<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
11月 路上教習
2007年11月18日/ 路上教習
みなさん、今年の年賀状作りには、もうとりかかっていますか?
今回の路上教習では、市販の年賀状素材集を利用してみました

書店に行くと、色々取りそろえて、各種山積みです。
中には、年賀状ソフトやフリーフォントが収録されているものもあります。
最近の市販本は、とても親切で、同じデザインでも、
そのまま使える
挨拶文なし
挨拶文も賀詞もない
等、バリエーションがあるものが多いようです。
つまり・・・
干支や年号がはいっていないデザインは、使い回しができるんですね。
路上教習では、数あるデザインから好みのものを選んで頂くところから始まったんですが、
どれにしようか、悩みますよね
挨拶文なしの画像を保存して、テキストボックスを追加して、完成
自分で選んだデザインなので、満足度も高く、とても楽しい2時間を過ごせました。
今回の路上教習では、市販の年賀状素材集を利用してみました

書店に行くと、色々取りそろえて、各種山積みです。
中には、年賀状ソフトやフリーフォントが収録されているものもあります。
最近の市販本は、とても親切で、同じデザインでも、
そのまま使える
挨拶文なし
挨拶文も賀詞もない
等、バリエーションがあるものが多いようです。
つまり・・・
干支や年号がはいっていないデザインは、使い回しができるんですね。
路上教習では、数あるデザインから好みのものを選んで頂くところから始まったんですが、
どれにしようか、悩みますよね

挨拶文なしの画像を保存して、テキストボックスを追加して、完成

自分で選んだデザインなので、満足度も高く、とても楽しい2時間を過ごせました。
Posted by 助っ人 はなちゃん at 11:19│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
今回は、直前に はなちゃんさんに
ネットからの年賀素材の検索方法を教えていただき
有難う御座いました m(__)m
担当は Vistaでしかも「筆王」ドキドキでしたが
何とか住所録の作り方を解って頂けたようでホットしました。
ネットからの年賀素材の検索方法を教えていただき
有難う御座いました m(__)m
担当は Vistaでしかも「筆王」ドキドキでしたが
何とか住所録の作り方を解って頂けたようでホットしました。
Posted by 助っ人“恵” at 2007年11月18日 22:09
>はなちゃんさん
昨日は別の仕事で外に出ていたので、
対応が遅くなりましたm(_ _)m
金曜日、土曜日とお疲れさまでした。
お二人ともお上手にできてよかったですね。
昨日は別の仕事で外に出ていたので、
対応が遅くなりましたm(_ _)m
金曜日、土曜日とお疲れさまでした。
お二人ともお上手にできてよかったですね。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年11月19日 13:03
>恵さん
悪い予感的中ですみませんでした(^^;;
とてもよい雰囲気で指導ができていたように思います。
これに懲りることなく、
今後ともよろしくお願い致します。
悪い予感的中ですみませんでした(^^;;
とてもよい雰囲気で指導ができていたように思います。
これに懲りることなく、
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年11月19日 13:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。