<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


ミルクガニを食べる会

2008年01月28日/ つぶやき

事務局ですicon23

今日は少し宣伝モードicon26で。

実は私、週末異業種交流会の新年会に参加してきまして、
そこで初めてミルクガニを食してまいりましたicon28

ミルクガニを食べる会


皆さん、ミルクガニをご存知ですか?

ミルクガニは焼津の長兼丸さんが
取り扱っていらっしゃる、
水深800mに生息するカニです。
ミルクの風味がすることから
こうした名前が付けられたそうです。

もうかなり前から「食べたい、食べた~いicon28」を
連呼しておりまして、、、
今年ようやく夢が叶いました。


ミルクガニは噂に違わず、美味でした~!


調理方法はお刺身で、蒸して、フライでと
多彩な方法でいただきました。
お酢やソースなど調味料はつけずに
カニの旨みを味わいたいですね~face05

ミルクガニのお刺身

蒸したミルクガニ

ミルクガニのフライ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それぞれの調理法で味わいがありましたよ。

お刺身はプリっと身に引き締まっていて、、、
蒸したカニはミルクの風味、、、
フライは噛んだ時のふんわり感が、、、

はぁ…(その時の味を思い出しています)

もう本当に夢のようなひと時icon12でした。
SOHOしずおか入居者の蓮花さんもいらっしゃいまして
以前の記事ですが、ブログにアップしていらっしゃいます。

書道家蓮花の きょうの筆文字
「絶品!! 幻のミルクガニを食べる」
http://lenca.exblog.jp/6107919/

皆さんも
そろそろミルクガニを食べたくなりませんか?icon23


ここで<宣伝その1icon26>なのですが
このミルクガニが本日午後4時からの
SBSテレビ「特報4時ら」で紹介されるそうです。

紹介されるのは、
長兼丸さんがミルクガニを卸している舟小屋さんで
ミルクガニ鍋が紹介されるそうです。
さっき新聞のテレビ欄で確認したら、コラーゲンの入った豆乳鍋とか。
↑こちらは別のお店のお鍋で、みそ味のお鍋でしたm(_ _)m
この間はミルクガニのお鍋をいただかなかったので、、、
気になっていますicon09

舟小屋さんのホームページ
http://www3.ocn.ne.jp/~funagoya/

ミルクガニを食べる会ミルクガニを食べる会
↑(左)舟小屋さんの名物・太刀魚の石焼。(右)マグロの目玉。コラーゲンたっぷりでしたface05


次に<宣伝その2icon26>。
新年会でご一緒した蓮花さんが
29日(火)の「とびっきり静岡」に出演されるそうです。

ミルクガニの話題も飛び出すのかしら??と
今から楽しみな私です。
パソコンわかばくらぶの講座でも
お世話になった蓮花さんです
お時間のある方はぜひこちらもご覧下さい。

ここのところ、少し士気が上がらなかった事務局ですが、
この新年会で皆さんから(カニから?)
パワーをもらったように思いますicon14icon14

来年の【ミルクガニを食べる会】を楽しみに
今年1年がんばりま~す!!

先日の様子はこちらのブログでも紹介されています。
一眼レフで撮影したkazuさんの写真は垂涎モノですface02
kazuさん、貴重な機会をありがとうございました。

【参考URL】
【宝は駿河湾深海にあり!】深海ザメ・ヌタウナギ・オオグソクムシ
「異業種交流で新年会」
http://blogs.yahoo.co.jp/treasure_hunting_ship/52394207.html

<追記>
1/28に関東ローカルで放送された
リアルタイムでの“カニ特集”が期間限定でNET公開されています。
興味のある方はぜひご覧下さい。

http://www.ntv.co.jp/news/asx_dai2/080201039_300k.asx
*公開:2008年3月5日22:00まで*


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 08:12│Comments(4)
◆ この記事へのトラックバック
昨日のことである。
ブログ繋がりでない、リアルに交流しているメンバー6人で新年会をしました。
サブタイトル【ミルクガニを食べる会】ってことでw

皆、ミルクガニの美味しさに...
異業種交流で新年会【【宝は駿河湾深海にあり!】深海ザメ・ヌタウナギ・オオグソクムシ】at 2008年01月28日 08:52
◆ この記事へのコメント
お世話になりました。
早速の宣伝?ありがとうございます!
この会が恒例にできるよう頑張ります!

今日、明日のTVも気になりますね。
Posted by kazu at 2008年01月28日 08:55
>kazuさん

こちらこそ、先日はお世話になりました。

こんなに堪能しちゃっていいのかしら?と
いうくらい大満足の一夜でした。

ぜひぜひ恒例にして下さい!!!

そうそう、テレビ見ましたよ(^^)v
kazuさん、写真で登場してましたねー。

今度はミルクガニのたまご丼が食べたいです~!
メスガニが獲れたら、ご一報下さい。
飛んでいきます!!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年01月28日 17:24
ご紹介、ありがとうございます~!
そして美味しかったですネェ☆

見ているこちらが嬉しくなっちゃうような、心から美味しい顔を
されてたのがすごく印象的でーす!!

5月まで、ですよ!!また行かなくっちゃ(笑) 漁にも!!
Posted by 蓮花 at 2008年02月08日 19:37
>蓮花さん

コメントをありがとうございます。

オンエアでは
「ミルクガニ」が入らず残念でした(>_<)

ミルクガニはおいしかったですね~!
待った甲斐がありました!!

5月まででしたよね( ..)φ
真夏に「カニを食べたい」と言わないよう
今のうちにカニをいっただきまーす!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年02月09日 02:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミルクガニを食べる会
    コメント(4)