<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
12月最終路上教習
2006年12月19日/ 路上教習
今日のパソコンわかばくらぶ路上教習では
「ブログ講座」-個別教習ー・デジカメ写真の整理術と
年賀状作成の自主学習などを勉強して頂いきました。
ブログの手軽さと仲間作りの手段としての便利さゆえ、
普及してきている反面マナーや著作権問題などの社会問題にもなっています。
正しく理解して楽しく快適なブログ活動を楽しんで頂きたいものです。
若者にとっては手軽なツールでも、
シルバーエージにとってはなかなか馴染めないが、
本来趣味の世界であり、
活動の世界が広がるので安全に活用するように挑戦してみたいものです。
本日は初めての方でもあり、ブログの何たるかから始まり、
幾つかのブログサイトをチェックして、
「パソコンわかばくらぶの活動日記」にコメントの書き込みを練習して頂きました。
デジカメが普及して誰もが簡単に写真が撮影できる反面、
写真の整理に苦労される方も多いです。
一度覚えればアルバムの整理に苦労した世代には夢のような手段です。
電電ビルニュータウンにもジングルベルのBGMが流れてクリスマスシーズン真っ盛り。
年賀状の受付も既に始まり、アイディア一杯の年賀状をつくりたいものです。
皆さんも年賀作成に熱心です。
こちらは芸術的センスゼロなので苦労するところ。
受講生の皆さんにお教え頂きたい有様でした。
助っ人 としちゃん
「ブログ講座」-個別教習ー・デジカメ写真の整理術と
年賀状作成の自主学習などを勉強して頂いきました。
ブログの手軽さと仲間作りの手段としての便利さゆえ、
普及してきている反面マナーや著作権問題などの社会問題にもなっています。
正しく理解して楽しく快適なブログ活動を楽しんで頂きたいものです。
若者にとっては手軽なツールでも、
シルバーエージにとってはなかなか馴染めないが、
本来趣味の世界であり、
活動の世界が広がるので安全に活用するように挑戦してみたいものです。
本日は初めての方でもあり、ブログの何たるかから始まり、
幾つかのブログサイトをチェックして、
「パソコンわかばくらぶの活動日記」にコメントの書き込みを練習して頂きました。
デジカメが普及して誰もが簡単に写真が撮影できる反面、
写真の整理に苦労される方も多いです。
一度覚えればアルバムの整理に苦労した世代には夢のような手段です。
電電ビルニュータウンにもジングルベルのBGMが流れてクリスマスシーズン真っ盛り。
年賀状の受付も既に始まり、アイディア一杯の年賀状をつくりたいものです。
皆さんも年賀作成に熱心です。
こちらは芸術的センスゼロなので苦労するところ。
受講生の皆さんにお教え頂きたい有様でした。
助っ人 としちゃん
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:46│Comments(8)
◆ この記事へのコメント
としちゃんさん
路上最終日の活動を報告していただきまして、
ありがとうございました。
慣れないブログの指導は大変でした。
でもやってみると、結構面白いと思いますよ!
来年はテルサでブログ講座を開催します。
としちゃんさんもぜひこれを機会にブログデビューして下さい。
いつもお手伝いいただき、感謝しています。
来年も引き続きよろしくお願いします。
いつまでも元気で!ご自愛下さい。
路上最終日の活動を報告していただきまして、
ありがとうございました。
慣れないブログの指導は大変でした。
でもやってみると、結構面白いと思いますよ!
来年はテルサでブログ講座を開催します。
としちゃんさんもぜひこれを機会にブログデビューして下さい。
いつもお手伝いいただき、感謝しています。
来年も引き続きよろしくお願いします。
いつまでも元気で!ご自愛下さい。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2006年12月19日 17:52
としちゃんへ
最終路上練習のサポート 大変お疲れ様でした(*^_^*)
今月も企画盛りだくさんでしたね。
ブログ講座はこれから情報を得るためには
ずんずん活用されていくと面白いと想います。
今年は、パソコンわかばくらぶを通して
としちゃんと一緒に活動できてとても楽しかったです。
これからですか?お互い素敵な年賀状を作りたいですねぇ・・
来年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
最終路上練習のサポート 大変お疲れ様でした(*^_^*)
今月も企画盛りだくさんでしたね。
ブログ講座はこれから情報を得るためには
ずんずん活用されていくと面白いと想います。
今年は、パソコンわかばくらぶを通して
としちゃんと一緒に活動できてとても楽しかったです。
これからですか?お互い素敵な年賀状を作りたいですねぇ・・
来年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
Posted by 助っ人 悠 at 2006年12月20日 07:16
事務局さん・悠さん早速のコメント有難う御座いました。
私も他人のブログにコメントを書き込んだことはありますが
本文を書いたことはありませんでした。
此れが初体験でした。来年は自分でもブログの勉強をして見ます。
「わかば」のシルバー見本として「広告塔」になれれば良いのですが?
