<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
路上教習(12月最終回)
2009年12月19日/ 路上教習
事務局です
昨日は来てこさんで路上教習を行いました。
ご参加くださいました皆様、
お疲れ様でしたm(_ _)m

路上教習は年内最後でしたが、
皆さんやり残したことはないでしょうか?
会員の皆さんは年賀状作りが一段落していたようですが、
はじめてのパソコン教室の受講生さんは
年賀状作りや宛名印刷に目覚めてしまったような
おうちに帰って上手に出来ているといいですね(^^)
サポーターの皆さんも今年一年お世話になりました。
まだ明日の講座がありますが、
来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

昨日は来てこさんで路上教習を行いました。
ご参加くださいました皆様、
お疲れ様でしたm(_ _)m
路上教習は年内最後でしたが、
皆さんやり残したことはないでしょうか?

会員の皆さんは年賀状作りが一段落していたようですが、
はじめてのパソコン教室の受講生さんは
年賀状作りや宛名印刷に目覚めてしまったような

おうちに帰って上手に出来ているといいですね(^^)
サポーターの皆さんも今年一年お世話になりました。
まだ明日の講座がありますが、
来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:51│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
今年最後の路上教習、盛況でしたね。
皆さん、やりたいことがはっきりしていて、
意欲も十分だったように思います。
今年はこれで最後?と、
嘆いていた方もおられましたよ。
年を越して今日の学習がリセットしないように
来年も頑張ってほしいですね。
皆さん、やりたいことがはっきりしていて、
意欲も十分だったように思います。
今年はこれで最後?と、
嘆いていた方もおられましたよ。
年を越して今日の学習がリセットしないように
来年も頑張ってほしいですね。
Posted by 助っ人 さくら at 2009年12月20日 17:25
私が担当させて頂いた
はじめてのパソコン教室の受講生さんは
復習ではなくはがき宛名印刷に挑戦されました。
お二人とも文字入力が大変そうで
住所録に時間がかかりましたが、
無事終了してホッ!としました。
はじめてのパソコン教室の受講生さんは
復習ではなくはがき宛名印刷に挑戦されました。
お二人とも文字入力が大変そうで
住所録に時間がかかりましたが、
無事終了してホッ!としました。
Posted by 助っ人♪バイロン♪ at 2009年12月20日 22:51
>さくらさん
先日もお疲れ様でしたm(_ _)m
お休みされた方がいらっしゃいましたが、
参加人数が減ってくれてよかったと思うくらい路上でした。
皆さん、とても熱心に勉強されていました。
年を越してもモチベーションを維持していただきたいですね。
>バイロンさん
先日もお疲れ様でしたm(_ _)m
皆さんはまだ始めて間もないですからね。
文字入力に時間が掛かるのも仕方がありませんよね。
でも無事にできたようでよかったです。
来年もどうぞよろしくお願いします!
先日もお疲れ様でしたm(_ _)m
お休みされた方がいらっしゃいましたが、
参加人数が減ってくれてよかったと思うくらい路上でした。
皆さん、とても熱心に勉強されていました。
年を越してもモチベーションを維持していただきたいですね。
>バイロンさん
先日もお疲れ様でしたm(_ _)m
皆さんはまだ始めて間もないですからね。
文字入力に時間が掛かるのも仕方がありませんよね。
でも無事にできたようでよかったです。
来年もどうぞよろしくお願いします!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年12月22日 06:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。