<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
ブログは楽しく運営したい
2008年04月11日/ つぶやき
事務局です
今朝Yahoo!ニュースを見ていたらこんな話題が
米国で著名ブロガー死亡相次ぐ
日本でも「ドクターストップ」発生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000001-jct-sci
ブロガーというと特別な感じがしますが、
報道記者さんのイメージで考えれば
かなり過酷な労働であることは容易に想像できます。
ま~、そこまでいかなくでも
ブログが負担になる時はありますよね。
アクセス数が多くて上位にランキングされると
ちょっとプレッシャーになったりして
あっ、今日は2位でした~!
*************
そう言えば、こんな記事もありました
ブログの4割は迷惑行為・アフィリエイト、SEO狙いかhttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000009042008
eしずおかブログの中にも
この手のブログが増えてきましたよね。
できるだけスルーするようにしていますが(苦笑)
迷惑行為と言えば、
幸いまだわかばくらぶのブログではありませんが、
いかがわしいサイトとのトラックバックや
意味のわからないコメントなどの
アタックを受けている方もいますね
でもeしずおかブログのリニューアル後
トラックバックのデフォルトが
自サイトのみ受け付けるになったので、
不愉快なトラックバックを受けることはなくなりました
*************
ブログを運営しているサイトもこうした迷惑な行為のせいで
サーバーに負荷がかかり大変なようです。
たまたまexciteブログを見ていたらこんな記事が
長期間PCからログインされていないユーザの皆様へhttp://staff.exblog.jp/6847542/
「PCから過去6ヶ月以上ログインされていないブログの
コメントとトラックバックを自動的に、禁止設定に切り替え」ることが
お知らせされていました。。
*************
できるだけブログは楽しく運営したいですね。
お笑いコンビ「品川庄司」の品川さんの
4つのルールを思い出しました。
4つのルールとは以下のこと。
「誰の悪口も書かない」
「愚痴を書かない」
「楽しかった出来事を書く」
「人の好きな部分を書く」
ごくごくシンプルなことですが、
改めて心に留めておきたいと思います

今朝Yahoo!ニュースを見ていたらこんな話題が

米国で著名ブロガー死亡相次ぐ
日本でも「ドクターストップ」発生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000001-jct-sci
ブロガーというと特別な感じがしますが、
報道記者さんのイメージで考えれば
かなり過酷な労働であることは容易に想像できます。
ま~、そこまでいかなくでも
ブログが負担になる時はありますよね。
アクセス数が多くて上位にランキングされると
ちょっとプレッシャーになったりして

あっ、今日は2位でした~!

*************
そう言えば、こんな記事もありました

ブログの4割は迷惑行為・アフィリエイト、SEO狙いかhttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000009042008
eしずおかブログの中にも
この手のブログが増えてきましたよね。
できるだけスルーするようにしていますが(苦笑)
迷惑行為と言えば、
幸いまだわかばくらぶのブログではありませんが、
いかがわしいサイトとのトラックバックや
意味のわからないコメントなどの
アタックを受けている方もいますね

でもeしずおかブログのリニューアル後
トラックバックのデフォルトが
自サイトのみ受け付けるになったので、
不愉快なトラックバックを受けることはなくなりました

*************
ブログを運営しているサイトもこうした迷惑な行為のせいで
サーバーに負荷がかかり大変なようです。
たまたまexciteブログを見ていたらこんな記事が

長期間PCからログインされていないユーザの皆様へhttp://staff.exblog.jp/6847542/
「PCから過去6ヶ月以上ログインされていないブログの
コメントとトラックバックを自動的に、禁止設定に切り替え」ることが
お知らせされていました。。
*************
できるだけブログは楽しく運営したいですね。
お笑いコンビ「品川庄司」の品川さんの
4つのルールを思い出しました。
4つのルールとは以下のこと。
「誰の悪口も書かない」
「愚痴を書かない」
「楽しかった出来事を書く」
「人の好きな部分を書く」
ごくごくシンプルなことですが、
改めて心に留めておきたいと思います

