<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


渡鬼検定

2008年03月30日/ つぶやき

事務局ですicon23

皆さんは渡る世間は鬼ばかり
ご覧になっていますか?

私はその時間ちょうど仕事をしているので
見ていないのですが、
新聞を見ていたら検定の話題があったので
ちょっと挑戦してみました。

TBS「渡る世間は鬼ばかり」-渡鬼検定-
http://www.tbs.co.jp/oni/kentei/index-j.html

渡鬼検定

出題数は四択で20問
16問できれば認定証を発行してもらえます。

四択なので何とかなるだろうと思っていたのですが
とんでもな~い!face07
難しかったです。
見ていないのですから当然ですが、、、

でも何度でも挑戦できるので、
合格するまでやってみました。

挑戦すること5回
ようやく渡鬼検定に合格しました~icon12icon12

渡鬼検定合格証


お暇な方は挑戦してみてくださいicon23




同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 18:17│Comments(4)
◆ この記事へのトラックバック
 また、4月からTBSのドラマ「渡る世間は鬼ばかり」がスタートするようですね。前回のシリーズは、途中から見るのを辞めてしまいました。だって・・・あまりに話がいろんな方向へ飛び...
「渡鬼検定」に挑戦!だのそ【のそ☆つぼ】at 2008年04月01日 12:52
◆ この記事へのコメント
僕も見たことはありません。
僕が唯一確実にわかるのは、ラーメン屋の名前が「幸楽」くらいです(笑)
Posted by ゴウ at 2008年03月30日 22:00
>ゴウさん

コメントをありがとうございます。

検定やってみました?

私が自信を持って回答できたのは、
これくらいでしたよ(^^;;
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年03月31日 08:05
 こんにちは(*^_^*)
やってみましたよー!
18問正解で、一発合格☆
でも、前回のシリーズは見ていなかったです。
なんだか、話がだんだんとヘンな方向へ行っちゃうものですから、ついていくのが大変で(^_^;)
Posted by のそのそ at 2008年03月31日 15:31
>のそさん

挑戦していただき、ありがとうございます~!

一発合格☆って素晴らしいですね。
私は最初5問しかできませんでしたよ(>_<)

テレビ欄でチェックするだけですが、
いろんなことが起こっているみたいですね(笑)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年03月31日 16:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渡鬼検定
    コメント(4)