<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


生クリームどやらき、ミニたいやき、五家宝

2008年04月16日/ 今日のいただきもの

事務局ですicon23

昨日はブログ勉強会を開催しましたが、
今回もおいしい差し入れicon29をいただいてしまいました。

その一部をご紹介。

一つ目はアイアートさんからの
生クリームどらやき。(住吉松月堂)
地元では有名なのだそうです。
お味が豊富なようで昨日いただいただけでも、
小倉、いちご、栗、チーズ、胡麻の5種類ありました!

生クリームどやらき、ミニたいやき、五家宝

残念ながらホームページはなかったのですが、
看板についている大きなどらやき
お店の目印だそうです。
アイアートさんのお仕事ですよ。
ぜひ興味のある方は足を運んで見てください。

***************************************

次はひまわりさんからいただいた、ミニたいやき

皮がもちもちしていてとってもおいしかったです。
それに何よりかわいかったですface05

生クリームどやらき、ミニたいやき、五家宝
まころんさんのブログを見たら、ちびたいやきっていうみたいです。

***************************************

最後はまころんさんからいただいた、
熊谷銘菓・五家宝。(紅葉屋本店)

生クリームどやらき、ミニたいやき、五家宝

私はまだいただいていないのですが、
黄な粉のお菓子だそうです。
食べるのが楽しみです♪

紅葉屋本店のホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~momijiya/

***************************************

他にもalittlestarさんから瓶のコーラをいただいて
とっても懐かしかったのですが(ちょうど飲みたかったし)
あいにく栓抜きがなかったのでいただくことができませんでしたicon11
次の時は栓抜きを用意しておきます。

おいしいものは人をシアワセにしますね。
昨日も大満足な事務局でしたicon23

【関連記事】
eしずおかブログ勉強会
http://senior.eshizuoka.jp/e94762.html



同じカテゴリー(今日のいただきもの)の記事画像
大人買い
合格祝い
届きました
シューラスク
だいだいマーマレード
カフェオレ柿チョコ
同じカテゴリー(今日のいただきもの)の記事
 大人買い (2010-03-17 17:03)
 合格祝い (2010-03-16 16:50)
 届きました (2010-03-15 11:55)
 シューラスク (2010-02-16 06:45)
 だいだいマーマレード (2010-02-15 16:53)
 カフェオレ柿チョコ (2010-02-12 06:45)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:30│Comments(8)
◆ この記事へのコメント
たくさん載せて頂いてありがとうございます。

本当、美味しいものたくさんで、見ているだけで幸せな感じでした。

ごちそうさまでした。
Posted by アイアート at 2008年04月16日 07:48
>アイアートさん

早速ありがとうございます。

わかばのブログから皆さんのブログへ
波及効果があるといいな♪と思ってやってます。

eしずおかブログも数が増えてきたので、
その中で存在感を示したいですよね!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年04月16日 08:09
たびたび、すみません・・・
マップなんですけど、ワードなんかの文書にも同じ原理で、貼り付けする事ができるのでしょうか?
Posted by アイアート at 2008年04月16日 11:44
>アイアートさん

技術的にはちょっと工夫すれば
ワードへ挿入することもできます。

しかしながら、
Googleマップの利用規約に触れますので
やめておいた方がよいと思います。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年04月16日 12:20
みにたいやき、この間、●勢丹で買って食べました♪
そのサイズが子供たちへのおやつに最高でしたよ!
(夕飯食べない、とか悩まなくて済んだ 笑)

それにしても生クリームどらやきは旨そうっす。
食べタイ・・・じゅるっ♪
Posted by kobaarukobaaru at 2008年04月16日 13:56
>kobaaruさん

コメントをありがとうございます。

こちらは駅前のデパートで購入されたようでした。
たしかにサイズがちょうどいいですね(^^)

生クリームどらやきもおいしかったですよ♪
生クリームとあんこの好きな事務局には
サイコーのおやつでした~(^^)v
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年04月16日 14:13
何時もながら、 勉強会は

美味し~い イエイエ 楽しくそして
少しずつブログが進化して ブログの輪が
広がっている と 感じられます。

次回も宜しくお願いいたします<(_ _)>
Posted by 助っ人“恵” at 2008年04月16日 14:30
>恵さん

コメントをありがとうございます。

勉強会は毎回楽しく勉強できていいですね。
ブログも興味のある分野が異なるので一様にはできませんが、
それはそれで楽しんでいただければと思います。

そうだ!
恵さんからの差し入れを紹介していないのですが、
明日の勉強会ということで。

明日もよろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年04月17日 07:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生クリームどやらき、ミニたいやき、五家宝
    コメント(8)