<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
オトナのための教科書
2009年11月29日/ つぶやき
事務局です
先々週、先週と夜のお仕事が多くて?
久しぶりの更新になってしまいました(^^;;
期末テストのシーズンなのですよね~
私は最近少し担当が代って高校2年生を個人指導しています。
数学なんて忘れてしまっているので大変ですよ

指数関数、対数関数、微分法、、、
大人になって役に立っているのか???(((;゚д゚;)))
でも最近は社会人向けの高校教科書がブームなのだそうですね。
教科書に復刻ブーム(朝日新聞社)
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200910120135.html
歴史教科書、ベストセラーの勢い
京の書店 「歴女」追い風に (京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009101300070&genre=K1&area=K00
ネットの記事で探すことができなかったのですが、
数学の教科書もかなりの売れ行きだそうです。
好きな方もいらっしゃるものですね
皆さんも頭の体操にいかがでしょうか

先々週、先週と夜のお仕事が多くて?
久しぶりの更新になってしまいました(^^;;
期末テストのシーズンなのですよね~
私は最近少し担当が代って高校2年生を個人指導しています。
数学なんて忘れてしまっているので大変ですよ


指数関数、対数関数、微分法、、、
大人になって役に立っているのか???(((;゚д゚;)))
でも最近は社会人向けの高校教科書がブームなのだそうですね。
教科書に復刻ブーム(朝日新聞社)
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200910120135.html
歴史教科書、ベストセラーの勢い
京の書店 「歴女」追い風に (京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009101300070&genre=K1&area=K00
ネットの記事で探すことができなかったのですが、
数学の教科書もかなりの売れ行きだそうです。
好きな方もいらっしゃるものですね

皆さんも頭の体操にいかがでしょうか

今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:07│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
こんにちは、
教科書って何年前だろ?
ん〜やだな〜(笑)
教科書って何年前だろ?
ん〜やだな〜(笑)
Posted by 生産者 at 2009年11月29日 21:54
>36さん
こんにちは!
今度お勉強教えましょうか~?(笑)
ビシバシ鍛えてあげますよ( *´艸`)
こんにちは!
今度お勉強教えましょうか~?(笑)
ビシバシ鍛えてあげますよ( *´艸`)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年11月30日 18:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。