<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


大野カメラさん

2008年09月10日/ ブログデビューした方々

事務局ですicon23

今日はちょっとお願いしたいことがあって、
大野カメラさんに行ってきました。

大野カメラさんも
5月からeしずおかブログでブログを開設されています。

Ohno Camera Works
http://ohnocameraworks.eshizuoka.jp/

大野カメラさん


大野さんにはブログから連絡をさせていただいたので
とりあえずごあいさつを…と、あまり深く考えずお店へicon16

しばらく前からお店はチェックしていたのですが、
いざお店の前に行くとドキドキ~face03
お会いしたらとてもナイスなガイでした!icon01

今日はごあいさつだけでしたが、
次回はもう少し具体案を出して
打ち合わせをさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします>Ohnoさん

お昼時だったのと、何となく気が急いていて
見てくるのを忘れてしまったのですが、
現在、伊勢和紙を使った写真展が開催されています。
お写真に興味のある方はぜひお店へ足を運んでご覧ください。

eしずおかニュースリリース! (おためしβ版)
「伊勢和紙写真展 夏のおわりに・・」
http://press.eshizuoka.jp/e160948.html

《パソコンわかばくらぶ×大野カメラさん》の企画は
そんな大げさなものではないか(^^;;
具体的になったら告知します。

楽しみにお待ちくださいicon23


同じカテゴリー(ブログデビューした方々)の記事画像
祝・eしずおかブログ グランドオープン3周年
馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳
e写真倶楽部・イルミネーション撮影会
イルミネーション撮影会、やります!
釣り?それともドライブ?
受講生さんより
同じカテゴリー(ブログデビューした方々)の記事
 祝・eしずおかブログ グランドオープン3周年 (2010-01-31 08:43)
 馬渕大阪鮨支店・秋のおもてなし膳 (2009-12-20 17:05)
 e写真倶楽部・イルミネーション撮影会 (2009-12-18 06:42)
 イルミネーション撮影会、やります! (2009-12-15 16:54)
 釣り?それともドライブ? (2009-11-24 20:31)
 受講生さんより (2009-10-23 06:36)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:45│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
Ohonoイケ面ですよね~~。

しかも、優しい!!

カメラの被写体でもいいくらい!!

そんな企画楽しみです!!(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2008年09月11日 00:47
>オニクヤサン

あら?
オニクヤサンはOhnoさんをご存じ?

物腰の柔らかい、とてもの感じのいい方で
雰囲気がちょっと若旦那に似ているなと思いました。

ご商売をしている方の笑顔は素敵ですね。
もちろんオニクヤンの(^-^)も!

私も皆さんを見習わなくっちゃ…です!!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年09月11日 06:03
昨日は、わざわざありがとうございました。こうして載せていただいて、ありがとうございます。
パソコンわかばくらぶさんと楽しいことができれば、嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年09月11日 17:08
>Ohno Camera Worksさん

先日はアポなしだったのに
対応していただきましてありがとうございました。
またご快諾していただきましてありがとうございます。

皆さんとwin-win-winの関係が築けたらと思っています。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年09月12日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大野カメラさん
    コメント(4)