<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


テキストが出来ました

2008年02月25日/ つぶやき

事務局ですicon23

昨日から作成していた
テキストがようやく出来上がりました。

カメラから写真をパソコンに取り込む予定ですが、
受講生の利用しているOSがXPVistaなのに対し、
公民館のパソコンはWin98なので、
どうしようかと考えてしまいます。
(だからと言って、公民館のPCを新しくすべきとは思っていませんよ。)

テキストが出来ました


あらかじめどんなことを知りたいか
聞いているのですがほとんど出来ない、、、face07

テキストでの捕捉も考えたのですが、
テキスト代を別にいただいている訳ではないので
無償労働にも限界がありますface10icon10icon10


と言いながら、トータルで28ページ

がんばりましたよ~!icon09


わかばくらぶのテキストはシニア仕様なので
文字が大きく画面のコピーも多いのです。
だから言うほど中身はないか…(^^;;

連絡が遅くなりましたが、
サポーターの皆さんには今朝業務連絡を流しました。

明日も色々とご迷惑をお掛けすると思いますが、
ご協力よろしくお願いしますicon23



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 07:13│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
>事務局さん

まあ本当に良く作りましたね!!

ご苦労様でした。

明日はお世話になります。
Posted by 助っ人としちゃん at 2008年02月25日 10:52
>としちゃんさん

誰かに言って欲しかった?!

請求しちゃった感じですが、
励ましをありがとうございました~!

明日もよろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年02月25日 18:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テキストが出来ました
    コメント(2)