<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
次郎長屋の若旦那、iPhoneを買う
2008年07月12日/ つぶやき
事務局です
昨日は活動が終わった後、
ネットショッピング体験のお礼と
iPhoneを見せていただきに行ってきました。
昨日のコメントでは
ゲットできるかどうか…と書いてありましたが、
無事にゲットできたようです

↑午前中の講座で会員の方とiPhoneのお話をしました。
記念写真を撮ってきましたよ
見せていただきましたが、
液晶画面も大きくて、タッチパネルにも感動。
操作性もなかなかのようです。
(初心者には難しそうでしたけど…
)
<iPhone>発売ドキュメント(番外)
使ってみた 設定困難も操作に感動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000032-maiall-bus_all
若旦那もまだ色々と試している段階のようです。
ブログでちょっとだけ披露していますよ。
よろしければご覧ください
昆布屋 にっぽんの味 次郎長屋ブログ
「iPhoneでyoutube」
http://www.jirochoya.co.jp/cgi-bin/blog/archives/2163
【関連記事】
インターネットショッピング体験
http://senior.eshizuoka.jp/e132186.html

昨日は活動が終わった後、
ネットショッピング体験のお礼と
iPhoneを見せていただきに行ってきました。
昨日のコメントでは
ゲットできるかどうか…と書いてありましたが、
無事にゲットできたようです

↑午前中の講座で会員の方とiPhoneのお話をしました。
記念写真を撮ってきましたよ

見せていただきましたが、
液晶画面も大きくて、タッチパネルにも感動。
操作性もなかなかのようです。
(初心者には難しそうでしたけど…

<iPhone>発売ドキュメント(番外)
使ってみた 設定困難も操作に感動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000032-maiall-bus_all
若旦那もまだ色々と試している段階のようです。
ブログでちょっとだけ披露していますよ。
よろしければご覧ください

昆布屋 にっぽんの味 次郎長屋ブログ
「iPhoneでyoutube」
http://www.jirochoya.co.jp/cgi-bin/blog/archives/2163
【関連記事】
インターネットショッピング体験
http://senior.eshizuoka.jp/e132186.html
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:47│Comments(7)
◆ この記事へのコメント
わーーーーすごい!
手に入れた方がいらっしゃるのですね!
列の最初の人は3日前から並んで・・・という報道を聞いて
驚いておりましたが・・・
手に入れた方がいらっしゃるのですね!
列の最初の人は3日前から並んで・・・という報道を聞いて
驚いておりましたが・・・
Posted by ユウコ
at 2008年07月12日 18:44

