<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


ただいま講座の準備中

2007年02月27日/ 講座風景

今日は西奈公民館で
「60歳からのパソコン講座」を開催します。

最終回の今回はブログについて。

講座ではほんのちょっとだけしか触れられませんが、
少しでも理解してもらえるとうれしいです。
コメントを書く練習もします。
よろしければ講座の感想を書き込んでください。

ただいま講座の準備中
↑講座前の教室風景です

同じカテゴリー(講座風景)の記事画像
はじめてのパソコン(第一回)
はじめてのパソコン教室(後期)
はじめてのパソコン教室(最終回)
静岡県鮨組合ブログ研修会
はじめてのパソコン教室(第十回、十一回)
はじめてのパソコン教室(第九回)
同じカテゴリー(講座風景)の記事
 はじめてのパソコン(第一回) (2013-04-05 16:32)
 はじめてのパソコン教室(後期) (2010-12-28 17:12)
 はじめてのパソコン教室(最終回) (2010-06-30 16:55)
 静岡県鮨組合ブログ研修会 (2010-06-28 06:50)
 はじめてのパソコン教室(第十回、十一回) (2010-06-22 04:29)
 はじめてのパソコン教室(第九回) (2010-06-19 16:33)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 09:53│Comments(17)
◆ この記事へのコメント
ブログを見たけれどもっとお遊びが入ってもいいじゃん。
Posted by イグテルさん at 2007年02月27日 11:15
現在、コメントを書く練習をしています。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年02月27日 11:15
初めてのプログ投函練習です。
Posted by kaigai66 at 2007年02月27日 11:17
ブログの練習中です、写真も入るのかな?
Posted by てるてる at 2007年02月27日 11:20
今日でこの講座も終わり。
いろいろ知らないことを教えてもらって感謝です。
ブログの事を覚えて、自分でやってみるのを楽しみにしています。
Posted by 花ちゃん at 2007年02月27日 11:20
60歳からのパソコン講座は、とても勉強になりました。

出来れば長期的な講座にして頂けることを希望します。

                       
                           以上
Posted by ニコいつこ at 2007年02月27日 11:21
 パソコン講座に参加して、早くも4回です。
大分PCにも仲良くなった気がします。これを機会にingしましょう。
Posted by ミシェル at 2007年02月27日 11:23
今日は講座第四回目の最終回となりました。インターネットの扱いは初めてのため、大変勉強になりました。今後は今回の勉強を我が家で生かすことを考えたい。リンク西奈の職員の皆さん、先生及びインストラクター皆さんにお礼を申し上げます。
Posted by 徹ちゃんブログ at 2007年02月27日 11:23
はじめましてこんかいさんかさせてもらいありがとうごさいますたいへんでした
Posted by あかつき at 2007年02月27日 11:28
初めてのこっとって すごーく わくわくするね!
今日で終わりなんて とっても淋しいよー
先生ほんとに有難う!
これで20歳位若返えったかな?嬉しいでーす。
うーんと活用したいな 頑張りまーす
Posted by 迷子の子猫 at 2007年02月27日 11:31
早く自由に操作出来るようにマスターしたいと思います。
一人で練習しているとどうしても美味く行かないで何時も悲しくなってしまいます。教えられた通りにやっているつもりなのにどうしても思うよいかなくて
あきらめる事が多いです。例えばゴシックを解除するとかレイアウトを変えようとすることがなかなかうまくいきません。
    
          

                
Posted by 松代 山野井 at 2007年02月27日 11:37
私は音楽が大好きです。特にジャズは、今後も勉強したいと思っています。
大観衆の前で堂々と歌えたら最高に幸せです。
個性を生かした表現ができれば満足です。人生の目標として、がんばります。若ければプロになりたかった。
そして、これからは舞台演出を勉強していきたいと、思います。
Posted by 北島三郎 at 2007年02月27日 11:39
 今回の講座ありがとうございました。受講して、よかったです。
Posted by 磯野船太郎 at 2007年02月27日 11:40
 今日始めてのブrpグ書き込みです。
 pc 暗中模索のところ、ブログ講座を受講して明るいひかりが見えてきました。難しいことにも挑戦してよかった。これからは余生を楽しみに、pc操作やブログをとうし幅ひろく知識を深めてゆきたいと思います。
 ところで何をするにも健康でなければできないことを痛感してます。
 お互いに頑張りましょう!
 
Posted by sachaer at 2007年02月27日 11:44
 今回の講座ありがとうございました。受講して、よかったです。
Posted by 磯野船太郎 at 2007年02月27日 11:47
「60歳からのパソコン講座」受講生の皆様
お疲れ様でした、
勉強したことを役立てて、これからの人生を楽しんで
下さい。(*^^)v
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年02月27日 14:12
4回の講習大変お疲れ様でした。
皆さんとっても真面目で優秀でしてあまりサポーターが
出る幕がなかったようでした。

ブログ講習は特に興味があったようした。
これからも更にパソコンライフをエンジョイされていって下さい。
Posted by 助っ人 悠 at 2007年02月27日 15:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ただいま講座の準備中
    コメント(17)