<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
ブログ勉強会の成果
2008年05月26日/ ブログデビューした方々
事務局です
先週金曜日にブログ勉強会を開催したのですが、
その参加者の方が早速
タイトルバナーを変更
されました。

アイアート http://iwamiya2512.eshizuoka.jp
早くも実践されてすごいですねー
テンプレートの変更方法がわかっても
タイトルバナーの製作が次のハードルになります。
そこはTシャツのデザイナーさん♪
さすがですね
実はバナーの幅がちょっと足りてないのですが、
気になりませんよね。
皆さん、いかがしょう?
パソコン初心者だと簡単にとは行きませんが、
ブログ勉強会に参加して少しずつバージョンアップしましょう!
来月の開催日はまた後日アナウンスします
【関連記事】
アイアート
「チェンジ」
http://iwamiya2512.eshizuoka.jp/e110802.html

先週金曜日にブログ勉強会を開催したのですが、
その参加者の方が早速



アイアート http://iwamiya2512.eshizuoka.jp
早くも実践されてすごいですねー

テンプレートの変更方法がわかっても
タイトルバナーの製作が次のハードルになります。
そこはTシャツのデザイナーさん♪
さすがですね

実はバナーの幅がちょっと足りてないのですが、
気になりませんよね。
皆さん、いかがしょう?
パソコン初心者だと簡単にとは行きませんが、
ブログ勉強会に参加して少しずつバージョンアップしましょう!

来月の開催日はまた後日アナウンスします

【関連記事】
アイアート
「チェンジ」
http://iwamiya2512.eshizuoka.jp/e110802.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 07:00│Comments(7)
◆ この記事へのコメント
こんばんは。
今日、更新していないのに、訪問が多いと思ったら、
先生のおかげでした (笑)
ありがとうございます。
頑張りまーす。
今日、更新していないのに、訪問が多いと思ったら、
先生のおかげでした (笑)
ありがとうございます。
頑張りまーす。
Posted by アイアート
at 2008年05月26日 22:36

アイアートさんの実行力の早さには感心しました。
わたしもタイトルのカスタマイズをするつもりですが、
ちょっと時間が掛かりそうです。
期待しないで、待っていてください。
わたしもタイトルのカスタマイズをするつもりですが、
ちょっと時間が掛かりそうです。
期待しないで、待っていてください。
Posted by kittsan at 2008年05月26日 23:24
>アイアートさん
はい、勝手にごめんなさい(^^;;
私も皆さんに負けないようがんばります!
ところで、先日いただたコーヒー味の大福のお店を
教えていただけますか?
はい、勝手にごめんなさい(^^;;
私も皆さんに負けないようがんばります!
ところで、先日いただたコーヒー味の大福のお店を
教えていただけますか?
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年05月27日 06:23

>kittsanさん
先日の勉強会ではお疲れさまでした。
アイアートさんは素晴らしいですよね~
皆さんのペースで少しずつバージョンアップして下さい。
首を長~くして待っています(笑)
先日の勉強会ではお疲れさまでした。
アイアートさんは素晴らしいですよね~
皆さんのペースで少しずつバージョンアップして下さい。
首を長~くして待っています(笑)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年05月27日 06:23

私もオリジナルのタイトルバーにしたかったで~す。
ざんね~ん、で~す。(涙)
また今度機会があったら教えて下さい。
お願いいたしま~す。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
ざんね~ん、で~す。(涙)
また今度機会があったら教えて下さい。
お願いいたしま~す。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
Posted by よいっぱり
at 2008年05月27日 11:22

こんにちは。
ねー。美味しいですよね。
お店 港月堂(こうげつどう) さんといいます。
大福は、コーヒー以外にも、ゴマとかイチゴとか・・・
5~6種位あって、どれも美味しいです。
吉田町川尻のお店です。
コメント欄には、書ききれません・・・
今度、違う味、持っていきますねー。
ねー。美味しいですよね。
お店 港月堂(こうげつどう) さんといいます。
大福は、コーヒー以外にも、ゴマとかイチゴとか・・・
5~6種位あって、どれも美味しいです。
吉田町川尻のお店です。
コメント欄には、書ききれません・・・
今度、違う味、持っていきますねー。
Posted by アイアート
at 2008年05月27日 12:55

>よいっぱりさん
ご案内不足だったようでごめんなさいm(_ _)m
また機会を設けますのでご参加ください。
その前にタイトルバナーの作り方講座も企画しなくては!?
>アイアートさん
先日はとてもおいしい差し入れをありがとうございました。
またお店のお名前を教えていただきましてありがとうございます~♪
他にも色々なお味があるのですね~
とっても興味があります。
次回も楽しみにしています!
ご案内不足だったようでごめんなさいm(_ _)m
また機会を設けますのでご参加ください。
その前にタイトルバナーの作り方講座も企画しなくては!?
>アイアートさん
先日はとてもおいしい差し入れをありがとうございました。
またお店のお名前を教えていただきましてありがとうございます~♪
他にも色々なお味があるのですね~
とっても興味があります。
次回も楽しみにしています!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年05月28日 06:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。