こんばんわ
ipohnですよねえ・・・・・・・・・・
液晶画面だけで
ちと使いづらいような気がするんですけどねえ・・・・・・・・・・・
以前
携帯電話で
液晶だけというのが
あったんですが
ヒビが入ってだめでした・・・・・・・・・・・
さっきテレビをつけて見ていたら
i-pohnには
オサイフケータイ機能やメールの絵文字が使用できないという
ハンデがあるらしいですね・・・・・・・・・・・・・・
いろいろ値段も高いらしいですし
ドコモを使用している
あたくしは買わないかなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっと4年ぶりに携帯電話買い換えたばかりやから・・・・・・・・
ipohnですよねえ・・・・・・・・・・
液晶画面だけで
ちと使いづらいような気がするんですけどねえ・・・・・・・・・・・
以前
携帯電話で
液晶だけというのが
あったんですが
ヒビが入ってだめでした・・・・・・・・・・・
さっきテレビをつけて見ていたら
i-pohnには
オサイフケータイ機能やメールの絵文字が使用できないという
ハンデがあるらしいですね・・・・・・・・・・・・・・
いろいろ値段も高いらしいですし
ドコモを使用している
あたくしは買わないかなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっと4年ぶりに携帯電話買い換えたばかりやから・・・・・・・・
Posted by たかたっち at 2008年07月12日 23:55
同じくドコモユーザーなので、今のところ関心ないかな。
ドコモで提供されても、imodeが使えないとか
もちろんおサイフも使えないとか、バッテリー交換が自分でできないとか。
でも一番は、音楽聴かないから(笑)
それと、片手で使いにくそうな印象が…
実際、どうなんでしょうね。
報道見ていると、いかに今のケータイを使いこなしていないかと
思いますね。
タッチパネル以外は、今のケータイでもほとんどできる機能ばかり。
それを、いかにも新しい機能みたいに紹介してますからね。
Youtubeは、ケータイから直接動画をアップロードできるようになりました。
iPhone、Youtube対応といっても、動画撮影機能自体がなければ
自前の動画のアップロードはできませんよね…
まあ、iphone獲得に失敗したドコモユーザーのひがみだと思って聞き流してください^^;
ドコモで提供されても、imodeが使えないとか
もちろんおサイフも使えないとか、バッテリー交換が自分でできないとか。
でも一番は、音楽聴かないから(笑)
それと、片手で使いにくそうな印象が…
実際、どうなんでしょうね。
報道見ていると、いかに今のケータイを使いこなしていないかと
思いますね。
タッチパネル以外は、今のケータイでもほとんどできる機能ばかり。
それを、いかにも新しい機能みたいに紹介してますからね。
Youtubeは、ケータイから直接動画をアップロードできるようになりました。
iPhone、Youtube対応といっても、動画撮影機能自体がなければ
自前の動画のアップロードはできませんよね…
まあ、iphone獲得に失敗したドコモユーザーのひがみだと思って聞き流してください^^;
Posted by 助っ人 T2 at 2008年07月13日 14:29
>ユウコさん
金曜日はお疲れさまでした!
ショップに日参したみたいですよ~(^^)
静岡では珍しいですから、
テレビの取材もあったそうです。
>たかたっちさん
たしかにモニターにヒビが入ってしまうと、、
メリットデメリットがありそうですね。
私なんて仕事で利用している携帯は
8年ものでございます(^^;;
使えるものは大切に使わないと(?)
>T2さん
おっしゃりたいこと、わかりますよ。
片手での操作はちょっと厳しいように思いました。
パソコンにかなり近づいているらしく、
モバイルパソコンを利用している人にはいいみたい。
携帯電話の通話機能しか利用していない私には
もちろん全く全く必要ない代物です(^^;;
金曜日はお疲れさまでした!
ショップに日参したみたいですよ~(^^)
静岡では珍しいですから、
テレビの取材もあったそうです。
>たかたっちさん
たしかにモニターにヒビが入ってしまうと、、
メリットデメリットがありそうですね。
私なんて仕事で利用している携帯は
8年ものでございます(^^;;
使えるものは大切に使わないと(?)
>T2さん
おっしゃりたいこと、わかりますよ。
片手での操作はちょっと厳しいように思いました。
パソコンにかなり近づいているらしく、
モバイルパソコンを利用している人にはいいみたい。
携帯電話の通話機能しか利用していない私には
もちろん全く全く必要ない代物です(^^;;
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年07月13日 14:46

