<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
路上教習(9月第一回)
2009年09月08日/ 路上教習
事務局です
今日は来てこさんで路上教習を行いました。
路上教習とは、パソコンの自主勉強会です。
参加された会員さん並びにサポーターの皆様、
本日も熱い中
、お疲れ様でした。

今日は今月の初日でしたが、
わかばくらぶの活動の時しかパソコンに触らない方も多く
ゆっくり確認しながら操作していましたね。
休憩時間に少しお話しましたが、
気負ってしまうと大変ですから、
毎回ひとつ覚えた自分を褒めてあげる
くらいのペースでがんばってください。
ゆっくりのんびり行きましょう!
次回は今度の金曜日です。
皆さん、次回もよろしくお願いします。

今日は来てこさんで路上教習を行いました。
路上教習とは、パソコンの自主勉強会です。
参加された会員さん並びにサポーターの皆様、
本日も熱い中

今日は今月の初日でしたが、
わかばくらぶの活動の時しかパソコンに触らない方も多く
ゆっくり確認しながら操作していましたね。
休憩時間に少しお話しましたが、
気負ってしまうと大変ですから、
毎回ひとつ覚えた自分を褒めてあげる
くらいのペースでがんばってください。
ゆっくりのんびり行きましょう!

次回は今度の金曜日です。
皆さん、次回もよろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:38│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
皆さん、 熱心でした、
回を重ねるごとに、操作にも慣れて来られて
サポートしていて「楽しさ」を感じます。
回を重ねるごとに、操作にも慣れて来られて
サポートしていて「楽しさ」を感じます。
Posted by 助っ人“恵” at 2009年09月08日 22:26
>恵さん
昨日もお疲れ様でしたm(_ _)m
少しずつですが、着実に上達してますよね!
後期講座では受講生ではなくて
サポーターさんとして活躍してほしいくらいです(^^)
昨日もお疲れ様でしたm(_ _)m
少しずつですが、着実に上達してますよね!
後期講座では受講生ではなくて
サポーターさんとして活躍してほしいくらいです(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年09月09日 07:06

昨日もお疲れ様でした。
EXCELを使って名簿作成をしました。
初めてのEXCELに少し戸惑ったかもしれませんが、それぞれご自分の名簿を作りたいと、とても熱心に取り組んでいらっしゃいました。
お家だとなかなかPCに触れる時間が取れない方も多いと思いますが、こちらにいらした時だけ使うだけでも、ずいぶんとPCに慣れ親しんでくるのではないかと思います♪
EXCELを使って名簿作成をしました。
初めてのEXCELに少し戸惑ったかもしれませんが、それぞれご自分の名簿を作りたいと、とても熱心に取り組んでいらっしゃいました。
お家だとなかなかPCに触れる時間が取れない方も多いと思いますが、こちらにいらした時だけ使うだけでも、ずいぶんとPCに慣れ親しんでくるのではないかと思います♪
Posted by 助っ人ラナン at 2009年09月09日 20:27
>ラナンさん
先日もお疲れさまでしたm(_ _)m
何事も初めてのことは大変ですね!
でも毎回とても熱心に勉強されていて頭が下がります。
少しずつでも慣れていただけるといいですよね(^^)
来月もよろしくお願いします~!
先日もお疲れさまでしたm(_ _)m
何事も初めてのことは大変ですね!
でも毎回とても熱心に勉強されていて頭が下がります。
少しずつでも慣れていただけるといいですよね(^^)
来月もよろしくお願いします~!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年09月10日 14:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。