今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 18:46│Comments(6)
◆ この記事へのコメント
少し専門用語が並んでいるので、理解できない所もありますf^_^;
僕もブログは楽しくやりたいと思っています。
たま〜に愚痴ってしまいましたが、これからは気をつけて、4つのルールを守り、気張らずにマイペースで続けていけたらいいと思っています。
これからもご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いしますm(__)m
僕もブログは楽しくやりたいと思っています。
たま〜に愚痴ってしまいましたが、これからは気をつけて、4つのルールを守り、気張らずにマイペースで続けていけたらいいと思っています。
これからもご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by ゴウ at 2008年04月11日 20:33
他のサイトのブログを訪問した事が無いので
比べようが有りませんが「 eしずおかブログ」はブロガーのみなさんの
ブログも楽しいし ゆったりしてると思っています
4つのルールに賛成です でも 私のブログ楽しいかな?
平凡な事ばかり投稿してますので (^_^;)
比べようが有りませんが「 eしずおかブログ」はブロガーのみなさんの
ブログも楽しいし ゆったりしてると思っています
4つのルールに賛成です でも 私のブログ楽しいかな?
平凡な事ばかり投稿してますので (^_^;)
Posted by 助っ人“恵” at 2008年04月11日 21:48
>ゴウさん
コメントをありがとうございます。
ちょっと専門用語が多かったですか?
ごめんなさいm(_ _)m
たま~に誰か聞いて欲しいって感じで
愚痴りたい時はありますよね。
人間ですもの、そういうことはありますよ。
(自分を正当化する意味も込めて(^^;;))
これからも楽しいブログを期待しています!
コメントをありがとうございます。
ちょっと専門用語が多かったですか?
ごめんなさいm(_ _)m
たま~に誰か聞いて欲しいって感じで
愚痴りたい時はありますよね。
人間ですもの、そういうことはありますよ。
(自分を正当化する意味も込めて(^^;;))
これからも楽しいブログを期待しています!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年04月12日 06:22

>恵さん
コメントをありがとうございます。
私もあまり他のブログサイトを見ないのですが、、、
eしずおかブログは距離的な近さが
ブログの親近感にもつながっていると思います。
地域ブログの強さですね。
恵さんのブログは
日々の日常を綴られているかもしれませんが、
私が見逃してしまっているようなことが多いので
新しい発見があります。
これからもがんばって続けてくださいね。
コメントをありがとうございます。
私もあまり他のブログサイトを見ないのですが、、、
eしずおかブログは距離的な近さが
ブログの親近感にもつながっていると思います。
地域ブログの強さですね。
恵さんのブログは
日々の日常を綴られているかもしれませんが、
私が見逃してしまっているようなことが多いので
新しい発見があります。
これからもがんばって続けてくださいね。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年04月12日 06:23

ネットの世界 いろんなことがありますよね・・・。
ここ「eしずおか」は 地域の情報源として、身近なことを書き込んでも
すぐに反応があるから 楽しくブログ書きこんでいます^^
ただ ここは個人管理と言うか 友達限定みたいなのがないから
誰でも見られる。嫌な事も書き込まれると言った事もありますよね・・・・。
向日葵は 他にもブログしていますが そちらの方は 公開したいブログ
友達(お気に入り友達)にしか見れないブログの設定が出来るのです。
ただ 地域的なことがなかなか書けない状態ですが^^;
ここ「eしずおか」は 地域の情報源として、身近なことを書き込んでも
すぐに反応があるから 楽しくブログ書きこんでいます^^
ただ ここは個人管理と言うか 友達限定みたいなのがないから
誰でも見られる。嫌な事も書き込まれると言った事もありますよね・・・・。
向日葵は 他にもブログしていますが そちらの方は 公開したいブログ
友達(お気に入り友達)にしか見れないブログの設定が出来るのです。
ただ 地域的なことがなかなか書けない状態ですが^^;
Posted by 向日葵
at 2008年04月12日 16:10

>向日葵さん
コメントをありがとうございます。
eしずおかブログでも公開する相手を限定できますよ。
パスワードを設定するを思いますが、、、
さっき記事をアップしたばかりなので、
もう少ししたら設定方法を記事にしますよ。
コメントをありがとうございます。
eしずおかブログでも公開する相手を限定できますよ。
パスワードを設定するを思いますが、、、
さっき記事をアップしたばかりなので、
もう少ししたら設定方法を記事にしますよ。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年04月12日 16:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。