<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


大丈夫でした

2011年03月16日/ つぶやき

事務局ですicon23

久しぶりの更新が
このような話題で申し訳ありません。
またメールを下さいました方々、
ご心配をお掛けしましたm(_ _)m

昨晩の地震には驚きましたねface10icon10icon10
皆さんのお宅ではいかがでしたか?icon26
我が家は富士宮に近いので、
とても揺れが大きかったようです。

「…ようです」と言うのも
私は風邪薬を飲んで就寝しておりまして、
ドーン!!という音で目を覚ましたface08

いつもより
大きな地震だということはわかったので
周りを見てみると、
鏡台やら棚の本やらが倒れていて
足の踏み場がありません(´Д`ι)

これは参った~face07

幸いなことに停電がなかったので、
落ち着いて片づけることができました。

でもさすがに寝ることができず、
今日は睡眠不足ですface03

私は富士でも仕事をしていますが、
計画停電があるので怖くて仕事に行けません。

昨日は大丈夫でしたが、
まだまだ安心はできませんね

皆さんもくれぐれもお気を付け下さいicon23


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 14:33│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
就寝中の「地震」で驚かれた事と思います

心配していたのですが迷惑では無いかと遠慮していましたが
ブログ更新が出来る状態と知って 安心しました

又、揺れましたヨ 

いくら「地盤」が固い「耐震建築」と言っても安心は出来ませんので
常に「やかん・大き目なナベ・ペットボトル」に水を入れて置きます
Posted by 助っ人“恵” at 2011年03月16日 22:44
>恵さん

ご心配をお掛けして申し訳ありません。
またお言葉を掛けていただきまして、
ありがとうございますm(_ _)m

地震は突然でいきなりで驚きましたが、
地震の揺れを感じなかった分、
じわりじわりと来る恐怖感がなく
考え方によってはよかったようです。

水は大事ですね。

私の所は大丈夫でしたが、
富士・富士宮では各所で断水をしていました。

これを契機に改めて防災や災害時の対応を考えたいですね。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2011年03月17日 03:50
ほんとうにご無事でよかったです。
鏡台など倒れて危なかったですね。
今回の地震はまだどこにドカンと来るかわからないので怖いですね。
皆様もお気をつけて・・。
Posted by 助っ人ラナン at 2011年03月17日 22:01
>ラナンさん

ご心配をお掛けして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
またお声を掛けていただき、ありがたかったです。

我が家の周辺では大したことはなかったのですが、
隣の地区では半壊しているようなお宅もあったようです。
(私達の地域は被害の大きい地区として新聞報道されていて、
改めてビックリ( ノ゚Д゚)ノ)

ラナンさんの所でも計画停電などで大変だと思います。
お互いに気を付けましょう!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2011年03月19日 09:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大丈夫でした
    コメント(4)