<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


週末の講座

2007年11月29日/ つぶやき

事務局ですicon23

週末の講座用に先日購入してきました。
私の知る限り、
この商品はOAナガシマさんが一番安いです!

週末の講座


「今どきフロッピーディスク?」
思われるかもしれませんが、
公民館のパソコンはWin98なので、
フロッピーディスクが安価で確実なのですface06

受講生からは
「フロッピーディスクドライブがないよ~face09
文句を言われてしまうかもしれませんが、、、icon10icon10

講座のテキストは完成しましたが、
お料理番組のように
少し仕込みをした教材を利用しようと思います。

サポートボランティアさんに業務連絡も流したし、
あとはテキスト印刷です。
ラストスパートがんばります!icon16icon16

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:11│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
6年ほど使ってる会計ソフトの『クイックブック』。会社が日本から撤退したためアップデートできず、いまだに「フロッピーディスクを挿入してください」が表示されます。仕方がないので外付ドライブ買って使っています(涙)
Posted by エディ タチカワ at 2007年11月29日 19:28
今のパソコンってフロッピーディスクドライブついてないですよね(T_T)
簡単で好きなのにな~
Posted by かおりん at 2007年11月30日 06:37
>エディ タチカワさん

コメントが遅くなりました。
また昨日はビジコンお疲れさまでした。

やっぱりフロッピーディスクドライブはないのですね(^^;;
Posted by 事務局事務局 at 2007年12月01日 07:36
>かおりんさん

コメントをありがとうございます。

私もフロッピー好きです。
一番簡単ですよね~(^^)

CDやフラッシュメモリもあるのですが、
初心者にとってはどうも敷居が高いです。
特にCDへの保存は何回指導しても
それ以外の保存方法と混同され、
苦労することがあります。
Posted by 事務局事務局 at 2007年12月01日 07:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末の講座
    コメント(4)