<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
路上教習(4月)
2011年04月16日/ 路上教習
事務局です
今週は火曜日、金曜日に路上教習を行いました。
参加された皆さま、お疲れさまでしたm(_ _)m
今週の路上教習は
はじめてのパソコン講座受講生さんが
復習会に参加されていてにぎやかでしたね
みんな、やる気満々です!!


私たちも皆さんのパワーに負けないよう
がんばりましょう!!
来週もよろしくお願いします

今週は火曜日、金曜日に路上教習を行いました。
参加された皆さま、お疲れさまでしたm(_ _)m
今週の路上教習は
はじめてのパソコン講座受講生さんが
復習会に参加されていてにぎやかでしたね

みんな、やる気満々です!!



私たちも皆さんのパワーに負けないよう
がんばりましょう!!
来週もよろしくお願いします

Posted by わかばくらぶ事務局 at 10:20│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
来・て・こOAルームほぼ全部のパソコン起動の賑やかな路上教習でしたね。
本当!!! はじめてのパソコン講座受講生の参加が目立ち
今回の受講生の積極的な意気込みに圧倒されそうです。
サポーターさんも多人数の対応で大変だったですね。
お疲れ様でした。
私は個人指導で気持ちにも余裕があったので、
じっくりと受講生の様子を見ながら 自主性を重んじて、
家に帰ってもテキストだけで出来るようにと、心がけました。
本当!!! はじめてのパソコン講座受講生の参加が目立ち
今回の受講生の積極的な意気込みに圧倒されそうです。
サポーターさんも多人数の対応で大変だったですね。
お疲れ様でした。
私は個人指導で気持ちにも余裕があったので、
じっくりと受講生の様子を見ながら 自主性を重んじて、
家に帰ってもテキストだけで出来るようにと、心がけました。
Posted by さくら at 2011年04月16日 21:01
>さくらさん
先日もお疲れさまでしたm(_ _)m
講座で申し込んでくれていると、サポートする側も楽ですよね。
担当を割り振る私はその方が助かります(^^;;
それにしても、
「はじめてのパソコン講座」受講生さんは熱心ですね。
これからの成長にも期待です。
先日もお疲れさまでしたm(_ _)m
講座で申し込んでくれていると、サポートする側も楽ですよね。
担当を割り振る私はその方が助かります(^^;;
それにしても、
「はじめてのパソコン講座」受講生さんは熱心ですね。
これからの成長にも期待です。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2011年04月18日 04:41
