<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
「ドット・コム」誕生から25年
2010年03月19日/ つぶやき
事務局です
一昨日ラジオを聞いていたら、こんな話題がありました。
「ドット・コム」誕生から25年、ネットは働き盛り世代に
http://cnn.co.jp/science/CNN201003160023.html

一昨日ラジオを聞いていたら、こんな話題がありました。
「ドット・コム」誕生から25年、ネットは働き盛り世代に
http://cnn.co.jp/science/CNN201003160023.html
「ドット・コム」は
まだ25年しか歴史がないのですね。
ドメイン名は数字(IPアドレス)に対応していて、
アドレス欄に数字を入力してもホームページを閲覧できます。
今はドメイン名が浸透していて
そういうことを知っている方も少ないと思いますが。
(私もすご~い前に人に教えてもらったのですが(^^;;)
と書きながら、
自分が初めてインターネットに触れた時を思い出しました
たしか90年代中頃だったと思いますが、
静岡県立大学で他大学のコンピュータネットワークを利用した
インターネットの実験みたいなのがあって、
サポーターのとしちゃんさんが参加しました。
(としちゃんさんは、当時私の会社の上司でした。)
私は参加していないので帰社したとしちゃんさんから
「その実験がどういうものなのか」というのを聞いたのですが
思い起こせば、たぶんそれが、
私が「インターネット」というもの(言葉)に接した
初めての機会だったと思います。
15年くらい前ですね。
まだそんな程度…と思いましたが、
西部パソコンサロンをお手伝いしてくれている、
静商生は16歳です
やっぱり歴史を感じますね(^^;;
まだ25年しか歴史がないのですね。
ドメイン名は数字(IPアドレス)に対応していて、
アドレス欄に数字を入力してもホームページを閲覧できます。
今はドメイン名が浸透していて
そういうことを知っている方も少ないと思いますが。
(私もすご~い前に人に教えてもらったのですが(^^;;)
と書きながら、
自分が初めてインターネットに触れた時を思い出しました

たしか90年代中頃だったと思いますが、
静岡県立大学で他大学のコンピュータネットワークを利用した
インターネットの実験みたいなのがあって、
サポーターのとしちゃんさんが参加しました。
(としちゃんさんは、当時私の会社の上司でした。)
私は参加していないので帰社したとしちゃんさんから
「その実験がどういうものなのか」というのを聞いたのですが
思い起こせば、たぶんそれが、
私が「インターネット」というもの(言葉)に接した
初めての機会だったと思います。
15年くらい前ですね。
まだそんな程度…と思いましたが、
西部パソコンサロンをお手伝いしてくれている、
静商生は16歳です

やっぱり歴史を感じますね(^^;;
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:42│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
お久しぶりです。
今や「助っ人」の役には立っていない「としちゃん」です。
そうですか?そうでしたか?
そんなことがありましたか?
すっかり忘れていました。
「三つ子の魂百までも」で
メールのチェックだけはやっています。
今や「助っ人」の役には立っていない「としちゃん」です。
そうですか?そうでしたか?
そんなことがありましたか?
すっかり忘れていました。
「三つ子の魂百までも」で
メールのチェックだけはやっています。
Posted by としちゃん at 2010年03月19日 11:55
この場を借りまして
「としちゃん」さんお元気ですか としちゃんさんの笑顔と
お話して下さった事を思い出しました。
「としちゃん」さんお元気ですか としちゃんさんの笑顔と
お話して下さった事を思い出しました。
Posted by 助っ人“恵” at 2010年03月19日 22:29
>としちゃんさん
久しぶりのコメントをありがとうございますm(_ _)m
うっすら覚えているので誤っている所もあるかもしれませんが。
たしか名古屋大学のネットワークを借りての実験で
今後の可能性についても、雑談の中でお聞きました。
あの頃は放送と通信の融合やコンピュータネットワークの台頭など
変革の時期で、私も未来の世界に思いを馳せていましたよ。
>恵さん
昨日もお疲れさまでしたm(_ _)m
こういう思い出話をたまに出して
としちゃんさんに登場していただきましょう(^^)
久しぶりのコメントをありがとうございますm(_ _)m
うっすら覚えているので誤っている所もあるかもしれませんが。
たしか名古屋大学のネットワークを借りての実験で
今後の可能性についても、雑談の中でお聞きました。
あの頃は放送と通信の融合やコンピュータネットワークの台頭など
変革の時期で、私も未来の世界に思いを馳せていましたよ。
>恵さん
昨日もお疲れさまでしたm(_ _)m
こういう思い出話をたまに出して
としちゃんさんに登場していただきましょう(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2010年03月20日 09:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。