<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
はじめてのパソコン教室(第十回)
2009年12月22日/ 講座風景
事務局です
昨日は静岡市老人福祉センターにて
はじめてのパソコン教室の講師を務めてきました。
お手伝いしてくださいましたサポーターの皆様、
昨日もありがとうございましたm(_ _)m


今回は年内最後なので、
新しいことはやらずにワードの復習をしてもらいました。
皆さん、順調に進んでいたでしょうか?
あらかじめテキストを見るようにお願いしましたが、
テキストを見ながら慎重にやる方、
テキストを見ているつもりで手順を飛ばしてしまう方など
人それぞれでしたね。
段々と個人差も出てきますが、
講座で不足する分は
自宅での学習や復習会で補ってもらって下さい。
もちろん開始時間より早めに来て復習するのも歓迎です。
先週の復習会に参加したメンバーは
力を付けて先に進んでいましたよ
次回は約1カ月先。
少し先になってしまいますが、よろしくお願いします

昨日は静岡市老人福祉センターにて
はじめてのパソコン教室の講師を務めてきました。
お手伝いしてくださいましたサポーターの皆様、
昨日もありがとうございましたm(_ _)m
今回は年内最後なので、
新しいことはやらずにワードの復習をしてもらいました。
皆さん、順調に進んでいたでしょうか?

あらかじめテキストを見るようにお願いしましたが、
テキストを見ながら慎重にやる方、
テキストを見ているつもりで手順を飛ばしてしまう方など
人それぞれでしたね。
段々と個人差も出てきますが、
講座で不足する分は
自宅での学習や復習会で補ってもらって下さい。
もちろん開始時間より早めに来て復習するのも歓迎です。
先週の復習会に参加したメンバーは
力を付けて先に進んでいましたよ

次回は約1カ月先。
少し先になってしまいますが、よろしくお願いします

Posted by わかばくらぶ事務局 at 09:39│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
事務局さん
年内最後の講座お疲れ様でした。
今回はワードの復習でしたが、
皆さん一生懸命復習されていて
講座が終了するまで隣の方が欠席されてる事に
気づかなかった方もいらっしゃいました。
次回の講座まで1ヶ月もあるので心配になりますが、
来年もよろしくお願いします。
年内最後の講座お疲れ様でした。
今回はワードの復習でしたが、
皆さん一生懸命復習されていて
講座が終了するまで隣の方が欠席されてる事に
気づかなかった方もいらっしゃいました。
次回の講座まで1ヶ月もあるので心配になりますが、
来年もよろしくお願いします。
Posted by 助っ人♪バイロン♪ at 2009年12月25日 00:06
>バイロンさん
先日もお疲れ様でしたm(_ _)m
お隣さんがいらっしゃらないのに気がつかないとは、、、
すごい集中力ですね(^^;;
次回が少し先なのが気掛かりですが、
あと2回がんばってほしいですね。
来年もよろしくお願いします!
先日もお疲れ様でしたm(_ _)m
お隣さんがいらっしゃらないのに気がつかないとは、、、
すごい集中力ですね(^^;;
次回が少し先なのが気掛かりですが、
あと2回がんばってほしいですね。
来年もよろしくお願いします!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年12月25日 10:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。