は~い!バカ旦那です。
iPhone日参しましたよ、、(笑
当日に予約の電話入れましたよ (笑
さて、何で??そこまでして手に入れたいのか?
・新しいモノ好き!
・マック大好き!(でも今はもうマックじゃないのに~、、)
って、まじめに書きますね。
まずは、私がオンラインショップの責任者であるという事が
一番ですね。一分一秒を争う商売のチャンスや、トラブルに
すぐに対処できるようにする為です。
・サイト変更のためのFTPソフト
・ストレスの無いメールの送受信
・メールデータのPCとの共有
・ストレスの無いブラウジング
・ノートパソコンのモデムとしての機能
docomoのi-mode 、au、ドッチーモ(懐かしい)、初期のPDA、
willcomのアドエスなどなどネット接続できるものを試してきましたが
キー操作、出張時の電波状態、総合的な扱いやすさ等々
どれも満足できませんでした。
しかし、しかし、このiPhoneは裏でOS Xが動いているように
パソコンという認識です。
電話回線、WiFiを使ってどのような環境でも通信が出来るということが
購入同期の一番でした。
また商売の上で
一分一秒を争うというのは大げさに聞こえるかもしれませんが
過去に私が経験してきた中で「すぐにクレーム処理をメールで
しなければならない」「FTPソフトでページ内を更新」「早急なブラウジング」
が出来なかった為悔しい思いをした事があります。
それがiPhoneでは出来てしまいます。
土曜日は東京と横浜にいましたが、お客さんへのメール返信、
サイトのチェック、SNSへの書き込みなどストレス無く出来ました。
バグが全くないとは言いません。が、昨日すでに全てのiPhoneユーザーに
メールが届き、改善点のアンケートを求めてきました。
ituneに繋げる事で頻繁にアップデートするものと思います。
またマックのサービス「Mobile Me」を使うと
マックやPCとiPhoneの同期がまるでマジックのように日々更新してくれます。
電話機能としては私は使いませんし、動画や音楽も使いません。
ただ、docomoのi-modeを解約するので、料金体系も変えて
5000円弱安くなります。
とまぁ、自分自身かなり変わった使い方をしているのかも知れませんが
オンラインショップの組合の中ではスタンダードな使い方&認識です。
個人的には、既存の携帯電話の機種変更でiPhoneというのは
オススメしません。購入時にも、PCの有無、ituneの有無等々
今までの携帯電話の購入とは全く違った同意書の提出が求められました。
iPhone日参しましたよ、、(笑
当日に予約の電話入れましたよ (笑
さて、何で??そこまでして手に入れたいのか?
・新しいモノ好き!
・マック大好き!(でも今はもうマックじゃないのに~、、)
って、まじめに書きますね。
まずは、私がオンラインショップの責任者であるという事が
一番ですね。一分一秒を争う商売のチャンスや、トラブルに
すぐに対処できるようにする為です。
・サイト変更のためのFTPソフト
・ストレスの無いメールの送受信
・メールデータのPCとの共有
・ストレスの無いブラウジング
・ノートパソコンのモデムとしての機能
docomoのi-mode 、au、ドッチーモ(懐かしい)、初期のPDA、
willcomのアドエスなどなどネット接続できるものを試してきましたが
キー操作、出張時の電波状態、総合的な扱いやすさ等々
どれも満足できませんでした。
しかし、しかし、このiPhoneは裏でOS Xが動いているように
パソコンという認識です。
電話回線、WiFiを使ってどのような環境でも通信が出来るということが
購入同期の一番でした。
また商売の上で
一分一秒を争うというのは大げさに聞こえるかもしれませんが
過去に私が経験してきた中で「すぐにクレーム処理をメールで
しなければならない」「FTPソフトでページ内を更新」「早急なブラウジング」
が出来なかった為悔しい思いをした事があります。
それがiPhoneでは出来てしまいます。
土曜日は東京と横浜にいましたが、お客さんへのメール返信、
サイトのチェック、SNSへの書き込みなどストレス無く出来ました。
バグが全くないとは言いません。が、昨日すでに全てのiPhoneユーザーに
メールが届き、改善点のアンケートを求めてきました。
ituneに繋げる事で頻繁にアップデートするものと思います。
またマックのサービス「Mobile Me」を使うと
マックやPCとiPhoneの同期がまるでマジックのように日々更新してくれます。
電話機能としては私は使いませんし、動画や音楽も使いません。
ただ、docomoのi-modeを解約するので、料金体系も変えて
5000円弱安くなります。
とまぁ、自分自身かなり変わった使い方をしているのかも知れませんが
オンラインショップの組合の中ではスタンダードな使い方&認識です。
個人的には、既存の携帯電話の機種変更でiPhoneというのは
オススメしません。購入時にも、PCの有無、ituneの有無等々
今までの携帯電話の購入とは全く違った同意書の提出が求められました。
Posted by 若旦那 at 2008年07月14日 17:36
若旦那さんにとっては、MacOS搭載のスマートフォン的な位置づけですよね。
スマートフォンには興味はあるんだけど、
imodeのような携帯向けコンテンツって、一般ユーザには捨てがたいんですよね…
携帯電話って、機能的にはとっくに電話を超越しているのに
結局電話ベースのインターフェイスがまだ捨てられなくて、
その呪縛から逃れられないところに出てきたのがiphoneのように思います。
その意味では、どんなインターフェイスがベストか、
今はその過渡期にあるんじゃないかな。
スマートフォンには興味はあるんだけど、
imodeのような携帯向けコンテンツって、一般ユーザには捨てがたいんですよね…
携帯電話って、機能的にはとっくに電話を超越しているのに
結局電話ベースのインターフェイスがまだ捨てられなくて、
その呪縛から逃れられないところに出てきたのがiphoneのように思います。
その意味では、どんなインターフェイスがベストか、
今はその過渡期にあるんじゃないかな。
Posted by 助っ人 T2 at 2008年07月15日 09:36
こんにちは、確かに仰るとおりですね(^^)
じっ実は、、、3月まではAUユーザーだったんですよ。
で、4月から24時間家族通話無料なるっていうし、iPhoneはdocomoから
出るっていうし、、、でdocomoに変えたのに、、、(涙
おっと、早速OSのアップデートが出ています。更新更新、、、
じっ実は、、、3月まではAUユーザーだったんですよ。
で、4月から24時間家族通話無料なるっていうし、iPhoneはdocomoから
出るっていうし、、、でdocomoに変えたのに、、、(涙
おっと、早速OSのアップデートが出ています。更新更新、、、
Posted by 若旦那@次郎長屋 at 2008年07月15日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。