<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
お父さん、お母さんのための情報環境講座
2007年11月03日/ 講座風景
事務局です
先週、静岡市内小学校で
お父さんお母さんのための情報環境講座を行ってきました。


今回は教育委員会の視察が入るということで、
ちょっとドキドキ

私は講師ではありませんが、
教室での事前の打ち合わせがないので
教室の具合もわらかず、ぶっつけ本番の要素が多いのです。
案の定、DVDの再生方法がわからず苦戦しました
講座内では実際にパソコンを利用し、
インターネットのルールやマナーを学べるサイト、
学校裏サイト、お小遣い稼ぎサイト、
掲示板などをご覧頂くのですが
今回はリンク集を作成し
スムーズな講座進行を心がけました。
こちらの手法が奏功し、講座はバッチリでした
教育委員会の方にも好評で、
「フィルタリングに的を絞り、ポイントを押さえていている。
とてもよい講座だ」という評価をいただきました。
参加者の反応はいつものことながら好感触ですが、
アンケート結果で少し気がついたことがありました。
それは、パソコンを利用する時の約束事に関する回答です。
これまで開催した2校では
「約束事がある/なし」が半々くらいだったのですが、
今回はほとんど100%「約束事なし」でした。
私は別件で小学校へ行った折、
小学生に同じ質問をしたがあるのですが、
その時は2割程度が「約束事あり」、
8割が「約束事なし」でした。
約束事がないのが標準なのかもしれませんね。
でもやっぱり使う頻度が高くなるにつれ、
使用に関しての約束事は決めておいた方がよいと思います。
心当たりのある方はぜひ今日から実践して下さい。

先週、静岡市内小学校で
お父さんお母さんのための情報環境講座を行ってきました。
今回は教育委員会の視察が入るということで、
ちょっとドキドキ


私は講師ではありませんが、
教室での事前の打ち合わせがないので
教室の具合もわらかず、ぶっつけ本番の要素が多いのです。
案の定、DVDの再生方法がわからず苦戦しました

講座内では実際にパソコンを利用し、
インターネットのルールやマナーを学べるサイト、
学校裏サイト、お小遣い稼ぎサイト、
掲示板などをご覧頂くのですが
今回はリンク集を作成し
スムーズな講座進行を心がけました。
こちらの手法が奏功し、講座はバッチリでした

教育委員会の方にも好評で、
「フィルタリングに的を絞り、ポイントを押さえていている。
とてもよい講座だ」という評価をいただきました。
参加者の反応はいつものことながら好感触ですが、
アンケート結果で少し気がついたことがありました。
それは、パソコンを利用する時の約束事に関する回答です。
これまで開催した2校では
「約束事がある/なし」が半々くらいだったのですが、
今回はほとんど100%「約束事なし」でした。
私は別件で小学校へ行った折、
小学生に同じ質問をしたがあるのですが、
その時は2割程度が「約束事あり」、
8割が「約束事なし」でした。
約束事がないのが標準なのかもしれませんね。
でもやっぱり使う頻度が高くなるにつれ、
使用に関しての約束事は決めておいた方がよいと思います。
心当たりのある方はぜひ今日から実践して下さい。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。