<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
はじめてのパソコン教室(最終回)
2010年01月26日/ 講座風景
事務局です
昨日は静岡市老人福祉センターにて
はじめてのパソコン教室の講師を務めてきました。
お手伝いしてくださいました皆様、
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m


昨日は静岡市老人福祉センターにて
はじめてのパソコン教室の講師を務めてきました。
お手伝いしてくださいました皆様、
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
最終回は電子メールの返信に挑戦です
本当はもう少し前にやっていると、
受講生同士の交流にもつながってよかったのですが、
終了後メールアドレスを交換している姿も見られました。
特に午前のクラスは仲がよかったですね。


↑最終回には修了証が贈られました。
受講後のアンケートも見させていただきましたが、
アシスタントさんのサポートが好評でした。
そうそう、
それで謝らなければいけないことが、、、
講座の最後にサポーターさんへお礼を言うのを忘れてしまいました
私ばかりが受講生の皆さんから拍手を頂戴してしまいまして
大変申し訳なく思っております。
本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
おかげさまで来年度の開催も決定しています。
来期もご協力の程、よろしくお願いしますm(_ _)m

本当はもう少し前にやっていると、
受講生同士の交流にもつながってよかったのですが、
終了後メールアドレスを交換している姿も見られました。
特に午前のクラスは仲がよかったですね。
↑最終回には修了証が贈られました。
受講後のアンケートも見させていただきましたが、
アシスタントさんのサポートが好評でした。
そうそう、
それで謝らなければいけないことが、、、
講座の最後にサポーターさんへお礼を言うのを忘れてしまいました

私ばかりが受講生の皆さんから拍手を頂戴してしまいまして
大変申し訳なく思っております。
本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
おかげさまで来年度の開催も決定しています。
来期もご協力の程、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局 at 09:16│Comments(5)
◆ この記事へのコメント
事務局さん、4ヶ月の長丁場、お疲れ様でした。
受講生の皆さん、一人、一人終了証を貰うのに
緊張した様子でしたね。
出席率も良く、一生懸命な受講生さんが多かったように
思いました。
受講生にとって、これからがパソコンライフへの出発点
今回の講座が生きてきますように!!!
私自身も、楽しく勉強させていただきました。
ありがとうございました。
受講生の皆さん、一人、一人終了証を貰うのに
緊張した様子でしたね。
出席率も良く、一生懸命な受講生さんが多かったように
思いました。
受講生にとって、これからがパソコンライフへの出発点
今回の講座が生きてきますように!!!
私自身も、楽しく勉強させていただきました。
ありがとうございました。
Posted by 助っ人 さくら at 2010年01月26日 23:32
>さくらさん
本講座でもお世話になりましたm(_ _)m
皆さん、非常に熱心に勉強されていましたよね。
皆勤賞があんなに大勢いらっしゃって驚きました!
継続して路上に参加される方からは
早速メールをいただきました。
これからが楽しみですよ(^^)
今後ともよろしくお願いします!
本講座でもお世話になりましたm(_ _)m
皆さん、非常に熱心に勉強されていましたよね。
皆勤賞があんなに大勢いらっしゃって驚きました!
継続して路上に参加される方からは
早速メールをいただきました。
これからが楽しみですよ(^^)
今後ともよろしくお願いします!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2010年01月27日 17:29

>ラナンさん
先日もお疲れ様でしたm(_ _)m
確定申告の会員さんはちょっとお疲れだったみたいですね。
でもがんばり屋さんの彼のことだから、
次回来る時にはきっと次のステップに進んでいることと思います。
名簿を作成していた会員さんは
前回の終わりに確認をちゃんとしておかなかったので
ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
やっぱりコミュニケーションが大事ですよね。
何かと至りませんが、今後ともよろしくお願いします。
先日もお疲れ様でしたm(_ _)m
確定申告の会員さんはちょっとお疲れだったみたいですね。
でもがんばり屋さんの彼のことだから、
次回来る時にはきっと次のステップに進んでいることと思います。
名簿を作成していた会員さんは
前回の終わりに確認をちゃんとしておかなかったので
ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
やっぱりコミュニケーションが大事ですよね。
何かと至りませんが、今後ともよろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2010年01月27日 17:30

事務局さん
「はじめてのパソコン教室」最終回
お疲れ様でした。
長いようで短い、アッという間の4ヶ月でした。
今回も私自身学ぶ事が多く
色々勉強させて頂きました。
来年度の講座も楽しみです。
「はじめてのパソコン教室」最終回
お疲れ様でした。
長いようで短い、アッという間の4ヶ月でした。
今回も私自身学ぶ事が多く
色々勉強させて頂きました。
来年度の講座も楽しみです。
Posted by 助っ人♪バイロン♪ at 2010年01月28日 22:28
>バイロンさん
今期もお世話になりました。
終わってみると、本当にあっと言う間です。
引き続き、路上教習に参加される方も多いです。
これからもご指導よろしくお願いしますm(_ _)m
私たちも日々勉強ですね。
今期もお世話になりました。
終わってみると、本当にあっと言う間です。
引き続き、路上教習に参加される方も多いです。
これからもご指導よろしくお願いしますm(_ _)m
私たちも日々勉強ですね。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2010年01月29日 05:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。