皆さん良いお年をお迎えください。
私も他人のブログにコメントを書き込んだことはありますが
本文を書いたことはありませんでした。
此れが初体験でした。来年は自分でもブログの勉強をして見ます。
「わかば」のシルバー見本として「広告塔」になれれば良いのですが?
皆さん良いお年をお迎えください。
Posted by としちゃん at 2006年12月22日 11:32
としちゃんへ
路上教習ではお世話になりました。
ブログの投稿もありがとうございました。
私は路上教習のサポートが初体験!
デジカメ写真の整理術などを、担当させていただきました。
受講生の皆さん、年賀状の作成などがんばっていましたね。
良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願いします。
路上教習ではお世話になりました。
ブログの投稿もありがとうございました。
私は路上教習のサポートが初体験!
デジカメ写真の整理術などを、担当させていただきました。
受講生の皆さん、年賀状の作成などがんばっていましたね。
良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願いします。
Posted by 助っ人 バイロン at 2006年12月24日 20:04
助っ人 バイロンさん
こんにちは。
先日の路上ではお世話になりました。
またこの度はコメントをありがとうございますm(__)m
路上デビュー、おめでとうございま~す(^o^)
初めての参加でドキドキだったと思いますが、
楽しくご参加いただけたよう(?)でよかったです。
また懲りずにお手伝い下さい。
来年もよろしくお願いします。よいお年を!
こんにちは。
先日の路上ではお世話になりました。
またこの度はコメントをありがとうございますm(__)m
路上デビュー、おめでとうございま~す(^o^)
初めての参加でドキドキだったと思いますが、
楽しくご参加いただけたよう(?)でよかったです。
また懲りずにお手伝い下さい。
来年もよろしくお願いします。よいお年を!
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2006年12月24日 21:40
お邪魔します!SOHOしずおか、つぶやきタイ一号です。
本年も大変お世話になりました…わかばくらぶさんの活動日記も順調にすすんでいる様子、事務局もeshizuokaでの公開が待ち遠しいです。
2007年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
本年も大変お世話になりました…わかばくらぶさんの活動日記も順調にすすんでいる様子、事務局もeshizuokaでの公開が待ち遠しいです。
2007年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
Posted by つぶやきタイ一号 at 2006年12月30日 18:13
今年も一年お世話になりました。
なかなか仕事の都合で路上教習の方には出られませんが、
サロンを中心に都合のつく限り活動していくつもりでおります。
地味に会報のほうで執筆していますので
そちらも是非ご覧いただけると嬉しいです。
あまり顔出せませんが来年もお見知りおきを^^;
今後ともよろしくお願いします。
なかなか仕事の都合で路上教習の方には出られませんが、
サロンを中心に都合のつく限り活動していくつもりでおります。
地味に会報のほうで執筆していますので
そちらも是非ご覧いただけると嬉しいです。
あまり顔出せませんが来年もお見知りおきを^^;
今後ともよろしくお願いします。
Posted by T2 at 2006年12月31日 21:57
つぶやきタイ一号さん
コメントをありがとうございました(^^)!
こちらこそお世話になりました。
活動日記はサポーターの皆さんのご協力をいただき、
順調に更新を進めつつあります。
SOHOしずおかのブログも楽しみにしております。
2007年もどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
T2さん
こんにちは。
コメントをありがとうございました!
毎度のことながらご協力に感謝致します。
昨年もお世話になりましたm(__)m
もう少し社会人の方にも参加しやすい環境を整えたいと思いますが、
サポーターの主力がシニアや主婦のため、
平日の開催となってしまいます。すみません。
細く、長くで構いません。
末永くお付き合下さい。
パソコンサロンの新年会も楽しみにしています(^^)
コメントをありがとうございました(^^)!
こちらこそお世話になりました。
活動日記はサポーターの皆さんのご協力をいただき、
順調に更新を進めつつあります。
SOHOしずおかのブログも楽しみにしております。
2007年もどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
T2さん
こんにちは。
コメントをありがとうございました!
毎度のことながらご協力に感謝致します。
昨年もお世話になりましたm(__)m
もう少し社会人の方にも参加しやすい環境を整えたいと思いますが、
サポーターの主力がシニアや主婦のため、
平日の開催となってしまいます。すみません。
細く、長くで構いません。
末永くお付き合下さい。
パソコンサロンの新年会も楽しみにしています(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年01月02日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。