが起動しなくなって 真っ青(^_^;)
幸いな事に ノートのバッテリーを外したら
起動しましたが、 他人にはバックアップを勧めているのに
自分はしてなかったのです
今年もお世話になりました
来年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
私も6月にPCが起動しなくなって 真っ青(^_^;)
幸いな事に ノートのバッテリーを外したら
起動しましたが、 他人にはバックアップを勧めているのに
自分はしてなかったのです
今年もお世話になりました
来年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
Posted by 助っ人“恵” at 2008年12月30日 22:12
住所録の入力、面倒でいつも手書きにしちゃいます。
Winkの左・・・似てるかも!
Winkの左・・・似てるかも!
Posted by ク~姉 at 2008年12月31日 00:46
私はク~姉と違い全てパソコンで作ります(^_^)
バックアップは大切ですね!
でもなかなかやらないんですよね。
バックアップは大切ですね!
でもなかなかやらないんですよね。
Posted by ク~兄
at 2008年12月31日 00:55

今年も一年、大変お世話になりました。<(_ _)>
来年の「わかばくらぶ」は私をどんな風に
変えてくれるのか、とても楽しみです。
来年もよろしくお願い致しま~す。(^_^)/~
来年の「わかばくらぶ」は私をどんな風に
変えてくれるのか、とても楽しみです。
来年もよろしくお願い致しま~す。(^_^)/~
Posted by よいっぱり
at 2008年12月31日 01:09

今年は何かとお世話になりました♪
来年も何かと宜しくお願い致します♪ (^◇^)
どうぞ素敵な新年をお迎え下さいませ♪ (^^)
来年も何かと宜しくお願い致します♪ (^◇^)
どうぞ素敵な新年をお迎え下さいませ♪ (^^)
Posted by ひで。
at 2008年12月31日 01:49

プリンター壊れたまま放置して2年になります・・・
Posted by まぐ at 2008年12月31日 02:40
年賀状出しましたか。私は書く時間が無くなってしまいました、母の分は全部書けたのですが。
バックアップは大切ですね。モバイルパソコンは必ずいつか壊すので、新しいミニパソコンでは作ったデータを全てSDカードに保存して毎日メイン機に移す習慣をつけました。
今年はお世話になりました。来年もよろしく。
バックアップは大切ですね。モバイルパソコンは必ずいつか壊すので、新しいミニパソコンでは作ったデータを全てSDカードに保存して毎日メイン機に移す習慣をつけました。
今年はお世話になりました。来年もよろしく。
Posted by エディ タチカワ at 2008年12月31日 13:01
>恵さん
恵さんにもそんな時がありましたね。
データは取り出したのですが、
年賀状の部分を保存し忘れてしまって、、、
年末になって気がつきました。
何事も備え…ですね(^^;;
>ク~姉さん
本当は手書きがいいと思いますよ~!
そう言って、
手書きにしている方もいらっしゃいます。
Winkの左、似てます~?
反応してもらえてよかったです~(*-∀-)ゞ
>ク~兄さん
あら!?
ご夫婦でも随分違うのですね(笑)
バックアップはね、、、
人には言うのですが、自分のは…
反省でした(;-_-)=3
>よいっぱりさん
今年もお世話になりましたm(_ _)m
来年はどんな風に変えられるでしょう???
私も楽しみにさせていただきます。
来年もよろしくお願いします!
>ひで。さん
お仕事、お疲れさまでしたm(_ _)m
こちらこそ、お世話になりました。
ひで。さんも素敵な年をお迎えください!
>まぐさん
2年もですか~
それはすごい(゚∀゚)
>エディさん
一応がんばってみました(^^;;
日頃の習慣が大切なのでしょうね~
「バックアップをマメに取る!」
来年の目標にしたいと思います。
恵さんにもそんな時がありましたね。
データは取り出したのですが、
年賀状の部分を保存し忘れてしまって、、、
年末になって気がつきました。
何事も備え…ですね(^^;;
>ク~姉さん
本当は手書きがいいと思いますよ~!
そう言って、
手書きにしている方もいらっしゃいます。
Winkの左、似てます~?
反応してもらえてよかったです~(*-∀-)ゞ
>ク~兄さん
あら!?
ご夫婦でも随分違うのですね(笑)
バックアップはね、、、
人には言うのですが、自分のは…
反省でした(;-_-)=3
>よいっぱりさん
今年もお世話になりましたm(_ _)m
来年はどんな風に変えられるでしょう???
私も楽しみにさせていただきます。
来年もよろしくお願いします!
>ひで。さん
お仕事、お疲れさまでしたm(_ _)m
こちらこそ、お世話になりました。
ひで。さんも素敵な年をお迎えください!
>まぐさん
2年もですか~
それはすごい(゚∀゚)
>エディさん
一応がんばってみました(^^;;
日頃の習慣が大切なのでしょうね~
「バックアップをマメに取る!」
来年の目標にしたいと思います。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年12月31日 15:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |